ご飯とみそ汁  〜のびのび・5年生〜

画像1 画像1
5年生が、家庭科の調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ガラスの鍋でご飯が炊けてくる様子を観察したり、出汁をとるところからみそ汁を作ったりしました。おいしい香りが学校中に漂っていました。

大河津サスケ  〜体育委員会〜

画像1 画像1
体育委員会の企画で、「大河津サスケ」が行われました。肋木や平均台、バスケットゴールなどを使った8種類のコースに挑戦し、タイムを競います。上学年と下学年に分かれて2日間行われました。「やりたい!」という子どもたちがたくさん集まり、長い行列ができていました。

理科の授業風景  〜きらり・4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
理科「水の3つのすがた」の学習の様子です。丸底フラスコや温度計などを使って水の温まり方を調べました。2分おきに温度を測ったり、温まっていく水の様子を観察したりと、どの子も真剣に取り組んでいました。

体育 鉄棒  〜きらり・4年生〜

画像1 画像1
今、体育館には鉄棒が設置されていて、各学年の体育で練習に取り組んでいます。写真は4年生の体育の時間の様子です。3人一組のグループになって、補助をしてあげたり、お互いのフォームを見合ったりして楽しく活動していました。

児童朝会  〜保健委員会〜

画像1 画像1
保健委員会担当の児童朝会が行われました。寒くなる季節を前に、風邪予防のための発表です。一つ目は、手洗いについての○×クイズ、二つ目はみんなで「あわあわ手洗いのうた」の曲に合わせて、手の洗い方を練習しました。また、後日ブルーライトを使った手洗いチェックを行うというお知らせもありました。全校で、風邪予防をしっかりとしていきます。

おもちゃランド  〜きずな・にじいろ 1・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が国語と生活科kの時間に取り組んできた「おもちゃランド」に、1年生を招待しました。工夫を凝らしたおもちゃがたくさんあって、1年生は目をキラキラさせていました。使い方やルールを説明する2年生の表情が、とても頼もしく見えました。

あさがおでリース作り  〜きずな・1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
春から育ててきたあさがおのつるで、リース作りをしました。難しいところは、友達と協力して作業をすすめました。できあがった個性豊かなリースは、個別懇談の時に見ていただく予定です。
個別懇談は、今週5・6・7日の三日間です。お待ちしております。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31