TOP

超巨大書の凄味

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生には,「超巨大書」もお願いしています。今年度は,「極める」が体育館に威厳を与えています。

 来年体育館を飾るのは,「夢へ」


 自分の人生は自分の力で切り開く,その強さとたくましさを願う情熱あふれる書が完成しました。

 一度パフォーマンスが始まると,息をのむというか,身動きができなくなるというか,とにかくオーラが凄いのです。これは,子どもにも伝わりました。しーんとなって固唾をのんで,書の完成を見守りました。

 自分のことは自分で判断すること,思ったことは表出すること,先生から教えていただいた言葉は,子どもの心に深く残ったと思います。

 

1月12日 巨大書の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の嵐が一転して,冬の晴れ間になり,体育館での「巨大書」の授業日としては,授業日よりでした。

 柳澤先生の熱のこもったお話と巨大書のパーフォーマンスにより始まりました。

 1回目は,緊張感で固くなっていましたが,「今日は自分の殻をやぶってほしい」そう強く願う先生の情熱が,子どもたちを奮起させました。

 100回から多い子どもは480回も!考え練習してきた「この文字」を心を込めて書きあげます。

 個性あふれる巨大書が出来上がりました。卒業式にお披露目です。乞うご期待!

1月10日〜11日 校内書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から始まる「校内書初め展」のために冬休みに練習を重ねてきた硬筆や毛筆の言葉を,心静かに…清書を1枚仕上げます。

 来週15日(月)から26日(金)が校内書初め展です。

 ていねいに仕上げる,心を込めて書くことが大切ですと巨大書の柳澤先生がおしゃっていました。

 明日は,その巨大書です。いよいよ6年生が挑みます。100回,練習している子どもがいます。100回練習したものだけが,見える世界があるそうです。

1月11日 本日天気荒天なれども,上っ子元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低気圧の関係で思わぬ大雪になった今日。

 車の雪下ろしを職員,力を合わせてしました。

 一面真っ白な世界ですが,上っ子は元気いっぱいです。20分休みや昼休みには,鬼ごっこやドッジボール,縄跳びも。そして,ギャラリーでは密かに「大縄」の練習もしていました。

 大縄は,校内大会もあり,ちょっと練習するとおもしろくなります。

 はなはす鉢は,雪の下。凍りそうで凍りません。春をまっています。

 


 

1月9日 冬休み明け集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 さて,9日,元気な136名の児童が学校へ戻ってきました。1年の計は元旦にありで,今年一年の目標を立てて進んでいきたいものです。

 子どもたちには,『夢をかなえるゾウ』を引き合いに,なりたい自分になるには,自分の身体にゾウを飼わないといけないというお話をしました。

 「ゾウ?」そうです。「●○するゾウ」というゾウです。

 自分で決めて飼いはじめたら,お世話も毎日しなければならないといいました。毎日起きた時に「●○するゾウ」できなかったら,「明日はがんばるゾウ」です。

 5人の皆さんの新年の抱負,勇気をもらいましたよ。

 学校も「他者に思いやりの心を育てる学校にするゾウ」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31