新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

スチレン版画【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、図工でスチレン版画に取り組んでいます。子どもたちはおしベラを使って作った版に、様々な色をつけ、版画を仕上げています。色の種類や濃さによって、様々な作品が出来上がることを楽しんでいました。

おいしいお弁当Part2【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは3年生の写真です。3年生もおいしいお弁当を楽しんでいました。

歴史博物館に行ってきました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は歴史博物館に3年生が行きました。社会科の「かわる道具とくらし」の学習のためです。子どもたちは学芸員さんのお話や資料に驚いていました。

越後製菓に行ってきました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
働いている方が衛生面に気を使っていること、たくさんの方がかかわってお菓子が作られていることなどを知り、これまで以上にお菓子についての興味や関心を深めてきました。最後はおみやげの米菓に大喜びの子どもたちでした。

遠足に行ってきました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
秋晴れの空の下、遠足に行ってきました。千秋が原ふるさとの森や水度公園に行きました。学年みんなで楽しく過ごすことができました。長い距離でしたが、最後までしっかりと歩ききることができました。

体育の時間【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、汗ばむほど暑い日になりました。3年生はグラウンドで、持久走に取り組みました。自分のタイム目標を決め、その達成に向けて、一生懸命走りました。

「音をつたえよう」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、理科で音の伝わり方を学習しています。子どもたちは糸電話で音が伝わるしくみを勉強し、昨日、実際にベランダで試してみました。ピンと糸を引っ張って、紙コップに耳を当てて音が聞こえるか、確かめています。集中していますね。

長さの学習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、算数で長さの学習をしています。課題「10mってどのくらい?」に向け、仲間と2つの場所を決め、その間をまっすぐにして巻き尺で測っています。

chromebookの活用【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝活動でchromebookを活用している3年生の様子です。自分のペースで、集中して取り組んでいます。

げた箱掃除【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、下駄箱、げた箱の下や玄関前廊下を進んで水拭きをしていました。バケツに水を汲んだり、ズックを丁寧に動かしたりして熱心に取り組んでいました。下駄箱も喜んでいることでしょう。

七夕飾り【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階のオープンスペースの様子です。子どもたちの願い事が叶いますように…。

栖吉川調査 下流編 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市理科センターの先生に教えていただきながら、栖吉川下流について調べました。川の水のきれいさや透明度などの調査活動を行い、栖吉川の理解を深めました。

総合「栖吉川たんけん隊」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合の学習で「栖吉川たんけん隊」の活動をスタートしています。実際に川の様子を歩きながら見たり、調べ活動をしたりしています。写真は、指標生物について調べているところです。

絵の具で新緑の木をかこう【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、図画工作で、水彩絵の具を使った学習をしました。混色、水加減、筆洗い(絵の具バケツ)の使い方、パレットの使い方を理解し、慣れる学習です。木の葉や幹を、成長の違いや木の種類の違いなどにより、表現方法を色々試し、写真のように作品を仕上げました。

体育の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春風が心地よい一日です。グラウンドでは、子どもたちが運動する様子がみられています。3年生は、50メートル走で、スタートに気を付け、ゴールまで走り切る活動に取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31