新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

本日の講演会報道!

本日行われた6年生への出前授業「中村クニ様 講演会」について、テレビや新聞報道が入りました。テレビ:BSN・NCT  新聞:新潟日報・読売新聞・長岡新聞です。
 新潟日報は明日8日(土)朝刊、NCTは11日(火)ほっと11で報道される予定です。他の報道機関については未定ですので御承知ください

中村クニさん 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(7日)、特定失踪者 中村三奈子さんのお母様でいらっしゃる中村クニさんからお越しいただき、6年生に出前授業をしていただきました。三奈子さんは川崎小学校にも在籍していたことのある先輩です。
 実際に三奈子さんがいなくなった時のことや、その後の思いや活動について語っていただきました。当たり前の毎日がある日突然変わったこと、それは家族としても本当にせつない出来事であり、今ある当たり前のことは幸せであることを忘れないで、というメッセージをいただきました。
 子どもたちは真剣に話を聴いていました。一日でも早く三奈子さんがお家に戻ってきてほしいと皆が強く願ったことはもちろんですが、他人事ではなく自分事と受け止め、今の自分のことや家族のことを見つめていました。

明日(7日) 中村クニ様 出前授業

 明日(7日)当校において、特定失踪者 中村三奈子さんのお母様でいらっしゃる中村クニ様からお越しいただき、6年生に出前授業をしていただきます。中村三奈子さんは川崎小学校にも在籍していた先輩で、ここ数年中村クニ様からは6年生向けに授業をしていただいています。
【日時・場所】
12月7日(金) 10:45〜11:30 ・会議室にて
 
 なお、報道関係の方も来られる予定です。
(6日16:00現在問合せ報道機関 テレビ局3、新聞社2、長岡市関係1)

報道のお知らせ

画像1 画像1
 昨日(5日)行った3年生の栖吉川調査隊の学習について、長岡ケーブルテレビ(11ch)で紹介される予定ですのでお知らせします。
○放送日時
 7日(金)17:00〜「ホット11」の中で 
 《再放送》:20:00〜 23:00〜 24:00〜 8日に1週間の総集編あり

 なお、新潟日報の記者の方も取材に来られていましたので、新聞紙面での報道もいずれあると思います。(期日は未定)

 また、4日に行われた4,5年生への読み聞かせ・授業の際には、朝日新聞社の記者の方が取材に来られていました。これについてもいずれ新聞紙面で報道されることと思います。(期日未定)


温かい言葉のツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週30日に「温かい言葉の木」の紹介をしました。
 あれから一週間近く。木にハートの葉があふれています。そこで2年生の教室のわきには温かい言葉のツリーが登場しています。ここもピンクのハートの飾りつけでいっぱいになっています。
 外は寒くなりますが、学校は温かい言葉でいっぱいになって温かく感じます!

栖吉川調査隊〜まとめ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合の学習で学校の脇を流れる栖吉川について春から調べてきました。
 今日(5日)は、地域振興局の方をお招きして、今まで学んで分かったことや考えたことを発表しました。
 その後、地域振興局の方から、川の環境についてや洪水を防ぐ工事のことなどをスライドを使って説明していただきました。
 栖吉川には絶滅危惧種がいることも分かりました。
 子どもたちは、今日教えていただいたことで、さらに私たちの栖吉川の環境を守っていこうという気持ちを強くもつことができました。

「いじめ」「命」について考える〜絵本作家による読み聞かせ・授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(4日)4,5年生を対象に、絵本作家による読み聞かせと道徳の授業がありました。
 お越しいただいたのは、全国各地でこの授業をされている、夢ら丘実果さんと吉澤誠さんです。お二人がおかきになられた絵本「カーくんと森のなかまたち」を題材にして「いじめ」の卑劣さ、「命」の大切さをお話いただきました。
 子どもたちは、絵本に出てくるカーくんの気持ちになったり、お二人のお話をお聞きしたりして、真剣に自分に向き合い、考えることができました。友達や仲間の大切さととともに「命はかけがえのない尊いもの」ということをしっかりと心に刻んでくれたことと思います。

いじめ見逃しゼロを目指そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(4日)今年度2回目の「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。
 生活委員会から、先日開催された中学校区のいじめ見逃ゼロスクール集会についての報告がありました。川崎小学校の取組を中学校で発表したきたことについてです。
 その後、今取り組んでいる行動宣言や優しい言葉貯金の木について、話がありました。
 そして最後に宣言文を全員で読み上げました。
 いじめは絶対にしない、してしまったら心から謝る、されたら一人で悩んでいないで相談する、見かけたらやめさせる、というようなことを忘れずに、皆が笑顔で過ごせる楽しい学校、そして地域をつくっていこうということが確認された時間となりました。
 1年生も2年生も真剣に最後までしっかりと話が聞けて立派でした。

「感謝祭」を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(3日)、5年生はコメづくりの活動の総括として「感謝祭」を行いました。
 今年度コメづくりに直接かかわってお手伝いをしていただいた方を招いての昼食会も兼ねています。もちろんご飯は子どもたちの青空米。しかも今回のお米は天日干ししたものでしたから、甘さも抜群でした。
 一緒に会食をしながら、今までのことを振り返り、最後は、お一人お一人に感謝状を渡しました。先日のコンテストで優秀賞をいただいたことも報告しました。
 この会を通して、子どもたちの感謝の気持ちを少し伝えることができたのかなと思います。皆様、本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 冬の交通事故防止運動 3年〜6限授業  読み聞かせ
12/11 歌 Web完了 外国語活動
12/12 絵本の広場 委5
12/13 年末大清掃1
12/14 外国語活動