TOP

【5月30日】プール清掃、がんばりました!

画像1 画像1
 山古志小・中学生と職員が力を合わせて、プール清掃を行いました。とても暑い中、少人数ながらも、全員が一生懸命がんばってやり遂げました!とてもきれいになったので、プールに入るのが楽しみです。

【5月30日】グリーンアート様、第四北越銀行様からスポーツ用品をいただきました!

画像1 画像1
株式会社グリーンアート代表取締役社長 五十嵐様、第四北越銀行宮内支店長 三冨様、主任 長尾様が来校されました。そして、小学校にはティーボールバット、中学校にはバトミントンラケットを贈呈してくださいました。早速、大谷選手からもらったグローブも使って、野球練習をしたいと思います。

【5月28日】かっこいい!太鼓クラブ

画像1 画像1
 山古志体育館で、太鼓の師匠 松田さんから教えてもらいました。かつて「鼓童」とコラボの経験をもち、力強く太鼓を打つ子どもたちの姿は、とてもかっこよかったです。

【5月27日】小林幸子さんからの田植え(幸子田)のお礼をいただきました!

画像1 画像1
 先週行った幸子田の田植えのお礼として、歌手の小林幸子さんからお菓子を送っていただきました。先日の伊藤ちゑさんからの贈り物に引き続き、今回の小林幸子さんからの贈り物と、子どもたちは連日大喜びです。

【5月27日】AED研修

画像1 画像1
 放課後、山古志小中学校教職員と地域の皆様で、AED研修を行いました。講師の新潟PUSHプロジェクトの藤田さんから、一人一人体験的に学ばせていただきました。

【5月27日】英語の授業

画像1 画像1
 JTL辻先生、ALTロンデル先生から英語の授業をしていただきました。そこに、担任の先生が加わって、子どもたちは個々に応じた手厚い学習をすることができました。

【5月24日】伊藤ちゑ様、お菓子ありがとうございました!

画像1 画像1
埼玉県から山古志をずっと応援し続けてくださっている伊藤ちゑ様が、山古志小中学校の子どもたちに、麩菓子やサツマイモチップスを送ってくださいました。子どもたちは、とても喜んでいました。(ちなみに、写真の子どもたちが麩菓子で表現しているのは「山」だそうです)
このように、たくさんの方々から支えられているおかげで、山古志の子どもたちは、毎日とても元気に過ごしています。ありがとうございます!

【5月23日】幸子田で田植え

画像1 画像1
小林幸子さん所有の田んぼ(通称 幸子田)で田植えをしました。今年度は小林幸子さんは都合がつかずいらっしゃいませんでしたが、子どもたちは一生懸命取り組みました。

【5月18日】山古志小中学校合同大運動会、大成功!

画像1 画像1
小学校、中学校、保護者、地域、卒業生、デジタル村民…の皆さんが、一つになって楽しんだ時間が終了しました。子どもたちはもちろんのこと、大人も充実感と達成感でいっぱいになった最高の運動会でした!

本日、山古志小中学校合同大運動会を開催いたします!

画像1 画像1
よろしくお願いします!

【5月10日】ひまわりの種植え2

画像1 画像1
1995年夏、神戸市。阪神淡路大震災で天国に旅立った小学生「はるか」さんの家に咲いていたひまわり。神戸から送られてきたその種に込められた思いを引き継ぐとともに、中越大震災への思いを重ねながら、子どもたちはひまわりの種を植えています。
今年は、中越大震災復興20年目にあたります。子どもたちは、これから学びを深めていきます。

【5月10日】ひまわりの種植え1

画像1 画像1
「山古志小中学校ひまわりプロジェクト」の一活動として、震災復興の願いを込めて丁寧にひまわりのためを植えました。

【5月7日】ダンス練習2

画像1 画像1
中学生の皆さんの教え方がとてもうまいこともあり、小学生の子どもたちは、あっという間にサビの部分とイントロの部分を覚えてしまいました。現代の子どもたちは、すごいですね。

【5月7日】ダンス練習1

画像1 画像1
18日(土)の小中合同運動会に向け、中学生に教えてもらいながら、ダンスを練習しました。

【5月2日】友峰会(児童生徒会)2

画像1 画像1
緊張の中、小学生の子どもたちも勇気を出して発言していました。

【5月2日】友峰会(児童生徒会)1

画像1 画像1
小学生は、緊張感の中、参加しました。

【5月2日】山古志中学校の桑原先生離任式

画像1 画像1
わずか1か月間でしたが、桑原先生への感謝の気持ちを表す離任式が行われました。桑原先生は、中学校の英語の先生ですが、小学生の子どもたちも清掃、休み時間等の場面で大変お世話になりました。ありがとうございました。

【5月2日】全校朝会

画像1 画像1
全校朝会では、校長先生から「今の自分の言動は、未来の自分をつくっている」という話をお聞きしました。

児童生徒朝会2

画像1 画像1
山古志小学校の皆さんは、中学生の緊張感溢れる立派な姿からたくさんのことを学んでいます。そして、尊敬の念をもって接しています。

【4月23日】児童生徒朝会1

画像1 画像1
山古志小中学校は、合同で児童生徒朝会を行っています。中学校の生徒の皆さんは、小学校の児童を上手に導きながら進めてくれます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30