一人一鉢(1・2年生)〜あさがお・ミニトマト〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、1年生はあさがお、2年生はミニトマトを一人一鉢で育てています。成長を楽しみに、子どもたちは、毎朝水やりをしたり、観察記録書いたりしています。


1年 生活科 『がっこうたんけん』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が生活科の学習で、学校探検を行っています。学校のことをもっと知りたいなということで、3人の先生(校長、養護教諭、栄養教諭)から、クラスごと4日間に分かれてそれぞれからお話を聞くことになりました。校長室には、5月28日(火)と31日(金)に1年生がやってきました。
 校長先生の仕事、校長室にあるもの、校長先生からのお願いの3つのお話をしました。どのクラスの子も興味深々でお話を聞いたり、質問をしたりしていまいた。

今年度初めての読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日(木)の昼休み、今年度初めての読み聞かせを行いました。毎回、図書ボランティアの皆様から実施していただき、楽しみにしている子どもたたちがたくさんいます。今年初めての読み聞かせは、「まじょさんまたあした」の紙芝居と「しゅくだい」の絵本の読み聞かせでした。1回目の読み聞かせは35名の子どもが参加し、シールやしおりをもらって、とてもうれしそうでした。

 図書ボランティアの皆様からは、毎回読み聞かせだけでなく、本の整理、修理等の子どもが本に親しむ環境を整えていただいています。ありがとうございます。

リコーダー講習会(3年生)〜2曲吹けるようになりました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生になると音楽の時間にリコーダーを使います。5月30日(木)は、3年生が講師を招いてリコーダー講習会を行いました。
 リコーダーを吹く時の姿勢や持ち方、音の出し方、シ・ラ・ソの指遣い等を教えていただきました。きれいな音が出るようになり、みんなで「たこのうた」と「メリーさんのひつじ」を合奏しました。
 これからどんな曲が吹けるようになるかとても楽しみです。


6年生が出前授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、6月11日・12日に佐渡に修学旅行に出かけます。それに向けて、今、6年生は事前学習に取り組んでいます。5月29日(水)の3・4時間目は、佐渡を世界遺産にする新潟の会の方を講師にお招きし、佐渡金山出前授業を行いました。
 映像資料を見ながら佐渡についてのお話を伺うことで、修学旅行への期待をより一層高めることができました。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大島小学校では、スポーツフェスティバルが終わってから、水泳の学習が始まるまでの期間を使って、スポーツテストを実施しています。
 スポーツテストは、全8項目(握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン(往復持久走)、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ)を実施し、1・2年生は、50m走とソフトボール投げのみを行います。
 5月29日(水)の2時間目の体育で、3年生がシャトルランの練習をしていました。3年生は、初めてのシャトルランでしたが、音楽に合わせて上手に走っていました。

6年生が校外学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日(火)、時折雨が降る中でしたが、6年生が校外学習を行いました。
 6年生は、社会科の歴史学習の導入として、見学や体験を通して、日本の歴史や大昔の人々の暮らしに興味関心をもつことができるように、バスで馬高縄文館に出かけ、弓矢体験や土器・石器の観察等を行いました。
 これから本格的に歴史学習が始まります。

救急法職員研修〜命を救うために〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27(月)、新潟プッシュプロジェクトの方を講師にお招きし、一次救命処置について、救急法職員研修を行いました。
 毎年水泳授業が始まるこの時期に、心肺蘇生の中でも最も重要な胸骨圧迫とAEDの使い方についての研修を行っています。
 命を救うための大切な研修です。
 どの職員も、手順や要点を一つ一つ確認したり、役割分担をしたりしながら、真剣に取り組んでいました。

応援リーダー解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日(金)の昼休み、これまで赤組・白組をリードしてくれた応援リーダーが体育館に集まり、応援リーダー解散式を行いました。
 今年のスポーツフェスティバルは、わずか1点差で白組が応援優勝となる大接戦でした。解散式では、各学年の団長、副団長からの熱いメッセージがありました。

〇スポーツフェスティバル第3部【1・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 みんなでつなごうゆめ学年リレー(1年生全員リレー)
2 みんなでまぶしく光れ!優しさ全開たいようリレー(6年生全員リレー)
3 決着をつける最後の勝負!全てを出し切る覚悟でコール!(応援合戦3回戦)
4 ダンシング玉入れ〜夢の舞台で最後の勝利キメたいよう〜(ペア団体競技)

〇スポーツフェスティバル第2部【3・5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 6色バトンで描け!にじいろリレー!(3年生全員リレー)
2 もう後ろは振り向かないぜ!みらいへ向かって繋ぐバトン!(4年生全員リレー)
3 応援の迫力はまるでゴジラ!練習の成果を見せつけるときだ!(応援2回戦)
4 レッツ!レインボー×フューチャー ハリケーン(ペア団体競技)

〇スポーツフェスティバル第1部【2・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 ひまわりパワー全開!みんなでつなげ!2年生全員リレー(2年生全員リレー)
2 みんなのピースをつなげ!(4年生全員リレー)
3 沈んだ顔にはちょっと待ったー!盛り上げ上手のトップバッター!(応援合戦1回戦)
4 走って、転がせ ひまわりピース大玉ころがし(ペア団体競技)


大島小学校スポーツフェスティバル 大成功

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(木)は絶好の好天に恵まれ、大島小学校スポーツフェスティバルを行いました。大島小学校のスポーツフェスティバルは、異学年交流に重点を置いたペア学年(1・6年生、2・4年生、3・5年生)ごとによる3部制で、それぞれ、学年全員リレー・応援・ペア団体競技を行いました。来賓の皆様、地域の皆様、大勢の保護者の皆様からご来場いただき、スポーツフェスティバルを盛り上げていただきました。
 今年のスポーツフェスティバルは、競技の部の優勝は赤組、応援の部の優勝は白組でした。
 赤組も白組も全力を出し切る姿、仲間を信じ協力し、励まし合い、一致団結して競技・応援する姿、温かい心で、仲間の頑張りに拍手や声援を送る姿がたくさんありました。
 子どもたちの頑張りに保護者の皆様からもたくさんの拍手をいただきました。ぜひご家庭でお子さんに頑張ったことを聞いてみてください。きっと、目を輝かせて教えてくれると思います。

スポーツフェスティバル前日準備を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(水)の6時間目から放課後にかけて、6年生と職員でスポーツフェスティバルの前日準備を行いました。
 晴天に恵まれ、予定通り前日準備を行うことができました。いよいよ明日は、スポーツフェスティバル本番です。ご来場をお待ちしています。

スポーツフェスティバル必勝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(火)の児童朝会は、大島小スポーツフェスティバル必勝の集いを行いました。今年度は5年ぶりに全校が体育館に集まり、赤組・白組応援団長の力強いメッセージの後、赤組・白組の応援合戦がはじまりました。
 力強い第1応援歌とコール、エールの声が、学校中に響き渡りました。フェスティバルに向けて全校の気持ちが盛り上がる必勝の集いとなりました。フェスティバル当日が楽しみです。
 保護者の皆様のご来場お待ちしております。


ながおか減塩うまみランチ(5月)

画像1 画像1
 5月17日(金)の給食は、ながおか減塩うまみランチでした。
 5月の献立は、「ご飯、牛乳、かつおの揚げ煮、アスパラ入りマヨネーズサラダ、新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁」でした。


クラブ活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日(木)、今年度1回目のクラブ活動を行いました。今年度も11のクラブを設置し、4・5.6年生が自分の好きなクラブに分かれて活動を行います。活動日は、おおむね月1回、木曜日の14時50分から16時で、1学期の全5回の実施です。

 1回目の活動では、クラブ長・副クラブ長を決めたり、クラブの活動計画を話し合ったりしました。話し合いが早く終わったクラブは、早速活動を楽しんでいました。次回の活動日は6月6日、最終日は9月12日です。

生活リズム確立週間(ハッピーライフ週間)が始まりました

画像1 画像1
 5月13日(月)〜17日(金)は、生活リズム確立週間です。大島中学校と合同の取組となります。小学校では、スポーツフェスティバルに元気に参加できるよう生活リズムを整えます。早寝・早起き・朝ごはん・メディア利用時間2時間以内の健康な生活を目指します。
 ハッピーライフカードを配付してありますので、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。


出張応援練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月9日(木)、朝学習の時間を使って、出張応援練習を行いました。4月22日の応援団顔合わせから、練習を積み重ねてきた4・5・6年生の応援リーダーが、赤白に分かれた各学年の教室等に出向き、第一応援歌やエール等の練習を行いました。赤組も白組も応援団の動きを見ながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
 出張応援練習は、13日(月)・14日(火)に2回目・3回目の練習を行い、21日(火)は必勝の集いが行われます。
 スポーツフェスティバルまであと2週間。「全力」「協力」「温かい心」を大切に、大島っ子、競技・応援練習頑張っています。フェスティバル当日が楽しみです。

子どもの日こんだて

画像1 画像1
 明日から、ゴールデンウイーク後半が始まりますが、5月2日(木)の給食は子どもの日献立でした。
 献立の内容は、「手巻きずし、牛乳、豚汁、笹団子」でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30