新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

4年 国語 「伝えたい!」 説明文の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語で説明文「アップとルーズで伝える」を題材として、学習しています。
 写真のアップとルーズで比べて、伝えられることと伝えられないことをうまく説明していきます。
 今日の学習は、社会の教科書に出ている写真を自分で選び、まずはアップかルーズか、そして何が伝えられるか、何が伝えられないかを考え、班の人に説明をするという活動を行いました。実際に自分で説明をする文章をつくりほかの人に説明をしていく中で、事実と意見との関係をとらえていく子どもたちでした。

お年寄りとの交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(20日)4年生が総合の学習でコミセンに出かけ、お年寄りと交流してきました。
 一緒におはじき、ぼうずめくり、だるま落としなどの昔からの遊びのほか、オセロなどの遊びも一緒に行いました。また、皆で音楽会に歌った歌を披露してきました。
 お年寄りも子どもたちもとても温かい気持ちになれた一時でした。

栄養教諭が教室訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭が給食の時間などに教室を訪れ、指導をしています。
 今日(16日)は、4年2組を訪れました。
 子どもたちと一緒に給食を食べた後、栄養教諭から子どもたちに話がありました。
1 配膳(食べる)前にはしっかり手を洗いましょう。
2 給食着のキャップには髪の毛をできるだけ入れましょう。
3 食器はしっかりと持って食べましょう。
 その他、食べることが元気のエネルギーの源だから、朝、昼、夕としっかり食べましょう、という話もありました。
 残飯もほとんどなく元気いっぱいの子どもたちでした。

4年理科実験

画像1 画像1
 4年生理科で「水の3つのすがた」という単元を行っています。この単元は、水を加熱したり、冷却したりして変化を観察するというものです。子どもたちは、身近な水の変化に驚きながら、学習を進めています。また、初めて実験で火を使ったり、氷で実験をしたりと、今までの理科の実験よりも少し難しい実験に挑戦しています。

秋の川崎の森を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(8日)は、秋晴れになりました。
 川崎の森では、4年生が3年生を招待して「秋の森を楽しもう」の活動が行われました。4年生が総合の学習で学んだことを生かし、グループごとにネーチャーゲームを取り入れ出店のような形で3年生に楽しんでもらいました。
 同じ色の葉っぱさがし、ネーチャービンゴ、顔づくり、どんぐりころがし、どんぐりを使っての的あて、などなど、学んだことにさらに子どもたちが知恵を出して工夫したお店が出ました。4年生のどの子も3年生にやり方やルールをしっかり説明することもできていました。
 3年生もグループごとに多くの活動に参加していました。3年生もとても楽しそうでした。
 秋の川崎の森、子どもたちの笑顔と歓声でいっぱいになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 ホットほっと作戦〜12/8 3年以上6限授業
11/27 外国語活動
11/28 委4
11/30 人権強調週間〜7日