1/12(金)5年生校内書初

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生毛筆課題「新世界」

1/12(金)4年生校内書初

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生毛筆課題「芽生え」

1/12(金)3年生校内書初

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生毛筆課題「冬の空」

1/12(金)2年生校内書初

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生硬筆課題「冬の朝、雪がきらきら光っています。」

1/12(金)1年生校内書初

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生硬筆課題「かぞくでよいお正月をむかえました。」

1/12(金)校内書初

3・4限に校内書初大会を、各教室で行いました。新年の抱負を思い描きながら、良い緊張感の中で各学年の課題に向き合っていました。これから、各学年の様子と課題(お手本)を紹介します。

1/11(木)5限

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は外国語「What's this?」の授業です。ある物は何かを英語で聞いたり、答えたりします。

6年生は算数「拡大図と縮図」の授業です。三角形の2倍の拡大図を、ノートに正確に作図します。

1/11(木)3限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は算数「2けたをかける筆算」の授業です。位をそろえる、たて・ななめにかけ算やたし算をする、ことに注意して筆算を行います。

6年生は外国語「ユニット7」の授業です。修学旅行で訪れた場所や行った活動について、「went,enjoy,ate,made,asw」などの単語を使って表現します。

1/11(木)3限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室1は、図工と算数の授業です。2・6年生は色塗りや立体作品に取り組み、3年生は計算ドリルを進めています。

2年生は生活「冬休みの思い出すごろく」の授業です。4グループに分かれ、スピーチをしながらすごろくで盛り上がります。

1/11(木)2限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は国語「あおぞら新聞」の授業です。熟語や習った漢字を使うという条件のもと、新聞製作に励んでいます。

5年生は図工「クラフトステンドグラス」の授業です。様々な材料を駆使しながら、思い思いの作品に仕上げています。

1/11(木)2限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室2は国語「せかい一の話」の授業です。担任の範読を聞きながら、教科書の文章を目で追っています。

1年生は算数「ふくしゅう」の授業です。初めはプリント、その後タブレットのドリルパークに取り組みます。

1/10(水)3限

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が合同で、リングバトンリレーを行っています。思い切り、全力疾走で体を動かしています。

明日からしばらくの間、工事のために体育館を使うことができません。体育や休み時間は、広い教室でマット運動・縄跳運動などを工夫して行っていきます。

1/10(水)黒板・掲示その3

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室の黒板と保健室掲示です。子どもたちが安心できる、迎え入れ態勢を整えます。

1/10(水)黒板・掲示その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4〜6年生教室の黒板です。担任が子ども達への思いを、イラストや言葉に込めています。

1/10(水)黒板・掲示その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜3年生教室の黒板です。子ども達を迎え入れる、担任の思いが込められています。

1/10(水)全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年(2024年)明けましておめでとうございます。今年の干支「辰」「龍」「ドラゴン」にちなんで3点、子ども達に期待します。
 1 辰年だけに何かの達人になる。
 2 昇龍のように上昇気流にのる。
 3 ドラゴンのように何かに燃える。

さて、冬休み明けの全校集会では、校長講話(学校だよりを配付、ホームページに掲載)と生活指導主任の話がありました。その後、運営委員会の5・6年生が「廊下を静かに歩こうストップ地蔵運動」について、全校児童に呼び掛けました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31