40000アクセスへ

 12月5日の夕方に30000アクセスを突破し,約2か月半で40000アクセスまで残り1000を切りました。
 日頃より,大島小学校のホームページをご覧になっていただいている方々のおかげです。改めて感謝申し上げます。
 早いもので,今年度も残すところあと約1ヵ月となりました。また,卒業式までの登校日も明日で20日となりました。それまでに様々な行事がありますが,今後も行事ばかりではなく,授業や休み時間など様々な子どもたちの様子をホームページで紹介していきます。よろしくお願いいたします。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間後の2月28日(水)に,6年生を送る会が予定されています。
 各学年の子どもたちは,授業や休み時間を使って一生懸命準備を進めています。写真にある通り,どの準備を進めるか係分担を決めたり,体育館を使って隊形の確認を行ったりしています。
 今後もホームページでも,それぞれの学年の取組の様子を紹介していきます。

大島小学校大縄大会歴代記録

 昨日ホームページにアップした,記事の記録に誤りがありましたので,改めて掲載します。

 1年生
 3分間…178回(平成28年度3組)
 合 計…346回(平成28年度3組)
 
 2年生
 3分間…251回(平成24年度1組)
 合 計…499回(平成24年度1組)

 3年生
 3分間…253回(平成26年度3組)
 合 計…488回(平成24年度1組)

 4年生
 3分間…296回(平成26年度3組)
 合 計…578回(平成26年度3組)

 5年生
 3分間…308回(平成25年度3組)
 合 計…613回(平成25年度3組)

 6年生
 3分間…364回(平成28年度3組)
 合 計…709回(平成28年度3組)【歴代最高記録】

放送委員会〜ダジャレ募集中〜

画像1 画像1
 放送委員会が,「全校の児童にお昼の放送を少しでも楽しんでもらいたい」ということで,ギャグポストを作成しました。学年を問わず,渾身のダジャレを考えてくれる子どもたちが多く,設置されてすぐにポストがいっぱいになるほどでした。
 考えてくれたダジャレは,毎日少しずつですがお昼の放送で流しています。さあ明日は,どんなダジャレで大島小学校に楽しい時間が訪れるのでしょうか。

6年生を送る会 招待状渡し

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝学活の時間に,2年生が6年生に六送会の招待状を渡しました。招待状は,飛び出すしかけカードになっており,たてわり班でお世話になっている6年生に,感謝の気持ちを込めて作りました。6年生には,六送会を楽しみにしてほしいと思います。

平成29年度大縄大会結果

 今年度の大縄大会がすべて終了しました。
 以下は,今年度の各学年の最高記録(3分間×2回の合計)です。
 1年生(きずな学年)   153回
 2年生(かがやき学年)  428回
 3年生(きぼう学年)   473回
 4年生(ひかり学年)   443回
 5年生(にじ学年)    571回
 6年生(チャレンジ学年) 450回

 昨日大縄大会の歴代記録を掲載しましたが,記録に誤りがありましたので再度確認後に掲載させていただきます。

大縄大会〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 インフルエンザの影響で学級閉鎖だったため,5年生は先週に大縄大会を行いました。白熱した戦いを繰り広げ,跳んだ回数の全校の1位・2位・3位を5年生が独占しました。もうすぐで最高学年となるにじ学年。まずは運動で,全校を引っ張ってくれそうです。

地域児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は午後から今年度最後の地域児童会を行ったあと,集団下校を行いました。地域児童会では,新たな登校班の班長や副班長を決めたり,集合場所や集合時刻を確認したりしました。
 その後,体育館に集まり,あいさつや登下校の仕方などの全体指導を行いました。
 集団下校では,新しい班長を先頭に下校しました。時折,今の班長が,安全に登下校できるように後ろから声をかけていました。いよいよ来週の26日(月)からは,新登校班で登校します。今日の地域児童会・集団下校を生かして,安全に登校してほしいと思います。

がんばれ日本!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平昌オリンピックが開幕し,早一週間が経過しました。新潟県出身の選手の活躍もあるせいか,子どもたちからも「○○選手のあの技すごいよね!」「△△選手メダル獲れてよかった〜」「先生あの競技見た?」などのように,オリンピックに関する声が聞こえてきます。
 大島小学校では,体育館前の渡り廊下に世界地図や新聞を掲示し,よりオリンピックを身近に感じてもらえるようにしています。残り約10日となりました。がんばれ日本!

ESS放送〜Travel all over the world〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のESS放送では,平昌オリンピックが開催中ということで,その話題についてテレビ放送で見ました。
 Travel over the worldでは,「台湾」の食べ物や文化について学習しました。以前テレビで台湾に関する番組を見たことがあった児童も多く,有名な食べ物や街並みの画像が映る度に,「これ知ってる!」「あ、あの映画の場面だ!」という声があがっていました。

二分の一成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1〜5年生で,学習参観・懇談会がありました。たくさんの保護者の方々からお越しいただいて,子どもたちの学校での様子をご覧いただきました。
 4年生では二分の一成人式が体育館で行われました。今のひかり学年のなんでもランキングクイズをしたり,歌を歌ったり,将来の夢を発表したりしました。「未来へのメッセージ〜10才のありがとう〜」では,これまでの成長の過程を振り返り,それを見守ってくれた保護者の方々への感謝と,「これからもよろしくお願いします」という想いをこめて言葉を述べました。成人するまであと10年。長いようであっという間のこの期間を,楽しく,元気に成長していってほしいです。
 
 今回で,今年度の学習参観はすべて終了しました。お忙しい中都合をつけていただき,またお足下の悪い中ですが,学校まで足を運んでいただきありがとうございました。

二分の一成人式に向けて

画像1 画像1
 ひかり学年(4年生)が,二分の一成人式に向けて準備を進めています。4年生1人ひとりが,それぞれ気持ちを込めて行動している様子が随所に見られました。
 明日の本番では,節目となる式にさらに気持ちを込めて臨んでくれることでしょう。

食育放送

 2月の給食の目標は,「食事マナーを考えて食事をしよう」です。みなさんは食事のマナーに気をつけていますか?
 姿勢よく正しくはしやスプーンと食器をもって食べる姿は,とても素敵です。1人ひとりがマナーよく食べようと心がけると,周りで食べている人も自然と食事に集中し,きちんと食べることができます。
 またマナーを守り,正しい食べ方をすることで,食事を用意してくれた人への感謝の気持ちを表すことにもつながります。
 これからもマナー良く給食をいただきましょう。
 (今日のお昼の放送で,栄養教諭から全校に話した内容です。)

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童朝会では,集会委員会と運営委員会の企画が行われました。
 集会委員会は,「あったか言葉をかけよう」ということで,あったか言葉の例を全校児童に示してくれました。その後は,各たてわり班ごとで,お互いにあったか言葉を伝え合いました。
 運営委員会は,大島憲法(各委員会が決めた大島小学校のきまり)をきちんと守れたクラスの表彰を行いました。今日は上位3クラスのみの表彰を行いました。後日に,残りのクラスに訪問する予定です。

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みに,たてわり活動がありました。今日の活動では,1〜5年生だけが集まり,来月卒業を控える6年生に対しての企画を考えました。どのグループも5年生を中心として,下書きをしたり色を塗ったりして,思いを込めて活動していました。

感嘆符 雪庇や樹上の雪の落下に注意を!

 今日はやや寒さが緩み、屋根雪が雪庇となってせり出しているところがあちらこちらに見られます。校舎にも見られます。また、木の枝葉の上に大量の雪が積もっている箇所も見られます。それらの雪の落下が大変心配です。「建物のそばや木の下には近づかない」ということを改めてお子さんにお話しください。よろしくお願いいたします。

新1年生体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から,来年度入学予定の新1年生の体験入学がありました。受付を済ませた後,1年生と一緒にいくつか活動を行いました。
 1年生の代表児童が,始めの言葉や終わりの言葉をハキハキと話しました。また,1年生が手作りしたメッセージ付きのプレゼントを,新1年生に渡していました。まもなく2年生に進級する1年生ですが,今日は新1年生を前に,おにいさん・おねえさんとしての顔を覗かせていました。

全校朝会〜表彰〜

画像1 画像1
 雪の影響で2月6日(火)の全校朝会がなくなったため,行う予定だった表彰を,お昼にテレビ放送で行いました。
 今日は「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール,新大全国硬筆大会,新潟県ジュニア美術展覧会で優秀な成績を収めた児童の表彰でした。今回の経験を次へと繋げて,どんどん自分の可能性を広げていってほしいと思います。

大縄大会〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,大縄大会3日目でした。5年1組が学級閉鎖のため,5年生は来週に延期になりました。そのため,6年生のみとなりました。
 6年生は,1回目の記録から大逆転の結果となり,嬉しさのあまり泣いている児童もいました。それだけ小学校での最後の大縄大会に,思いをかけていた姿だったと思います。その姿が,応援に来ていた多くの1〜5年生の目に焼き付いたことでしょう。

委員会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の委員会では4年生が委員会見学をしました。すべての委員会を回って,どんな活動をしているのかを,実際に見て学びました。
 回っている中で,「これって○○委員会がやってくれていたのか。知らなかった。すごいな。」とつぶやく子もいました。それぞれの委員会の良さや特色について知ることができたと思います。来年度にどの委員会に入るのか,この見学の経験をもとに考えてもらいたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 フッ化物洗口(大空・低)
2/22 フッ化物洗口(中・高) 委員会15(引継ぎ) サポート委員会
2/27 音楽の広場