2/13(月)5限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生はALTと外国語活動の授業です。多くのフルーツから5つを選び、オリジナルのパフェを作ります。フルーツの英語表現を学びます。

5年生は総合の学習です。クロームブックを使いながら、お米に関する発表会や六年生を送る会の準備に取り組んでいます。

6年生は道徳「のりづけされた詩」の授業です。どうしたら本当のことが言えるのか、自分で考えた意見を友だちと共有します。

2/13(月)2限

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生はATLと外国語活動の授業です。黒板に貼ってあった動物のイラストを当てる、というゲーム形式で動物の英語表現を学びます。

3年生は体育「跳び箱運動」の授業です。開脚跳びや台上前転に挑戦します。低い・高い跳び箱を用意し、自分に合った技に取り組みます。

2/13(月)委員会紹介その1

画像1 画像1 画像2 画像2
先日実施できなかった4年生への委員会紹介を、朝の時間を使って行いました。今回は運営委員会と図書委員会でした。5・6年生の代表が、分かり易く4年生に説明してくれました。次回は、報道(放送)委員会と保健委員会です。

2/10(金)5限

画像1 画像1
2年生は生活「わたしたんけん」の授業です。生まれてから今までの自分を振り返り、なりたい自分を思い描きます。学習参観では、自分の得意なことを発表します。

2/10(金)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は図工「紙版画」の授業です。ローラーとインクを使い、作品を仕上げます。

5年生は理科の実験です。水に溶けた食塩を結晶として取り出せるでしょうか。

6年生は「節分お楽しみ会」の時間です。楽しく鬼ごっこをして遊んでいます。

2/10(金)1年掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は国語「動物の赤ちゃん」で学習し、各自で作成したワークシートが教室前の廊下に貼り出されていました。どれも力作です。

2/10(金)1限

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室は、体育館での運動遊びを話し合っています。風船バレーか鬼ごっこか自分の考えを伝えた後、多数決で風船バレーに決まりました。

2年生は、算数「長さ」の足し算や引き算の問題に取り組みます。グループごとに解き方を考え、答えを導き出しています。

2/9(木)6限

画像1 画像1
4年生は外国語「好きな場所・教室を伝えよう」の授業です。「My favorite place is〜.」という表現を友だち同士で交わしていました。

長縄大会表示

画像1 画像1
先日行った「校内縄跳大会・長縄の部」の結果が掲示されました。

2/9(木)4限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、家庭科のエプロンづくりでお世話になったボランティアさんへ感謝のお手紙を作成します。

6年生は、六送会の準備・練習を体育館で行いました。自分の特技を全校のみんなに披露するそうです。

2/9(木)4限

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は図工「ともだちハウス」の授業です。家から持って来た空き箱などを使い、どんなお家が出来上がるのでしょうか。

4年生は理科「ものの温まり方」の授業です。金属の板や棒の温まり方を予想し、グループごとに実験を行います。

2/9(木)1限その3

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は算数「分数」の授業です。帯分数である「1と2分の1」を仮分数で表すと、いくつになるかを考えています。

6年生は国語の授業です。担任が出題した問題をグループで話し合い、間違った漢字を正しく直すという形式で進めています。

2/9(木)1限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は国語「動物の赤ちゃん」の授業です。教科書や資料をもとに、自分の好きな動物について絵と作文にまとめています。

3年生は学活の時間に、「ネガティブな気持ちや言葉の表し方」について学んでいます。そして、振り返りを記入しています。

2/9(木)1限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室1・2は合同で、歌詞を見ながら合唱をしていました。
また、廊下には「得意・苦手」に続き、第2弾「怒りの深層心理」の掲示がありました。

2/8(水)5限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は図工「楽しく写して」の授業です。スチレン版画にローラーでインクを塗り付け、協力しながら作品に仕上げます。

5年生は体育「ソフトバレーボール」の学習です。グループごとに、パス練習を行います。その後、コートでの実践に入ります。

6年生は図工「カルタ版画」の授業です。線彫りは、太いまたは細い丸刀を使います。白:黒=4:6になるよう彫り進めます。

2/8(水)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は道徳「グローブの変身」の授業です。担任の考え「本当は新しいグローブが欲しかった」に対して、近くの友だちと意見を交わした後、賛成・反対それぞれの理由を発表しました。

3年生は総合「みんなが主役の社会を目指して」の学習です。それぞれのテーマを決め、資料やインターネットなどの情報から、クロームブックにまとめています。学習参観で発表します。

5年生は図工「版画」の授業です。彫刻刀で版木を彫り終わったので、刷る作業に入ります。1人が3枚の作品を作ります。「3ない運動」ムラなく・汚れなく・ズレなく、刷ります。

2/8(水)2限その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、音楽「おかしの好きな魔法使い」に合わせてノリノリで楽しく踊っています。

4年生は、国語のオンライン授業の後、今日の課題「分数のドリルパーク」を指示します。

保健室前廊下には、「寒い冬の温活習慣」に関する掲示がされてありました。

2/8(水)2限その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習室1は、時計の時刻や物の名前のプリントに取り組んでいます。

学習室2は、国語「動物の赤ちゃん」や各自の課題に取り組みます。

1年生は、足し算か引き算の問題かを図や文章を使い、考えています。

2/8(水)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月の全校朝会は、各教室・各家庭でのリモート視聴としました。校長講話では、イソップ童話「ロバを売りに行く親子」やホームページアクセス10万回突破について、話しました。また、生徒指導部からは第8期生活目標「1年間お世話になった人や物に感謝の気持ちを表そう!」についての説明がありました。

2/7(火)3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は1〜2限にかけて、社会科校外学習のために寺泊民俗資料館へ見学に出掛けました。その時の様子を紹介します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表