3/25(月)離任式その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の卒業式では、21名の6年生とお別れしました。今日は、今までお世話になった7名の教職員とのお別れの会「離任式」を行いました。その様子を紹介します。また、本日配付の学校だより裏面に挨拶を掲載しました。併せてご覧ください。なお、ホームページ掲載の学校だよりは、表面のみとなります。

3/25(月)離任式その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
離任者退場です。子どもたちと最後の触れ合いとなります。新しい職場での健勝と活躍を祈念します。今までありがとうございました。

3/22(金)第77回卒業証書授与式その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、学級指導・在校生歓送・記念集合写真の様子を紹介します。

3/22(金)第77回卒業証書授与式その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校歌斉唱・退場の様子を紹介します。

3/22(金)第77回卒業証書授与式その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「別れの言葉」の様子を紹介します。

3/22(金)第77回卒業証書授与式その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は、校長式辞・PTA会長祝辞・後援会長記念品授与の様子を紹介します。

3/22(金)第77回卒業証書授与式その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なごり雪の中、厳かな中にも温かい雰囲気で卒業式を挙行することができました。
最初に、入場・国歌斉唱・卒業証書授与の様子を紹介します。

3/21(木)第2学期終業式その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式の後半は、校長講話・校歌斉唱・春休みの過ごし方説明、という内容でした。校長講話と春休みの過ごし方については、今年度学校だより最終号をご覧ください。

3/21(木)第2学期終業式その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度第2学期の終業式が行われました。最初に運営委員会の挨拶、次に硬筆コンクールの表彰、2・4・6年生の代表児童による発表、と続きました。代表児童の発表は、声も内容も立派でした。そして、発表を聞く児童の態度も素晴らしかったです。全ての児童が充実した学校生活を送っていた、と確信しました。

3/15(金)ラスト給食その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4〜6年生の様子です。6年生にとっては、これが小学校生活最後の給食になります。

3/15(金)ラスト給食その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜3年生の様子です。どの子の表情も、美味しさに満ち溢れています。

3/15(金)卒業お祝い給食

画像1 画像1
今年度最後の給食は、卒業お祝い献立でした。カレーピラフ・エビフライ・大根のコンソメスープ・いちご添えお祝いケーキ・牛乳、というメニューです。子ども達にとって魅力的なラスト給食デーになりました。

3/15(金)卒業式予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2〜3時間目に、卒業式の予行練習を実施しました。国歌や校歌、別れの言葉を中心に練習し、確認しました。

3/14(木)1限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の卒業式練習が体育館で行われました。明日の予行練習に備え、通しリハーサルとなりました。どの卒業生も凛々しい表情と立派な態度で臨んでいました。

3/12(火)別れの言葉代表練習

画像1 画像1 画像2 画像2
給食準備の時間を使い、在校生代表児童が「別れの言葉」の練習を行っています。

3/12(火)3限

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は体育「跳び箱運動」の授業です。横と縦向きに設置し、開脚跳びや閉脚跳びに挑戦します。

5年生は算数「いろいろなグラフ」の授業です。割合を求め、円グラフや帯グラフとして表します。

3/12(火)3限その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、体育館で卒業式練習を行いました。今日の内容は、入退場が中心でした。

3/12(火)2限その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は生活「待っているよ新1年生」の授業です。4月に入学してくる1年生のために、教室の飾り付けを作っています。

2年生は生活「自分ものがたり」の授業です。自分が誕生するまでの様子について、ワークシートをもとに学んでいきます。

3年生は図工「空容器の変身」の授業です。紙粘土をこねて絵の具で色を付け、フォトフレームに紙粘土を貼り付けます。

3/12(火)児童玄関すのこ

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、6年生が卒業作業として「児童玄関すのこ」のペンキ塗りをしてくれました。そのビフォーアフターをご覧ください。

3/11(月)3限

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は社会「木を植えて育てる人々」の授業です。環境保全や災害防止における森林の役割を学びます。

6年生は算数「まとめ」の授業です。寺泊中学校の先生方2名が来校し、子ども達の授業を参観されます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31