国語「聞いてみよう」  きらり・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語の学習の様子です。友だちにインタビューしている様子をもう一人の人が聞き取ってメモします。どんなことをインタビューするのか知らされていないので、どちらの声もしっかりと聴きとらないといけません。友だちの声に集中して耳を傾けている様子に、学習意欲の高さを感じます。

親子で笹団子作り  きずな・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が親子行事で笹団子作りをしました。新潟名物の笹団子ですが、実際に作ったことがある人はあまりいません。地域の方から講師に来ていただき、丁寧に作り方を教えていただきました。自分で作った笹団子の味は、格別おいしかったようです。

読み聞かせ係   にじいろ・3年生

画像1 画像1
3年生の係活動の様子です。読み聞かせ係が週に一度みんなに読み聞かせをしています。学校全体でも読書週間があったばかりなので、係活動にも力が入りました。

What's this? クイズ大会  きらり・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が外国語の時間にクイズ大会をしていました。クイズのヒントは3つ、英語で伝えます。イラストやジェスチャーも交えた楽しいクイズで、とても楽しそうでした。

七夕かざり  ひまわり・1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の日曜日は七夕です。1年生が七夕飾りを作って廊下の壁にかざりました。短冊には一人一人の願い事が書いてあります。みんなの願いがかないますように…。

マイケル先生と仲良くなろう

画像1 画像1 画像2 画像2
3〜6年生が、ALTのマイケル先生と外国語の学習をしました。
マイケル先生の母国の話を聞いたり、ゲームをしたりして楽しく学びました。次回またマイケル先生に会える時には、今回よりも聞いたり話したりすることができるように、これからの学習を頑張っていきたいと思います。

ながらパトロール顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
登下校の見守りをしてくださっているながらパトロールの方々との顔合わせ会を行いました。雨の日も雪の日も登下校時の児童の安全を見守っていただき、本当にありがたい存在です。

読書週間  先生の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級に、担任ではない先生が赴いて読み聞かせをしました。いつもと違う先生から読んでもらうと、いつもと違う雰囲気でじっくりと聞き入ることができました。

図工   きずな 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が図工の時間に新聞紙を使って変身しました。ちぎったり、まるめたり、ひろげたり、つないだり…子どもたちのアイデアで新聞紙で素敵な衣装や飾りができあがりました。

水泳授業スタート   きらり・のびのび 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ水泳授業が始まりました。プール清掃以来、気温があまり高くなりませんでしたが、今週に入り、気温・水温ともに適温になってきました。1回目の授業では、体を水に慣らし、けのびの姿勢を確認するところからスタートしました。

職員研修

「分かる喜び」「考える楽しさ」を実感できる子どもの育成をめざして、職員研修に取り組んでいます。お互いの授業を参観し合って協議したり、外部講師を招いて指導していただいたり、長岡市教育センターからも協力していただいたりして、研修に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習  きらり・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、調理実習でゆで野菜サラダを作りました。ゆでる学習は何回か経験してきたので、かなり上手になってきました。今回はドレッシングにひと工夫していて、それぞれのオリジナルの味を楽しんでいました。

読書週間  ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、メディア・読書振り返り週間に合わせて、図書委員会の企画した読書週間も行われています。写真はペア読書の様子です。今回は高学年が低学年に読み聞かせをしました。高学年が、低学年の喜んでくれそうな本を選んだり、寄り添うように座ったり、絵が見えるか気にかけたりする姿がとても微笑ましく感じられました。

レッツハーモニー朝会  スマイル・4年生

画像1 画像1
今年度最初のレッツハーモニー朝会、4年生担当で「勇気100%」を歌いました。
まずは、4年生が曲に合わせて体を動かしながら、きれいな歌声を響かせました。それに合わせて、全校のみんなの歌声もきれいに響いていきました。

わかたけ班給食

画像1 画像1
先週のわかたけタイムに続いて、今週はわかたけ班給食を行いました。
各班ごとに集まって給食を食べました。今年度最初の取組でしたが、準備や片づけもなんとかうまくいきました。6年生がリードして、楽しく食べられるような話題を提供してくれていました。

鍵盤ハーモニカ講習会  ひまわり・1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。講師の先生から息の入れ方や指の使い方などを丁寧に教えていただきました。先生の上手な演奏を聴いて、自分も上手になりたいなあという気持ちが高まっていたようです。

コミセン祭

太鼓クラブが、コミセン祭に参加してきました。今年度のクラブ活動は、まだ3回しか行っていないので、練習時間があまりありませんでしたが、昨年からやっている人や卒業生にも手伝ってもらい、自信をもってステージに立つことができました。
画像1 画像1

わかたけタイム

今年度の新しい取組の一つに「わかたけタイム」があります。「わかたけタイム」は縦割り班遊びの時間です。年6回を予定していて、今回はその第1回目でした。まずは6年生が中心になって遊びの計画を立てて、進行係をしてくれました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA空き瓶回収

画像1 画像1
天候が悪く今週に延期していたPTA空き瓶回収が、無事に行われました。地域によっては、先週のうちに回収を済ませてくださったところもあり、急な予定変更にもかかわらず、全ての地区から回収することができました。皆様のご協力、本当にありがとうございました。

理科の授業   きらり・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
インゲン豆の中がどうなっているのか観察しました。解剖顕微鏡を使い、より細かく観察して、スケッチしたり、気付いたことを書いたりしました。学年が上がるごとに、使う実験道具の種類が増えていきます。とても楽しそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31