TOP

長岡まつり花火大会/清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昭和20年8月1日の長岡空襲の翌年、長岡市民が復興に立ち上がり、昭和21年8月1日に「長岡復興祭」が開催され、翌年の昭和22年に花火大会が復活となりました。

「長岡花火」の歴史は、「慰霊」、「復興」、「平和への祈り」の想いが受け継がれているそうです。花火に込められた強い想いは、70年をすぎても変わることなく、私たちの中に受け継がれています。

 その長岡まつり、花火大会を少しでもきれいな環境で沢山の方々に見てもらえるようにと、市内の中学生が早朝から清掃活動に取り組みました。

 初日の今日、宮内中学校からは3年生が100名以上参加しました。明日は1,2年生が100名を超えて参加します。早朝から、汗だくになり空き缶やゴミを拾い集めてくれていました。参加してくれた3年生ありがとうございました。

 今夜もきっと、沢山の方々がきれいな環境で、素晴らしいフェニックスが見られることと思います。

<ボランティア活動に参加される生徒の皆さんへ>
自転車で現地へ向かう際は、学校のヘルメットを持っている生徒はしっかりとヘルメットを着用して、自転車に乗ってきてください。

平和祈念式典/夏休みの部活動/長岡まつり花火清掃ボランティアについて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<平和祈念式典>

連日猛暑が続いています。今日は長岡市恒久平和の日。アオーレ長岡では長岡市平和祈念式典が開催されました。この8月に広島平和祈念式典へ派遣される生徒を代表し、長岡市立南中学校2年生のHさんが「平和の誓い」を行いました。
長岡は昭和20年8月1日の大空襲により、一夜にして多くの尊い生命と財産を奪われました。その日から、血のにじむような努力によって戦火の復興を成し遂げて来られました。
その経緯を忘れることなく、平和への願いを込めて8月1日を大切に過ごしましょう。

<夏休みの部活動>

 宮中の生徒たちは、熱中症に気をつけながら、朝の早い時間から部活動に取り組んでいました。
 陸上部は朝の早い時間から活動を始めて、午前9時過ぎには活動を終了しました。涼しい時間にみっちりと練習を積むという顧問の先生の方針もあり、朝早い時間からの陸上部の部活動が毎日行われています。
ですが、朝8時頃には痛いほどの日差しが降り注いでいますので、陸上部の生徒たちも汗びっしょりです。
 
ソフトテニス部女子も午前9時には部活動が始まりました。それよりも20分ほど前から、準備運動としてグラウンド周辺のサルビアロードを走り、その後からテニスコートに入っていきます。2年生が中心となって1年生を含む部員で、サーブ練習や試合形式の練習に熱心に取り組みました。15分〜20分間隔で休憩をとったり、各自が近くに水筒を置いておき、各自が自分のペースで水分を補給する姿がありました。
 
野球部は午前8時頃には、グラウンドでの練習が始まっていました。今日は、市内のT中学校の野球部が来校し、練習試合が行われました。午前中に2試合の練習試合があり、校舎側の屋根付き広場の方から試合の様子を眺めていると、一生懸命に投げ、打ち、守り、走る姿が見られました。新チームも始動し、これからも何試合もの実戦を重ねながら、チームとしての力を積み上げていくことでしょう。

<長岡まつり花火大会の清掃ボランティア>

 いよいよ今日の夕方から始まる「長岡まつり」
 例年、伝統的に行っている花火大会後の「清掃ボランティア」が今年も2日間、早朝に行われます。詳しくは、下記の通りです。
すでに現場では花火の桟敷や区画分けなど、花火大会の準備が進められていました。参加を希望してくれている皆さん、宜しくお願いいたします。

8月3日(土)3年生希望者
8月4日(日)1、2年生希望者
集合時間 5:50  活動時間 6:00〜7:00
集合場所 長生橋東詰下流堤防内(長生橋の脇)
作業内容 周辺のゴミ拾い



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31