長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

校内作品展 その2

 1年生の美術作品は絵文字です。
 家庭科の1年生作品は、ファスナーポーチ  2年生は、アイディアバック。いずれも力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室前に1年生の作品を中心に展示されています。
また、生徒玄関前には、家庭科でつくった1年生、2年生の作品が展示されています。
来週12月12日(水)〜14日(金)と保護者面談です。ご来校の際、ぜひご覧下さい。

青峰会総会 学級審議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日(月)、12月18日(火)に行われる青峰会(青葉台中学校の生徒会)総会に向けての学級審議が行われました。18日の総会は今年度の青峰会の活動を振り返る大事な会です。本部や各専門委員会、部活動が、スローガン「共進協力〜青中のさらなる飛躍を〜」のもとどのように活動してきたか、会員である生徒一人一人が、それぞれの学級で小グループになって話し合っていました。今回出た意見をうけ、総会当日に向け準備を進めていきます。

i生き生き教育推進懇談会での事例発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日 午後6時30分より、第11回いきいき教育推進懇談会がアオーレ長岡で行われました。長岡市教育委員会の主催で、学校、家庭、地域の連携・協働のあり方を探るをテーマに300名を超える関係者が集まりグループ協議を行うという会です。
 協議に先立ち、今回、青葉台中学校区の連携・協働の取組を事例発表しました。(写真)発表は、「在住地区の子どもに対して協力的で結束力の高いという長所を生かし、さらに地域の子ども意識を拡大し、3小学校1中学校の4校に共通する課題解決を図っていこう」という内容です。そのために 1 4校で目指す子ども像を中学校区グランドデザインで明確化したこと 2 小中連携推進の組織や事業内容を見直し、取り組んできたこと 3 地域連携カレンダーやHP、たより等で取組を周知してきたこと 4 合同資源回収やあいさつ運動など地域参画型の取組を行っていること などを紹介しました。
 青葉台中学校のホームページでも学区連携のバナーがあります。ときどきご覧ください。

あいさつ運動幟旗

画像1 画像1
 地域の方から、さらにあいさつ運動を盛り上げようという声があり、その一環として、学区の各町内や小中学校周辺各所にあいさつ運動活性化の幟旗をつくり、置かれています。
青葉台中学校周辺では、学校の自転車小屋、そして国道から中学校に登ってくる宮本の交差点の2カ所にあります。
日に日に寒さがつのりますが、明るくさわやかなあいさつで地域に温かい気持ちを広めていきたいものです。

中学校区 公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日 青葉台中学校区の職員の研修で、1年英語の授業公開を行いました。
授業は、「友達にインタビューしよう」これまで学習した表現を使って友達に英語でインタビューするという内容でした。生徒は、学区の小学校の先生方も参観する中、活発にやりとりしながら、相手の好きな食べ物ややっているスポーツなどを聞き合ったりしていました。今後も生徒がいきいきと取り組む授業づくりを研修していきたいと思います。

平成31年度 青峰会役員決定!

 昨日の選挙の結果、平成31年度の青峰会役員が決まりました。
 今回の選挙は、会長に4名が、副会長には男女それぞれ1名が、応援委員長には2名が立候補しました。副会長は男女とも信任投票となり、2名とも信任されました。会長、応援委員長も投票結果を受けて、決定しました。
 新役員名については、次号の学校だよりで紹介します。
 選挙管理委員会の開票作業からは、白票や無効票もほとんどなく、生徒一人一人がしっかりと考えて投票していたようすがうかがえます。
 新役員になった人、あるいは立候補した人、選挙運動に携わった人等、今回の通じて高めた生徒会や青中への高い意識を今後に生かしてほしいと思います。

役員選挙立会演説会・投票

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日21日午後、来年度の青峰会役員選挙の立会演説会が行われました。
 生徒会長、副会長、応援委員長に立候補した生徒は、全校生徒を前に堂々と自分の公約や決意を述べ、また候補者の責任者も候補者の人となりや思いをしっかりと紹介していました。
 演説が終わると、3年生の現役員の人たちを中心に演説について、各候補者に質問する場面がありました。
 立候補した2年生、次代をたくす3年生それぞれの思いが伝わる立会演説会でした。
 その後、投票が行われました。
 選挙全体の運営にあたった選挙管理委員会の生徒のみなさんも立派な働きぶりでした。
 活動を通して、公平・公正な選挙のあり方についても学ぶ機会となりました。

青峰会役員選挙 赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週、来年度の青峰会の役員選挙の運動期間が始まりました。登校時、生徒玄関前で候補者たちが推薦者などとともにPR活動を積極的に行い、昼の放送でも自分の公約などを述べていました。来週21日(水)は立会演説会です。保護者の方にも案内をお配りしております。ご都合がつきましたらぜひご来校いただき、生徒の演説ぶりをご覧ください。
 また今週は赤い羽根共同募金活動を行っていました。毎朝生徒玄関でボランティア委員が募金を呼びかけていました。

第4回 地域ふれあい隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(木)放課後、地域のお年寄りのお宅に訪問する「地域ふれあい隊」の4回目、今年度最後の活動が行われました。夏場と比べて日が短くなってきて放課後の活動時間が少なくなってきました。幸い天候に恵まれ、大勢の生徒が参加しました。
 この日は、クリスマス用のアクセサリーを作ってプレゼント、そして短い時間でしたが、お年寄りの方と話をはずませました。参加するたび、お年寄りとふれあうたび、生徒はあたたかい、柔らかい表情をみせています。

青峰会活動から

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、チャイム着席強調週間でした。どのクラスも授業開始のチャイムが鳴る前に生活委員の生徒が着席を呼びかけ、その徹底を図っているので、守れない生徒はいません。授業のスタートが気持ちよく始まり、生徒たちの学習への意欲も高まっています。来週の月、火曜日は定期テストです。家での学習も計画的に進めてほしいと思います。
 また、今週は来年度の青峰会の役員を決める選挙の立候補受付期間でもありました。
 生徒会長に4名、副会長男女に各1名、応援団長に2名の立候補がありました。14日(水)から選挙活動が始まります。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日 学区の小学6年生を迎え、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。
 集会では、はじめに、生徒会総務の生徒たちがSNSを介した交流の中で良好だった友人関係が崩れかかっていく場面を劇で演じました。その後、その劇をもとに、小学6年生を交えた縦割りの小グループで話し合い活動を行いました。まとめでは、いくつかのグループが話し合いのようすを発表しました。
 また、長岡少年サポートセンターの方をお招きして、SNSにかかわる講話をしていただき、正しい知識、使い方、危険やトラブルの未然防止等について理解を深めました。
 今日の活動を今後の自分の生活に生かして、よりよい学校生活、友人関係を築いていってほしいと思います。

冬期避難訓練と防犯教室(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日午後 避難訓練と不審者対応の防犯教室を実施しました。
 避難訓練は、地震を想定しての動きと冬期の避難経路の確認でした。スムーズに行動していました。避難後、いざというときに正しい行動をとることが被害を食い止める、少なくできるという話を全体指導しました。
 防犯教室は、登下校や外出時と校内に不審者が侵入したときの対処法について、長岡警察署の方を講師に、怪しいとおもった人に会ったら、近づかない、逃げる、大声を出すといったことを根拠や経験をもとに実技を交えながらわかりやすくお話ししていただきました。

PTA親善インディアカ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(日) PTA親善インディアカ大会の決勝大会が市民体育館でありました。各予選大会を勝ち抜いた32チームが参加、青葉台中からは、Aチームが参加しました。 青葉台中Aチームは午前中の予選リーグを全勝の1位で難なく突破し、午後の決勝トーナメントに進出しました。
 決勝トーナメントも1回戦を2−0で勝ち、迎えた準々決勝、先に1セットをとったものの2,3セットを失い1−2で惜しくも負けてしまいました。
 それでも堂々の5位入賞。選手はたくさんの応援に支えられ、精一杯のプレーでした。
7月の立ち上がりから練習を重ね、これまでチームワークよく戦ってきました。選手、応援、役員のみなさま、お疲れ様でした。

合唱コンクール 大成功

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(金)午後 リリックホールにて青葉台中学校校内合唱コンクールが行われました。秋晴れのさわやかな日でした。 どの学級も今まで練習してきた課題曲、自由曲の2曲を心を込めて歌っていました。初めての大舞台に緊張の面持ちで歌った1年生、レベルの高い歌に挑戦した2年生、中学校生活最後の合唱にかけた3年生。それぞれの思いが伝わり、感動の連続でした。審査員の先生方からもレベルの高い合唱コンクールとお褒めの言葉をいただきました。
 平日にもかかわらずたくさんの保護者や家族の方々から来場いただきました。ありがとうございました。

明日は、合唱コンクールです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱コンクールを明日に控え、各学級の練習もラストスパート。
 終学活後の練習時間ともなると、教室、音楽室、体育館とあちらこちらから歌声が響いていました。「強弱をしっかりとつけて」「弱いところも言葉をはっきりと」など細かなところまでリーダーや先生がアドバイスしていました。
 明日は、リリックホールを会場に、12:45開場、13:00開始です。たくさんの保護者、地域の方々のご来場をお待ちしています。
 「奏でよう Our Melody」

職場体験学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日24日(水)午後、2年生が、夏休み中に行った職場体験学習の発表会を行いました。5限にリハーサルを行い、6限は1年生を招いての発表会でした。2年生は、一人ひとりが大洋紙に自分の体験のようすをまとめたものを発表しました。10グループに分かれ、代わる代わる発表し、お互いに質問し合い、成果を共有しました。発表する2年生の中には、自分の経験を1年生に伝え、アドバイスする場面もたくさん見られ、1年生には来年の職場体験に向けてイメージや意欲がわいていたようです。
 発表した2年生、それを聞いていた1年生、どちらにとっても有意義な活動となりました。
 

市P連インディアカ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(日)に長岡市PTA親善インディアカ大会がありました。青葉台中も予選会場の1つとして、終日熱戦が繰り広げられました。青葉台中からは、A、B,Cの3チームが参加しました。例年よりも早く参加者を募り、7月から練習を始めました。その甲斐あって、なんとAチームが優勝、Bチームが3位、Cチームも5位という結果で、優勝したAチームは、28日の決勝大会に出場します。
 今回、青葉台中が会場ということで、試合のほか、大会運営や準備等でもお手伝いいただきました。
ありがとうございました。

3年生 上級学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(金) 3年生は、長岡市内で上級学校訪問を行いました。午前中は、班グループごとに分かれて長岡駅周辺にある自分たちが選んだ専門学校を訪問しました。その後、全員が長岡技術科学大学に行きました。大学では、学生食堂で昼食をとった後、全員で講義を聴きました。そして3班にわかれて研究室を見学しました。
 3年生はこれから卒業後の進路選択が迫ってきています。高校だけでなく、その先の上級学校を知るというこうした学びが生徒達の視野をひろげる機会になったことと思います。

山本義人先生による合唱事前レッスン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月18日(木)山本義人先生を講師にお迎えし、合唱コンクールに向けて全クラスが合唱指導をしていただきました。山本先生は、オペラ歌手、合唱指揮者で、2007年 イタリアで開催された「世界合唱フェスティバル」で日本代表指揮者という合唱指導にかけては第一人者です。
 学級で合唱練習を始めて4日目、また1年生から3年生まで出来映えや合唱に思いや意識も違っていましたが、先生は、1つ1つの学級、さらには一人ひとりの生徒に的確にアドバイスしてくださっていました。その指導の根底には、「合唱というものは、みんなで協力して創り上げるもの、合唱は楽しいもの、気持ちいいもの、みんなで意欲と目標をもって取り組むと素晴らしい合唱になる」という信念、情熱がありました。1学級25分ほどの時間でしかありませんでしたが、このわずかな時間の中で生徒の意識は高まり、合唱の質も上がっていきました。この指導を忘れず、さらに磨きをかけて練習を積んでいきたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28