長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

総合文化部 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(土)、3日(日)に、県立近代美術館で、第26回長岡市中学校美術部作品展が開催され、青中の総合文化部が出品をしました。
 これまで部活動の時間を中心に頑張った力作が、近代美術館の展示室に飾られ、たくさんの方から鑑賞していただきました。
 

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日(木)に生徒会役員選挙立会演説会・投開票が行われました。立候補者の公約や責任者の話をしっかりと聞いて質問をする様子は立派でした。また、選挙管理委員会の呼びかけのおかげで、無効票がゼロだったこともとても良かったです。新リーダーを中心に、生徒会の活躍に期待です。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日(木)に、今年度2回目の避難訓練が実施されました。
 地震により、校舎内の天井や壁が崩れそうである、行方不明者が出たという状況を設定し訓練を行いました。
 生徒は、机の下に入る、教科書をヘルメット代わりに使用するなど、頭部をしっかりと守りながら整然と非難しました。
 職員も大きな声を出して報告するなど、全校が真剣な雰囲気の中、訓練を行うことができました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日(木)の全校朝会では、校長からインフルエンザにかからないために、基本的な予防対策について話がありました。さらに意識を高めて予防に努めます。

裁縫授業(地域ボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(水)、1年生の家庭科、裁縫の授業で、青葉台地区の手芸サークルの皆様から、ボランティアで指導のお手伝いをしていただきました。
 生徒3、4人のグループに1人の指導者がいることで、生徒は質問をしやすく、優しく教えていただきながら熱心に作業に取り組んでいました。
 12月中にもう1時間お手伝いしていただく予定になっています。

職業学習(すし体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(水)、1年生の総合の時間に、長岡のすし職人の皆様から来ていただき、すしの握り方を教えてもらいました。日本の食文化であるすしの話、すし職人という職業の話を聞き、たくさんのことを学びました。初めて自分で握ったすしは、とてもおいしかったです。

SOSの出し方に関する授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(月)、市の福祉保健部からお二人の保健師にお越しいただき、各学年ごとにSOSの出し方に関する授業を行いました。
 とても分かりやすいお話で、「困ったときやつらいときに、助けをもとめていいんだ、信頼できる人に相談したい、友達の力になりたい」という生徒の感想が多くみられました。

青葉台中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日(火)の午後、中学校区のいじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。
来年度の中学校のメンバーとなる学区の小学6年生と中学1、2年生は体育館と教室で全体会とグループ活動を行いました。生徒会総務が作成したいじめの場面の動画を見て、それをもとにグループで話し合い、その後、全体で共有しました。中学生はしっかりと話し合いをリードし、小学6年生は堂々と意見を発表していました。

 中学3年生は、多目的室で防犯教室を行いました。長岡警察署から講師を迎えて、メディアによるトラブルや闇バイトなど、最近の社会問題についてお話しいただきました。生徒は、犯罪に巻き込まれないためにはどうすればよいか、真剣に学んでいました。

生徒朝会(なんじゃもんじゃ大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(木)の生徒朝会は、さわやか委員会企画のなんじゃもんじゃ大会(カードゲーム)が行われました。さわやか委員会が、何日もかけてオリジナルのカードを作成し、1年生から3年生の縦割り班で、みんなが楽しめるルールを考えて実施しました。
 先生方も本気になって参加していて、とても楽しく、さわやかな朝のひと時となりました。

セブンサミッツ冒険教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日(月)の午後、DACセブンサミッツ冒険教室が体育館で行われました。
 広告代理店であるDACグループでは、2013年、セブンサミッツ(世界7大陸の各最高峰)を社員の足で登り、リレー方式でバトンをつなぐ「DACセブンサミッツ・プロジェクト」をスタートさせ、2018年に完全制覇しました。その体験を基に講演していただきました。
 登山経験や能⼒が全くない、全員「普通の社会⼈」が、プロジェクトに興味を持ち、それぞれが「⾃分⾃⾝の“何か”を変えたい」という決意のもと⽴候補し、トレーニングを積み偉業を成し遂げたそうです。
 生徒たちは、冒険する心、チャレンジ精神の大切さを学ぶことができました。
 

コミスペ学習室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コミュニティ・スクール(CS)の取組で、地域のボランティアの皆さんから運営していただいている「コミスペ学習室」が始まりました。

3回目になり、テスト勉強に欠かせない場所として生徒は活用させてもらっています。



宮本小学校創立150周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(土)、音楽部が宮本小学校の150周年記念式典に参加しました。
宮本小学校校歌とジブリメドレーを披露し、好評をいただきました。

演奏後には、代表児童からお礼の花束をいただきました。
母校や地域のみなさんに喜んでいただき、生徒たちもとても喜んでいました。


合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木)、晴天にも恵まれ、合唱コンクールが行われました。当日はたくさんの保護者の皆様からお越しいただき、ありがとうございました。この日を目指して11日(水)から合唱強調週間を設け、放課後の合唱練習に取り組んできました。

審査員の仁階堂先生からは、10月20日(金)に来校いただき、全クラスがご指導いただきました。

当日は、二階堂先生の講評にあったように、どのクラスも1週間前に比べ、大変良くなっていて、聞いている人に思いを伝えている、感動の合唱コンクールとなりました。

2年生職場体験発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(火)、2年生が職場体験発表会を行いました。
4グループに分かれ、挨拶やチャレンジすることの大切さなど、体験を通して学んだことを堂々と発表していました。
発表会には1年生も参加して、先輩の話をよく聞き、来年のイメージを膨らませていました。
これも、ご協力いただきました市内各事業所様のおかげと、心から感謝しております。誠にありがとうございました。

1年生ヨネックス工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(火)に、1年生は、ヨネックス株式会社長岡工場へ見学に行ってきました。
ヨネックスさんが、火事や関連会社の倒産など、様々な危機に直面し、その時こそ「ピンチはチャンス」と開発への努力や人とのつながりを大切にして乗り越えてきた、というお話を聞き、生徒たちは感銘を受け、たくさんのことを学ぶことができました。

合唱縦割り練習(発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(月)、合唱コンクールに向け、縦割り練習(発表会)を行いました。
縦割り練習とは、体育祭で同じ軍になった学級で2グループに分かれ、お互いの合唱を聞いて、感想やアドバイスを交換する会です。
どのクラスも、観客を前にするのは初めてで、少し緊張していたようです。
1年生にとっては、初めて先輩の合唱を聞いて、いい刺激になったようです。

後期始業式・新人大会報告会・合唱スローガン発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日、後期の始業式が行われました。各学年の代表生徒は、前期の課題を基に、後期の目標を堂々と発表しました。
校長講話では、将来の職業選択について話がありました。職業の選択は、人生の中でも大きな選択の一つであり、自分の好きなことや得意なことを生かせる職業は、幸せな人生を送るうえで大切であり、今から考え続けることが大切であると話がありました。
次に、新人大会、市科学研究発表会、市読書感想文コンクールの入賞者の表彰がありました。
引き続き、新人大会報告会では、新部長から結果報告があり、全校生徒から頑張りに対するエールが送られました。
最後に、合唱コンクール実行委員会から、スローガンの発表がありました。今日から合唱強調週間に入ります。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日、前期の終業式が行われました。
各学年の代表生徒の発表から、充実した前期を振り返ることができました。
校長講話では、授業の取組を振り返りました。授業に集中できないことは、大切な時間と自分の可能性を無駄にしていて、とてもったいない。教科書の内容は、あきらめなければ必ず分かるようになる、と励まし、具体的な授業の受け方や家庭学習の方法を紹介し、後期の取組に期待しました。

音楽部オータムコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日に、音楽部のオータムコンサートが開催されました。
保護者、生徒、地域の皆様、100人以上からご来場いただきました。
音楽部は、本格的なコンクール曲から、地域の敬老会で披露した日本の歌メドレー、また、かわいらしいパフォーマンスのあるジブリメドレーなど、10曲以上を心をこめて歌いました。
保護者会の皆様からは、ペンライトを配布していただいたり、思い出の写真を映写していただいたりするなど、会場を盛り上げていただきました。
顧問の先生に感謝の気持ちを伝えるミニセレモニーや、引退する3年生に花束を贈る場面もあり、とても温かい雰囲気の、素晴らしいコンサートとなりました。

新人大会激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(月)に、新人大会の激励会が行われました。
3年生からバトンを受け継いでから、暑い夏を乗り越えて頑張ってきた1・2年生の選手は、とても堂々としていました。

全校応援も、とても大きな声が出ていて、体育祭の成果が、この激励会にも生かされており、とてもよい雰囲気の激励会となりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31