たいよう学年 原信へ校外学習担当の方から、バックヤードを案内してもらったり、店内を見て回ったり、質問タイムを設けてもらったりしながら、お客さんのことを一番に考えながらお仕事をされていることに気が付きました。よく行くお店でも、「お買い物」ではなく、「工夫を見つける」視点で店内を回ると、今まで見えていなかったものが見えてきたようです。これからさらに上手にお買い物をしたり、お店の方々の工夫をより理解したりできるように学習を進めていきます。 ご協力いただきました原信美沢店さん、ご多忙の中にも関わらず、ご親切に対応してくださりありがとうございました。 きらり学年 修学旅行in会津若松ジャンプ学年 なつのあそび〜すなあそび〜「ぼくが砂を集めるから山にして!」 「わたしちょっとずつ水をかけるからね!」 「じゃあ、山をたたいてかためよう!」 自然と役割分担をして大きな山を協力して作ったり、 「全員でせーの!で流すよ!せーの!!」 「やったー!流れた〜!!」 川のように砂を掘り、力を合わせてやりたい遊びを実現させようとしたり…。 グループそれぞれが、誰かのアイデアに「いいねえ!やってみよう!!」「これはどう?」と相談したり試したりしながら時間いっぱい活動しました。 今度はどんなことをみんなでしようか、次の活動の相談も楽しみです。 水泳授業スタート!水泳授業は,約1か月間の予定です。ボランティアに参加いただいている皆様,子どもたちが安全に活動できるよう,引き続きご協力よろしくお願いいたします!保護者の皆様,水泳道具の準備やプール健康カードの入力をお忘れなくお願いいたします! あおぞら学年 はじめの一歩〜ソーイング〜まずは、裁縫用具の中身を確認しました。糸切りばさみ、裁ちばさみ、チャコペンシルなど初めて聞く言葉と用具に子どもたちは興味津々でした。 次は、針と糸を使って玉結びと玉止めに挑戦です。「一回で針の穴に糸を通せた!」「玉止めの仕方ってこれでいいのかな?」など、声に出しながら手を動かす子どもたち。仲間のつぶやきを聞いて、コツを教える子どもの姿も見られました。 この日は、ソーイングのはじめの一歩。これからも仲間と楽しく学習を進めていきます。 たいよう学年 不思議たくさん理科実験講師を引き受けてくださった長岡高専の先生、足を運んでくださった保護者の皆様、運営してくださったPTA学年委員の皆様。ありがとうございました。 レインボー学年 図工「コロコロガーレ」はじめはどんなコースがあると楽しくなりそうか、みんなで考えました。直線コース、曲がるコース、くねくねコース、坂道コース、階段コース…作りたいコースがたくさん浮かび、1つずつやり方を確認しながら取り組みました。 ビー玉が転がると「やったー!」と歓声があがりました。できたコースを友達と繋げ、転がして楽しむ姿も見られました。さて、これからどんなコースを作ってビー玉が転がる世界を広げようか、ワクワクが広がっている子どもたちでした。 きらり学年 いよいよ明日から!〜修学旅行出発式〜子どもたちは、総合学習での学びを深めることや、仲間との絆を深めることについて意気込みを発表したり、校長先生の話を聞いたりして、修学旅行への気持ちを高めました。 1年生からは手作りのお守りをもらい、きらり学年は大喜びでした。修学旅行に大切に持っていきます。 楽しく学びの多い修学旅行となるように、気を付けて行ってきます!! カラフル学年 6年生と一緒に校歌を歌ったよ!
「今度、伝統館の見学に来るお客様に、校歌を聴かせてあげたいんだけど、2年生も一緒に歌いませんか?」
6年生からの、このリクエストに、カラフルのみんなは大興奮! 「でも・・・ぼくたちの声は、ちゃんと6年生のきれいな歌声に合うかな・・・?」 そこで、校歌の特訓を始めることにしました。自分たちの歌声を聴いて、意見を出し合いました。 「出だしの声をそろえるには、みんなの気持ちをそろえなくちゃいけないよ!」 「高い声がよく出るように、もっとしっかりと息を吸わなくちゃ!」 「歌詞の意味が伝わるように、変なところで息を吸わないように気を付けよう!」 たくさん練習し、たくさん話し合いました。 とうとう本番!緊張したけれど、精一杯に歌い切った子どもたちは、みんなにこにこ笑顔でした。 これからも、カラフル学年は、みんなで力を合わせて、いろんなことにチャレンジしていきます! きらり学年 三連続!伝統館ガイド開校155年記念 学習参観・記念集会・愛校活動その2開校155年記念 学習参観・記念集会・愛校活動その114日(金),開校155年を記念して,学習参観,記念集会,愛校活動を行いました。学習参観では,子どもたちの日頃の学習の様子をご覧いただきました。記念集会では.校長から開校当時の阪之上小学校の様子の話があり,その後,代表の6年生が学校に対する思いや愛校活動のめあてを発表しました。 たいよう学年 今も残る令終会の思いを確かめに行こう子どもたちの振り返りを見ると、「今も原則が守られていると思ってびっくりした。」「これからも多くの人に愛される悠久山であってほしいし、他県からもお客さんが来るような場所になってほしい。」というように、悠久山への思いを強めていました。 カラフル ミライエ長岡のすてきのヒミツを解き明かそう!
1回目のミライエ長岡の見学を終えて、子どもたちは、たくさんの「?」を見つけました。その「?」を解決するため、2回目の見学に行ってきました。
事前に、国語の学習で、メモの仕方をばっちり学習した子どもたち。職員の方のお話を聞きながら、大事だと思うことを一生懸命にメモしていました。また、お話を聞いて、さらに思い浮かんだ「?」も質問してきました。さすがは、カラフル調査隊! 学校に戻り、見学の感想を書きました。 ・ミライエ長岡では、みんなが使いやすいように工夫してがんばっている。 ・ルールを作ることで、みんなが守って、いい場所になっている。 帰り道には、「阪之上小学校っていい学校だよね〜。」と学区への想いを高めている姿も見られました。 学びいっぱいの活動となりました。子どもたちは、今回行けなかった6階の歴史スペースが気になっているようです。お休みの日やゆめチャレの日などに、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。 あおぞら学年 戦地となった朝日山へ朝日山は、班の仲間と声をかけあい山頂にある朝日山古戦場まで歩きました。登りはじめの勾配がきつく、5分もせず息が上がり辛そうにする子どもたちでしたが、「大丈夫?ちょっと休もうか。」「いけるいける!頑張ろう!」と励まし合いながら登り切りました。登りは小雨降る中約1時間程かけて歩き、当時の藩士たちの苦労を体感しました。古戦場には塹壕跡が残されており、実際にそこに入り激しい戦いをイメージすることができました。学芸員の方からは、このような歴史的な場所が保存されているのは地元の方のおかげであることを話していただき、感謝をもって学習を深めることができました。 小雨降る中でしたが、最後まで登り切り、学校に戻ってからも学芸員の方からさらに学び、充実した活動になりました。 レインボー学年 ゆめづくり音楽体験教室学校にある打楽器の名前を紹介いただいたり、演奏方法を教えていただいたりし、「今度の音楽の時間に演奏してみたい!」「もっと聞きたかった。」という声が聞こえました。 普段体験できない、特別な時間を過ごすことができ、大満足の子どもたちでした。 きらり学年 租税教室カラフル学年親子レク親子で一緒に体を動かし、たくさんの汗をかき、たくさんの笑顔にあふれた活動となりました。とても楽しい活動を準備してくださった学年委員の皆様、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 先日お越しいただいた講師の方には、今後1,2年生のコーディネーショントレーニングにもお越しいただきます。今後の活動も楽しみです。 きらり学年 バスケットボール体験教室カラフル学年 大手通りの「すてき」発見!探検から帰ってきて、どんな「すてき」があったのか、なぜ「すてき」なのか、グループごとに意見を出し合いました。そして、話し合っていくと、「なぜ?」も出てきました。どうする?カラフル学年!「よし!もう1回調査に行こう!」みんなで、「すてき」を追求しているカラフル調査隊の子どもたちです。 |