おいしいおでんできました  〜スマイル・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
畑で育てていたカブとダイコンを使っておでんパーティーをしました。たくさん降り積もった雪もようやく解け、雪の下で眠っていた野菜が顔を出しました。自分たちの手で作った野菜を自分たちの手で料理したので、よりおいしく感じられたようです。

地域子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の地域子ども会がありました。
新しい登校班での並び方や、集合時刻、集合場所を確認し合いました。新しい登校班での登校は、3月7日からスタートしました。6年生はそれを見守る役です。どんなことに気を付けたらいいのか、小さい学年の子にどんな声掛けをしたらいいのかなど、しっかりと引き継いでほしいと思います。

六年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六年生に楽しい思い出をつくってもらうために、全校みんなで力を合わせました。
その甲斐あって、大成功!とてもいい会になりました。
卒業まであとわずかです。楽しい思い出をもっともっとつくってほしいと思います。

六年生を送る会

四月にはとても小さかった一年生が、六年生入場をエスコート。
四年生が作ったくす玉も大成功!
六年生からは、これまでの思い出や在校生への感謝の気持ちの発表がありました。
卒業式までの登校日数はあと12日です。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暴風にともなう児童の安全確保について(引き渡し)

ただ今、暴風警報が発令されております。下校時の児童の安全確保のため、引き渡しを行います。通常通り、6限まで授業を行いますので、下校の予定は、15時50分です。体育館で受付をし、地区ごとの教室で引き渡しを行います。
なお、それ以前に、ご家庭の都合等でお迎えに来る場合は、事前に学校に連絡をお願いします。
以上、急な対応でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

インフルエンザ撃退大作戦

インフルエンザを予防するため「換気」「手洗い」「うがい」を、全校で取り組んでいます。休み時間ごとに換気をし、全員が手洗いうがいをしていたクラスには、毎日賞状とトロフィーが贈られます。終業式まで、20日を切りました。毎日休まず元気に登校してほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

感謝の気持ちをこめて…

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生を中心にわかたけ班のメンバーが集まって、6年生への色紙作りをしました。メッセージカードには、この1年間の出来事を思い出して、6年生への感謝の気持ちを書いてあります。5年生が新しいリーダーとして、頑張っています。

六年生となかよしタイム 〜元気・にじいろ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、一年生が六年生と「なかよしタイム」を過ごしました。写真は、鬼ごっこのあとの感想発表の様子です。企画した五年生が司会進行を担当し、楽しい時間をつくってくれました。

六年生となかよしタイム  〜元気・スマイル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「六年生となかよしタイム」は「六年生を送る会」に向けた取組の一つとして、五年生が企画してくれました。昼休みに六年生と他の学年の子どもたちが体育館で遊んで、楽しい思い出づくりをしています。写真は、六年生と二年生がドッジボールをしている様子です。
別な場所では、六年生の写真の飾りつけをしている五年生もいました。新しいリーダーとして、今が五年生の頑張りどころです。

今年度最後の学習参観

大勢の保護者の皆様からご来校いただき、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。ありがとうございました。また、駐車場についてご理解とご協力をいただき、ありがとうごいました。
子どもたちの1年間の成長の姿はいかがだったでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動伝達講習会

画像1 画像1
来年度から5・6年生は「We Can!」3・4年生は「Let’s Try!」というテキストを使って学習していきます。それに向けて、研修を受けてきた職員からの伝達講習会を行いました。指導計画を立てたり、教材作りをしたりと来年度に向けての準備を進めていきます。

新潟日報の取材を受けました  〜のびのび・4年生〜

画像1 画像1
トキ分散飼育センターリニューアルオープンに向けて、これまで総合学習でかかわってきた4年生が取材を受けました。トキ分散飼育センターのことは、今年作った「ふるさとトランプ」にも載っているので、「ふるさとトランプ」のことについても話が及びました。記事になる日が楽しみです。

ふれあいバドミントン・卓球教室  第二弾

画像1 画像1
前回とても好評だったふれあいバドミントン・卓球教室を、体育委員会がまた企画してくれました。新しいラケットが増えて、遊びやすくなりました。

昼休み

画像1 画像1
先週までは、なわとび大会に向けて練習する子どもが、体育館にあふれていました。なわとび大会が終わった今週は、ボール遊びをする子が体育館に集まっていました。学年の枠を超えて、ドッジボールやバスケットボールをして楽しんでいました。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これまで一生懸命練習してきた成果を試す、なわとび大会がありました。最初に、縦割り班ごとに長なわで八の字跳びをしました。どの班も練習より記録を伸ばしました。
次に、短なわでそれぞれの種目に挑戦し、自己ベストを狙いました。高学年が跳ぶ姿を間近で見た1年生は、「うわぁ、すごい!」「頑張れ!」と声援を送っていました。

スカイプ交流  〜きらり・3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がスカイプを使って、阿賀町の上条小学校の5・6年生と交流しました。大河津小学校は菜種油、上条小は椿油をメインに互いの町のよさを紹介し合いました。先日新潟日報に掲載された大河津小の記事を見て、お互いの「油」のことを紹介し合いましょうと、上条小から連絡があり、今回の交流が実現しました。

「ようこそ、新1年生」一日入学  〜にじいろ・1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
一日入学がありました。1年生がずいぶん前から計画を立てて、新1年生のために準備をしてきました。「だるまさんが転んだ」などのゲームをしたり「お絵かき」をしたり、プレゼントを用意したりと、盛りだくさんの内容で新1年生をおもてなししました。おうちの方のところに戻ってきた新1年生は「楽しかった!」とニコニコでした。春になるのが楽しみです。

みんなの図書館  〜にじいろ・1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、1年生が中央図書館に見学に行きました。公共施設をマナーを守って使う体験学習です。図書館を案内していただいたり、実際に本を読んでみたり、図書館の方からブックトークをしていただいたりと、中身の濃い体験ができました。

よりよい「6年生を送る会」にしたい  〜代表委員会〜

画像1 画像1
昼休みに代表委員会が開かれました。いよいよ、3月2日に予定されている「6年生を送る会」に向けて、全校が動き出します。よりよい「6年生を送る会」になるように、みんなで力を合わせていきます。

福は内  〜のびのび・4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「立春」を過ぎたら、外は真っ白な雪景色になってしまいました。
先週、節分を前に4年生が豆まきをしました。元気な掛け声とともに豆まきをして、自分の心の中の鬼を追い出しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31