ハロウィン給食

画像1 画像1
 10月31日(火)の給食は、ハロウィン給食でした。
 献立は、「チキンライス、牛乳、かぼちゃ入りシチュー」でした。

児童朝会〜生活委員会・放送委員会からの情報発信〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(火)の児童朝会は、全校で元気よく児童会の歌を歌った後、生活委員会と放送委員会からの情報発信を行いました。
 生活委員会は、廊下歩行について、放送委員会は、放送の聞き方についてを劇にして、発信してくれました。
 各委員会が、学校生活の充実と向上のために取り組んでいる様子を、児童朝会で発信してくれています。

「長岡の歴史・戦災ウォーク」(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、「大好き!長岡〜平和のリレーランナーになろう〜」をテーマに総合学習を行っています。10月27日(金)は、長岡空襲の実際と歴史、当時の人々の暮らしを調べ、復興と平和にかける人々の思いをたどる「えがお 歴史・戦災ウォーク 長岡の歴史を学ぼう」を行いました。
 8名の保護者ボランティアの皆様から活動を支えていただき、グループごとに長岡戦災資料館や模擬原子爆弾投下地点の碑の見学等、全8か所を巡りました。保護者ボランティアの皆様ありがとうございました。
 6年生は、これまで積み重ねてきた学びを生かし、「過去の戦争」や「平和への大切さ」について考えたことをまとめ、発信していきます。これからの学習が楽しみです。

秋季歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(木)、3名の学校歯科医の先生からご来校いただき、秋季歯科検診を行いました。今年2回目の検診となります。どの学年の子どもたちも整然と検診を受けていました。
 歯科医師の先生からは、歯石がつかないようしっかりブラッシングすることと未処置歯は早目の治療が大事であるというお話をいただきました。虫歯等が見つかったお子さんは、早目の受診をお願いします。

親善音楽会リハーサル(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)の朝会は、5年生が親善音楽会のリハーサルを行いました。音楽の時間や休み時間に一生懸命練習してきた合唱「小さな勇気」、合奏「パラダイスハズノーボーダー」を披露してくれました。素敵な歌声と、テンポのよいリズムが体育館一杯に広がりました。
 いつもはCDを流すのですが、この日は5年生が演奏する「パラダイスハズノーボーダー」の曲に合わせて全校児童が退場しました。


中越地震復興給食

画像1 画像1
 10月23日(月)の給食は、中越地震復興給食でした。
献立は、「ごはん、牛乳、ふっかつフライ、五目カレーきんぴら、きのこ汁」でした。

持久走記録会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(木)、秋晴れの中、5年生が陸上競技場で持久走記録会を行いました。
 5年生にとっては、初めての陸上競技場で行う持久走記録会でした、天候不良等で延期が続きましたが、ようやく走ることができました。
 応援のためにたくさんの保護者の皆様からご来場いただき、ありがとうございました。また、この日は第一幼稚園の園児の皆さんも旗を作って応援にかけつけてくれました。
 これで全学年の持久走記録会を終えることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。


就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(水)、来年度大島小学校に入学予定児童とその保護者の皆様からご来校いただき、就学時健康診断を行いました。保護者の皆様には、入学までのお話や教育委員会による就学時家庭教育講座、大島児童館より大島児童クラブの利用等についてお話をさせていただきました。
 5年生の係児童が、園児を連れて上手に検査会場を回ってくれました。検査を待っている間も、園児が飽きないように絵本の読み聞かせやお絵描き、折り紙などを用意してくれていました。保幼小連携、来年度の新6年生と新1年生です。
 お子様のご入学、心よりお待ちしております。



3年生校外学習〜越後製菓片貝工場見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(火)、3年生が社会科の学習で、越後製菓片貝工場へ校外学習に出かけました。米菓工場を見学して、米菓のできる工程や工場で働く人々の工夫や願いを調べることができました。


長岡のシンボル長生橋(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間を使って、長岡のシンボル長生橋についての学習を進めています。
 10月17日(火)には、長岡地域振興局の方や長生橋を愛する会の方からお出でいただき、長生橋の歴史や構造などについてのお話や長生橋に対する市民の想い等のお話を聞いたり、事前にお願いした自分たちの質問についての回答を聞いたりしました。
 たくさん資料を用意していただき、分かりやすく説明していただいたことで、子どもたちは、新たな発見をしたりたくさんのことに気付いたりすることができました。

ながおか発酵献立

画像1 画像1
 10月17日(火)の給食は、ながおか発酵献立でした。
 献立は、「ごはん、牛乳、鮭の甘酒みそ焼き、おかかサラダ、塩こうじ豚汁」でした。


児童朝会(後期委員会委員長任命式・運営員会情報発信)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(火)の児童朝会は、任命式と運営員会の情報発信を行いました。任命式では、12名の後期委員会委員長に任命書を渡しました。
 運営員会の情報発信は、11月のいじめ見逃しゼロ強調月間の取組である、「いじめ見逃しゼロ宣言」についての紹介でした。
 2学期も12の委員会がそれぞれ、全校のみんなが気持ちよく学校生活を送るにはどうすればよいか、学校生活が楽しくなるにはどうすればよいかを考え活動に取り組んでいきます。どんな活動を考えてくれるか楽しみです。

長岡のすてきを知ろう(2年生 生活)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(金)、秋晴れの中、2年生が生活科の校外学習で国営越後丘陵公園里山フィールドミュージアムに出かけました。グループに分かれて、里山の自然のよさを感じたり、自然物を使った造形活動をしたりするためです。
 地域の自然に触れたり、公共施設を訪問したりする活動を通して、地域のよさを知り、地域についての関心を高めることができました。

2学期最初の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(木)の昼休み、2学期最初の読み聞かせを行いました。今回の読み聞かせは、「どうぞのいす」と「からすのパンやさん」と「ねこなんかいなきゃよかった」のお話でした。
 参加した子どもたちは、とても楽しそうにお話を聞いていました。
 読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

あきとなかよし(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨の心配がありましたが、10月11日(水)、1年生が生活科の校外学習で千秋が原ふるさとの森公園に出かけてきました。秋の自然に親しみ、秋のドングリなどの自然物を集めることで、秋への季節の変化を感じることができました。
 初めてお弁当を持ってのお出かけでした。とても、楽しい1日となりました。
 活動を支えてくださった学習ボランティアの保護者の皆様、大変ありがとうございました。

小中連携あいさつ運動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(水)から、小中連携あいさつ運動が始まりました。朝の登校に合わせて、大島中学校の2年生の代表生徒が来校し、あいさつ向上委員会や6年生と一緒に児童玄関前等で、あいさつ運動を行っています。
 小中連携のあいさつ運動は13日(金)までですが、引き続き6年生が、えがお学年あいさつ運動を23日(月)まで行います。

5年生校外学習〜精密機械工場見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は社会科で未来をつくり出す工業製品についての学習を進めています。クラスごとに市内の精密機械を扱う工場を見学して、工業に携わる人々の努力や工夫について調べています。
 10月10日(火)は、1組が見学に出かけました。

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(火)、今日から2学期がスタートしました。2学期の授業日数は102日間です。
 2学期の始業式では、1学期にしっかり固めた「基礎」をもとに、「自分を伸ばす」2学期になるよう、『好き好きパワー』をいっぱいたくわえながら、めあてに向かって頑張って ほしいというお話をしました。
 始業式後の各教室では、2学期のめあてをカードに記入したり、席替えをしたり、係を決めたりしていました。
 保護者の皆様、地域の皆様、2学期も引き続きよろしくお願いします。

1学期終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(金)、保護者や地域の皆様のお力添えをいただき、1学期の教育活動を無事終え、終業式を迎えることができました。ありがとうございました。

 10月10日(火)から2学期がスタートします。

ながおか減塩うまみランチ(10月)

画像1 画像1
 10月5日(木)の給食は、ながおか減塩うまみランチでした。
 10月の献立は、「ごはん、牛乳、鶏肉のアップルジンジャーソース、れんこんとひじきのごまネーズ、秋のさつまいも汁」でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31