長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

定期テスト&部活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期期末テストが終了しました。いつもと異なるテスト時程で、5教科のテストを行いました。画像は、2年生が英語のテストを受けているところです。さて、学習の成果は出たでしょうか?今までテスト勉強、がんばりましたね。ここで手を抜かず、計画的に家庭学習をぜひ継続していってください。

 部活動停止期間が終了し、今日から部活動が再開しました。画像は、ソフトテニス部と体育館で練習していた男子・女子卓球部、女子バスケ部、バレーボール部です。2年生が中心となる各種新人大会が、10月4日(水)、5日(木)と迫ってきました。あと3週間あまりですね。仲間と声を出し合い、声をかけ合い、目標に向かってがんばれ!青中生!

 さて、各種新人大会の激励会が9月19日(火)に予定されています。保護者や地域の皆さん、ぜひ青中にいらっしゃり、生徒たちの様子をご覧になりませんか?5月の郡市大会激励会をご覧になった方からは「じ〜んときて、感動して涙が出ました。先生方はいいですね。こういう生徒たちの姿を毎日のように見ているんですね。」という話を伺っています。青中のユニフォームを着て入場し、大会での抱負を述べる姿に、きっと胸を打たれることと思います。この日は、5限の授業も公開しておりますので、ぜひご参観ください。
    9月19日(火)14:20〜15:10 5限(公開)
            15:25〜      各種新人大会激励会(体育館にて)

期末テストの予定&合唱コン練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(月)の前期期末テストは
  1年生 … 国語 数学 英語 社会 理科
  2年生 … 英語 理科 数学 国語 社会
  3年生 … 社会 英語 理科 数学 国語
 期末テストの日は、テスト時程です。
  8:25      問題用紙・答案用紙配付
  8:30〜9:20 1限
 というように、特別な時程となっています。この土・日はテスト勉強がたっぷりできると思います。がんばれ!青中生!

 画像は、今日の6限の合唱練習の様子です。1年生が自由曲のパート練習をしていました。私が音楽室に行ったときには、ソプラノ・アルトパートがI先生と音とりをしていました。そして、テナーパートは自分たちで音をとりながら練習していました。それぞれ、なかなかいい声が出ていました。これから練習を積んでますます素晴らしい歌声になっていくことでしょう。とても楽しみです。
  今年の課題曲は、1年生「マイバラード」
          2年生「時の旅人」
          3年生「春に」
  自由曲は、1−1「COSMOS」
       1−2「旅立ちのとき 〜」
       2−1「Story」
       2−2「ここしか咲かない花」
       3−1「結−ゆい−」
       3−2「プレゼント」
 合唱コンクールは、11月2日です!定期テスト後は、合唱練習が本格的に始まります。

 さて、「なす祭り」は、今日で3日目で最終日でした。メニューは、ごはん・夏野菜のみそ汁・鶏肉のさっぱり煮・巾着なすのイタリアンソテー・牛乳でした。
       
 

1年生学習会他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、17時まで1年生が教室で学習会をしていました。定期テストに向けて、各自の課題に黙々と取り組んでいました。
 朝、始業前に教室を回ると、多くの2・3年生は、期末テストの学習をしています。
 期末テストまで、あと4日あります。がんばれ!青中生!

 さて、教室を回っていたとき、1年生と2年生の学級に3年生からのメッセージが掲示してあることに気づきました。読んでみると、それは体育祭を振り返って、先輩から後輩へのメッセージでした。少し、紹介します。

・今年の体育祭お疲れ様でした!そして、ありがとう!2年生は、1年生に応援を教えたり、3年生の指示をたくさん聞いたりで、大変だったと思うけど、ついてきてくれてありがとう!
・お疲れ様でした!!頼りなかった応援団だったかもしれないけど、最後までついてきてくれてありがとうございました。3冠とれなくてごめんなさい。来年は1冠でもとれるようにがんばってね!

 このようなメッセージが、たくさん1・2年生に贈られていました。どれもプラスの言葉ばかりで、読んでいて心が温かくなりました。「3冠はとれなかったけど、みんなが笑顔になってくれて嬉しかった」というメッセージもあり、素晴らしい体育祭だったなとあらためて感じました。

 「なす祭り」2日目のメニューは、ごはん・トマト肉じゃが・かぐら南蛮肉みそ・ふかしなす・牛乳でした。残量は、ごはん0.4kg、トマト肉じゃが0L、かぐら南蛮肉みそ0人前、ふかしなす1ケ、牛乳1本でした。なすは苦手な生徒もいるのではと思っていたのですが、ほぼ完食です。よく食べました!「なす祭り」は、明日が最後です。

定期テストへ向けて&給食は「なす祭り」

画像1 画像1
2日(土)に実施され大成功に終わった体育祭は、生徒たち1人1人の心の中に、素晴らしい思い出を残したようです。
 特に、3年生は紅軍も青軍も、昨日はとてもにこやかで晴れやかな表情で過ごしていて、その心の有り様をとても嬉しく思いました。

 さて、青葉台中では10日(月)が期末テストです。生徒たちは、先週とはうって変わって学習モードとなりました。今日は、英語部では20〜30人の生徒たちと確認テストの学習を行っていました。明日、1学年部は放課後に学習会を予定しています。テストまであと数日あります。計画的に家庭学習を進め、準備万端でテストを迎えられるといいですね。がんばれ!青中生!

 画像は、今日の給食です。メニューは、マーボーなす丼・ずいきのナムル・なし・牛乳です。
 
 青葉台中の給食は、今日から3日間「なす祭り」です。「なす祭り」は、長岡市内の小中学校で実施しているものです。新潟県はなすの栽培面積が全国1位です。なかでも長岡では、よくスーパーで見かける長なすの他に、巾着なすや梨なす、八石なすなどさまざまな種類のなすが作られ、食べられています。昔から長岡では、なじみの深い野菜です。今日は長岡産の長なすを使ったマーボーなすで、ごはんがすすむ味つけでした。また、同じく長岡でとれた「ずいき」を使ったナムルでした。「ずいき」は長岡野菜のひとつで、里芋の葉と茎をつなぐ部分です。酢水につけると赤くなり、シャキシャキとした食感が魅力の野菜です。
 この3日間、地元で採れた野菜をよく味わって食べましょう! 
 

体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今日は、青葉台中学校体育祭を実施いたします。

皆様の応援をお待ちしています。

明日は、いよいよ体育祭!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は、いよいよ体育祭です。心配していた天候も、今のところ大丈夫のようですね。
 さて、今日は2〜4限が予行、5〜6限が準備活動でした。

 左の画像は、1学年種目「2人3脚リレー」です。2人3脚をしながらバトンをつなぎます。予行後の昼休み、1年生は「2人3脚」の練習をしたいと願い出ていました。明日に向けて、危機感?が募ったのでしょうか。明日は息の合ったペアの走りをご覧ください。
 中の画像は、2学年種目「綱取り合戦」です。中央に置かれた4本の大縄を自軍に向かって引きます。終了のピストルの合図が鳴ったときに、綱の中央の印が目印のラインを越えて自軍に引き込まれていれば、その綱は自軍のものとなります。綱により150点、50点と得点が入ります。3回戦行われ、合計獲得点数で勝敗が決まります。
 右の画像は、3学年種目「タイヤ取り」の場面です。女子からスタートです。女子は中央にあるタイヤを取り、とにかく自軍に運びます。50秒後に女子と入れ替わって男子がスタートです。これを3回行い、総得点で勝敗を決めます。見ているこちらはとても楽しいのですが、3年生にとってはなかなかハードな種目です。練習を重ねるうちに3年生は様々な作戦を練ってきています。どうぞ、明日をお楽しみに!

 5・6限の準備活動は、生徒がとてもてきぱきと動き、予定よりも早く終了しました。「これ、運んで」と頼むと、どの生徒も笑顔で引き受けていて、とても気持ちよく準備活動が進みました。

 明日は、体育祭実施の有無を6時に判断いたします。延期の場合は、学級連絡網で「延期」の連絡がまわります。実施の場合は、連絡はまわりません。
  〇体育祭実施の場合
    ・体操着で登校
    ・持ち物…弁当、水筒、白帽、タオル、着替え(必要に応じて)
    ☆8:50に入場行進開始です。
     皆様、朝早いですが、ぜひ入場行進もご覧ください。行進中に応援団のパフォーマンスもあり、生徒の頑張りが伝わってきます。
  
  〇延期する場合
    ・土曜日は休み
    ・9月3日(日)が予備日です。
 明日の朝、HPでも体育祭実施の有無をお知らせいたしますので、どうぞご確認ください。
    

体育祭練習4日目他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭の練習も今日で4日目です。今日は4・5限と各軍ごとに分かれ、主として応援合戦の練習に取り組みました。そして、6限は昨日できなかった全校綱引きと全校大玉送り、そして選抜リレーの練習をしました。(画像左)

中の画像は、練習終了後、各軍の生徒と今日の振り返りを行っているチームリーダーの様子です。各軍ともチームリーダーの呼びかけに、元気よく答えていました。思いをのせて強く伝える青軍リーダー、「カレーを食べて華麗に勝ちましょう」と、だじゃれで明るく呼びかける紅軍リーダー、ともに練習の時にはリーダーとしてよく考えて指示を出していました。

 体育祭本番まであと2日。明日は、2〜4限が予行で5・6限は体育祭準備です。疲れもたまってきていると思いますが、よく眠り、よく食べて、体調を整えて、体育祭当日を元気に迎えましょう!
 がんばれ!青中生!

 右の画像は、今日の給食です。メニューは、ゆかりごはん・冷しゃぶごまサラダ・玉ねぎ豚汁・冷凍みかん・牛乳でした。お皿の上にあるミニトマトは、3年生が技術の学習で育てたものです。実は、ミニトマトは、夏休み前から大量に収穫されていました、3年生のお子さんがいるご家庭では、すでに生徒が持ち帰ったものを食べられたのではないでしょうか?7月中に、3年生は給食でも自分たちが収穫したミニトマトを食べました。今日は、たくさん収穫できたので、全校生徒にもミニトマトを食べてもらいたいということで、給食室の協力のもと、みんなに提供されました。「すごく甘い」と、生徒の評判は上々でした。

体育祭練習3日目他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭全校練習も3日目になりました。今日はグラウンドの乾き具合があまりよくなく、このまま練習したらグラウンドがだいぶいたむだろうという体育部の判断のもと、予定していた4時間目の練習内容が応援練習に変更になりました。

そのため、今日は4・5・6限とたっぷり応援練習ができました。応援リーダーの「もっと声を出してください」の声に、1〜3年生が大きな声で「はい!」と答えていました。1年生にとって、中学校体育祭の応援は、小学校と随分勝手が違うことと思いますが、日に日に慣れてきたようです。だいぶ声も出てきました。この調子で本番まで、がんばりましょう!

 さて、青葉台中学校では、ボランティア委員会の活動の一つとして、ペットボトルのキャップを集めています(写真右)。4月から集めていたキャップが、先日、容器いっぱいになりました。ボランティア委員会が数えてみると、4161個集まっていました。ペットボトルのキャップは800個で、ポリオワクチン1本になるのだそうです。そこで、今回は、ポリオワクチン5本分は集まったことになります。皆様、たくさんのご協力をありがとうございました。これからもご協力をお願いいたします。

体育祭練習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は陽射しもあり昨日より暑く、蒸していましたが、体育祭練習は、4・5・6限と行われました。

 4限は、女子全員リレーと男子全員リレーの練習でした。並び方は前日行っていましたが、青軍・紅軍が混じると混乱するようでした。また、欠席者や見学者もあり、そこをどうするか生徒たちは、手間取っていました。しかし、予定していた時間より伸びましたが、なんとか無事、生徒の手で練習が行われました。

 5限は、男子棒倒しと女子騎馬戦の練習です。こちらは、応援リーダーをはじめ、各リーダーが見通しをもって臨み、自分の仕事をしっかり行っていました。計画どおりの練習ができました。大変立派でした。

 6限は紅軍、青軍にわかれて、応援練習でした。3年生を中心に、1・2年生の声も出てきました。体育祭当日は、エネルギッシュな応援をお見せすることができることと思います。お楽しみに!

 今日は、招集をし、集合準備OKの合図を送る生活委員会、放送を流す放送委員会、決勝審判をするボランティア委員会、指揮台の上で競技説明をしたり、スターターをする体育委員会・実行委員会のそれぞれの生徒が、次に自分は何をするのか考えて行動していました。先生方から声をかけられる前に、自分たちで確認しながらで動いている姿は本当に立派でした。また、暑い中、1〜3年生の生徒全員、駆け足で素早く移動したり、声をかけ合ったり姿が見られ、素晴らしい体育祭になると感じた一日でした。
 明日も、がんばりましょう!

 
 

ニホンザル出没

 29日(火)今朝、宮本1丁目と青葉台1丁目にニホンザルが出没しました。

生徒が登校する前にサル出没の連絡が中学校にありましたので、次の対応をいたしました。
 ・午前8時まで、宮本地区と青葉台地区を自動車で安全確認に回る。
 ・午前8時まで、グラウンドとニュータウン公園の安全確認を行う。

生徒には、注意喚起のたよりをもとに、指導を行いました。今日、「サル出没」のたよりを持ち帰りますので、ご覧ください。保護者の皆様も、どうぞご注意ください。

体育祭練習スタート他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1限は、全クラス学級活動で、期末テストへ向けてテスト勉強の計画を立てました。期末テストは、9月11日(月)です。今日はちょうどテスト2週間前ですね。今日から計画どおり学習を進めたら、中間テストよりもよい結果が必ず出ますので、ぜひがんばってください。

 さて、写真(中)は、4限の体育祭練習の様子です。11時40分スタートのところ、全員が5分前に集合しました。素晴らしい行動でした。その後、各軍団に35分間の練習時間が割り振られ、チームリーダーと応援団長を中心に各軍で練習をしました。内容は、入場行進の練習や100m走の並び方の確認、全員リレーの並び方の確認等です。写真は、リレーの走順を確認しているところです。入場行進の練習では、リーダーが「もう少し腕をふって」「横の列をそろえて」などの声かけをしていました。青葉台中の目指す「生徒の手でつくりあげる体育祭」の姿だなと、とても嬉しく思いました。

 写真(右)は、5限後の応援練習の様子です。今日始まったばかりです。体育祭当日には、息の合った応援ができるよう、声をかけ合って練習しています。

 今日は気温もあまり高くなく、また直射日光もなかったので、暑いながらも比較的練習しやすい一日でした。明日からの練習も、今日なような天気だとよいのですが…。明日から毎日4・5・6限と体育祭練習が続きます。白帽・タオル・水筒・半袖の体操着とハーフパンツが毎日必要ですので、お家の方のご協力をお願いいたします。

今日から前期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みも終了し、今日から新たな気持ちで前期後半がスタートしました。
 バレーボール部と男子バスケ部、女子バスケ部は、今日から朝練をしていました。生徒は、午前中4時間の授業、給食を食べて5時間目の授業を受け、その後専門委員会、体育祭拡大実行委員会、放課後の部活動と、初日からフルの活動でした。休み明けに、生徒は一日よくがんばったと思います。やや夏休み疲れの様子が見受けられる生徒もいましたので、土・日とゆっくりできるといいですね。

 左の写真は全校集会の様子です。久しぶりの制服姿が素敵でした。特に男子は、ぐんと背が伸びた生徒が目に付き、大人っぽくなってきました。

 給食は、冷やしうどん・キスとかぼちゃの天ぷら・きゅうちゃん和え・豆乳プリン・牛乳です。冷やしうどんは、氷がごろごろしていて、蒸し暑い日にぴったりのメニューでした。いつもより、うどんが少々残りましたが、夏休み明けにしては、みんなよく食べていました。

 右の写真は、体育祭拡大実行委員会の様子です。28日(月)の体育祭練習について、細かく打合せをしていました。練習内容の大きな枠は決められていますが、何について、どこまで練習するのかは、各軍の生徒に任せられています。
体育祭までちょうどあと1週間となりました。来週は、月曜日から金曜日まで体育祭の練習がびっしり予定されています。白帽・水筒・タオル・雨が降ったときの体操着の予備の着替えは毎日必要になります。保護者の皆様には、毎日の体操着の洗濯など、いつも以上にお世話になることと思いますが、どうぞご協力をお願いいたします。

夏休み最終日

画像1 画像1
 今日は夏休み最終日でした。
 朝から、3年生は確認テストに取り組んでいました。今日は、むしむしと蒸し暑く、そして、4階の教室は風も通らない中、生徒たちはよくがんばっていました。

 明日から、前期後半が始まります。明日の予定は、1限が全校集会・学級活動、その後は通常授業です。放課後に専門委員会と体育祭の拡大実行委員会があります。
 9月2日が体育祭です!テーマは「〜心〜」、生徒の手でつくりあげる体育祭をめざして、夏休み中から準備を続けていました。体育祭まであと数日、みんなの力を合わせて盛り上げていきましょう。

豊かな体験3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こども自然王国では、午前中の天気はよかったのですが、昨夜の雨のため道がぬかるみ、A班の活動プログラムが変更になりました。でも、生徒たちは、グループで館内オリエンテーリングをしたり、アドベンチャーゲームをしたりして、楽しんでいました。
 B班は、今日のお昼は野外炊事のカレーでした。無事完成です。

 さて、予定していた活動も無事終え、生徒たちは13時より振り返り活動を行いました。事前にたてためあてに対して、自分たちはどうだったのか振り返りをしました。このように、小学生と中学生が混じって話し合うことも、お互いにとってよい体験になりますね。

 閉村式を終え、14時40分にバスに乗車を始めました。15時40分過ぎには、各学校に到着する予定です。

豊かな体験3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 豊かな自然体験も最終日になりました。

 左の写真は、朝の集いです。ちょっと眠そうな児童・生徒もいたそうですが、時間内に整列完了です。

 中の写真は、朝の集いの中で行われたミニレクレーション「進化じゃんけん」です。

 右の写真は、朝食の様子です。パンでした。たくさん食べて、3日目の活動も元気いっぱい過ごしてもらいたいです。

豊かな体験2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいにくの雨のため、A班の自然体験プログラム、B班のレクレーションは、ペン立てづくりに変更になりました。
 自然のものを使って飾りつけをしました。それぞれに工夫を凝らしながら、個性あふれる作品が出来上がりました。

豊かな体験2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 左の写真はB班の昼食の様子です。B班のお昼は、かつ丼です。なんとなく中学生には足りないような…。ご飯のおかわりはできるようですので、どんどん食べてほしいですね。

 中の写真は、自然体験プログラムの「にんにんツアー」です。忍者になって、こども自然王国を探検するようです。

 右の写真は、自然体験プログラムの「森の生き物探し」です。こども自然王国の生き物は、種類・量ともに豊富でしょうね。

 今のところ、こども自然王国は雨も降ってなく、2日目も順調です。生徒は元気に過ごしています。

豊かな体験2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 A班の野外炊事、カレーができあがりました!これからお昼ごはんです。
 B班は、ポイントラリー&アドベンチャーゲームが終了、全員無事に帰ってきました。B班は、こども王国で昼食をいただきます。

 この後今日は、13:00からレクリェーションと自然体験プログラムの予定です。自然体験プログラムは、にんにん体験・王国探検・森の生き物の3つのコースから自分で選んだコースに参加します。こちらも楽しみですね!

 

豊かな体験 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6時に起床し、6時半から朝のつどいがありました。(写真左、中)
 朝食を食べ(写真右)た後、9時から絆づくり集会、10時からA班は野外炊事、B班はポイントラリー&アドベンチャーゲームが始まります。
 中学生は、疲れはあるようですが、参加者全員元気に2日目の活動に参加しています。

豊かな体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しそうな夕食の様子と幻想的なキャンドルファイヤーの写真が届きました。
 1年生は、やや疲れが見えるものの、参加者全員が元気で過ごしているそうです。今日は早めに寝てゆっくりと体を休めてほしいですね。
 明日は野外炊事やポイントラリー&アドベンチャーゲーム、自然体験プログラムの予定です。明日も一日たっぷり、いろいろと体験してくださいね!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31