TOP

夏休み前の全校朝会/学校長講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4限に夏休み前の全校集会が行われました。
各種大会、県大会の報告のあと、学校長からの講話、夏休み前の生徒指導部からの注意事項が全校生徒にありました。

学校長の講話については以下の通りです。


(学校長の講話)

 今日が夏休み前最後の登校日。72日間の登校日でした。
学校の教育期で言えば、4月〜7月までの4か月は「構築期」「充実期」でした。
 
先日のクラスマッチではどの学年もどのクラスも大いに盛り上がりました。
円陣を組んで気合いを入れるクラス、真剣に競技に取り組む生徒、そして元気な応援団、時にはユーモラスな姿も見られました。

 学年のカラー、それぞれのクラスの団結の雰囲気がとてもよく伝わってきたクラスマッチでした。
 1年生では、大きなポスターを掲げて応援するクラスがあり、3年生では、翌朝の登校日には黒板に担任の先生からの温かなメッセージが書き記されていました。
 この団結や協力や応援の姿も、72日間共に同じ学年、学級で過ごしてきた成果の表れです。

 昨日は、体育祭に向けての軍団集会が開かれました。

 私は黄軍に所属していますが、黄軍でも、団長さんの力強い決意の表明から、各応援リーダー、パネル、衣装のリーダーが決意を述べていました。

 さて、8月からは、「開発期」となります。
開発期とは、部活動や勉強を両立させること、そしてチャレンジ精神で何事にも取り組むことです。
 今日まで行われた水泳授業でいえば、平泳ぎの足のかきかたをしっかりマスターしようとしていた「構築期」から、すこしずつできるようになりプールを何度も往復し技を身につけ始めた「充実期」
 そして、その身につけた技や体力をバネにして、50、100、300mと一人でどんどん泳げるようになり、さらに泳ぎを上達させていく時期が「開発期」です。
 
 明日からは水泳部が県大会に臨みます。

 地区大会で多くの選手が表彰台に上ることができた姿を、また明日からの県大会でも見せてください。
 また、先日の全校朝会で演奏を披露してくれた吹奏楽部も、今週土曜日がコンクール本番です。力を合わせて、心を一つにして、コンクールに挑んでください。

さて、これまでの72日間の4ヶ月でしたが、みなさんは自分自身がどれだけ成長できた、という実感があるでしょうか。

中学1年生のみなさんは、お盆の時期にしばらく振りに会う親戚の人たちからは、
「大きくなったねえ」「中学生らしくなったねえ」と褒めてもらえるかもしれませんね。
その成長の度合いを、たとえば、汗結園の草花を例に見てみると5月に委員会が植えてくれた時にはこんなに小さかった花々が、昨日管理員さんに上の方から撮ってもらった写真でみると、こんなに大きく、きれいに成長していることが分かります。
 これこそが、3ヶ月、あるいは4ヶ月の一日一日の積み重ねですね。

 みなさんも、確実に汗結園の花々のように一歩ずつ成長しています。どんな力がついてきたか、どんな中学生らしさが備わってきたかを、少し立ち止まって見つめてみましょう。
 そんな72日間を終え、明日からは夏休みです。
 今の中学生にとっては、SNSとの付き合い方は大切なポイントです。

 寝る前の1時間くらいの間にスマホやタブレットを使うことは、睡眠を妨げてしまうそうです。まして、周囲を暗くして布団の中でスマホなどを扱うことは体や心の成長を妨げてしまうケースがあります。

 また、スマホやLINEなどに使う時間がとても多い人は注意が必要です。このグラフを見てください。1年生のみなさんは6月の講演会でもこのお話を聴きましたが、1日30分くらいだけ勉強している、でもスマホはほとんど使わない人の学習成績です。

 もう一方は1日2時間以上は勉強していますが、スマホやLINEでも2時間以上時間を使っている人の学習成績です。

 学習時間には全く比例せず、スマホやLINEを使っている割合に応じて、学習成績に
悪い影響が出ているというデータもあるそうです。

 また、スマホに触れていなくても、近くに置いておくだけで、集中力が下がり、学習効率も大きく下がってしまうそうです。

 これらの様々な影響から自分の夏休みの生活を守るための唯一の手がかりは、「自主自律」です。細かなことは、先日の学校だよりにも書きましたので、そちらを読んでみてください。
 ぜひ、この「自主自律」を心に置いて、自分の固い意志、他に流されない気持ちで生活をしてほしいです。

 明日から始まる27日間の夏休み。だれもが同じ時間 同じ期間をもらっていますが、その夏休みを充実させるのは、あなた自身の自主性や努力しだいです。

 夏休みの前半には、楽しみな長岡花火がすぐやってきます。
 おおぞらギャラリーには、まるでフェニックス花火のようなすばらしい作品が展示されました。おおぞら学級・つばさ学級のみなさん、すてきな作品をありがとうございます。

 夏休みで大切にしてほしいことは次の3つです。
 自分の命を大切にしてください。

 何かに集中して打ち込む、後から振り返った時に充実していたなと思える夏休みにしてください。
 次の登校日には(8月21日)、全員が元気な顔で集まりましょう。

 そして、宮内中学校の生活や学習のキーワードである
 「5つの心」と「3つの力」を大切にした日々を過ごしてください。

 3つの力には
 考えを深める力、深く物事を考える力 であったり自分の思いや考えをしっかり伝え ることのできるコミュニケーション力や社会性であったり他とかかわり合いながら、相 手の意見を参考に自分の考えを改めたり、様々なものの見方を身につけたりする力など です。
  
 これらの3つの力を磨いて、さらに、先日の富樫監督がお話しされていた
「あいさつを交わす」
「そうじに取り組む」
「人の話をちゃんと聞ける」
といった当たり前のことが当たり前にできる習慣を身につけ、自らの力で将来を切り拓いていくことのできる力を培ってほしいと思います。

 みなさんの夏休みが充実した時間になるように願っています。

                  学校長の講話より


 








  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31