自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
TOP

1年生 「初めての給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校で初めての給食を食べました。みんなが好きなカレーライスです。お祝いデザートも付きました。
 給食当番は、白衣を着て給食を運んだり、上手に盛り付けをしたりしました。コロナ感染症対策のための約束、黙食もしっかりできました。みんな「おいしい!」とたくさん食べていました。
 1年生、とても頑張っています。

令和4年度入学式

画像1 画像1
 令和4年度の入学式が,4月8日(金)に行われました。
 今年度は,14名の子どもたちが,入学しました。全校で,新1年生が入学するのを楽しみに待っていました。
 福戸小学校で,これからたくさんのことを学んでいきます。友達と一緒に,様々なことにチャレンジしていってもらいたいです。

3年理科「虫めがねを使ってみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(火)初めての理科学習をしました。1年間を通して、どんなことを学習するのか見通しをもちました。
 その後、虫めがねで鉛筆や赤白帽子・自分が使っている机を見ました。特に、赤白帽子を見たときは、子どもたちは驚いた表情を見せていました。
 次回は、外に出て草花を観察する予定です。どんな発見があるか、今からとても楽しみです。

4年理科「あたたかくなって」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(月)は、とてもよい天気でした。今年度初めての理科で、桜の観察をしました。本来であればつぼみから観察したかったのですが、すでに満開となっていました。
 子どもたちは、桜の花びらの数を数えたり、花びらの大きさをはかったりしながら観察していました。
 久しぶりの外での観察に、みんなとても楽しそうでした。

令和4年度 新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和4年度がスタートしました。
 新任式では,5名の先生をお迎えしました。新任の先生方,早く福戸小学校に慣れてください。よろしくお願いいたします。
 始業式では,2年生,4年生,5年生の代表がめあて発表をしました。新しい学年を迎え,新たに頑張ることを堂々と発表することができました。
 校長先生の話の中で,担任発表があると,ガッツポーズをしている子どももいました。全校のみんなが,新たな気持ちで,令和4年度をスタートすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30