学校での様子をお知らせいたします

能登半島地震への募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日(火)、登校時の玄関ホールにおいて、緑友会新本部役員を中心に能登半島地震への募金活動が始まりました。役員の呼びかけで、多くの生徒、職員から協力を得ることができました。この活動は3月1日まで続けます。

3送会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日(木)3限、大体育館を会場に、緑友会新役員が中心となり「3年生を送る会」を開催しました。3年生へ感謝を込めて、2年生は和太鼓の演奏とメッセージを、1年生は歌やダンスによるパフォーマンスをそれぞれ披露しました。3年生からはバンド演奏やダンス等、後輩へ温かいメッセージの返礼がありました。一人一人の心がこもった素晴らしい集会になりました。

ハッピーキッチンのクッキーとメッセージカードを贈呈しました(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月、12月に続いて2月も、当校の作業班「ハッピーキッチン」(食品加工班)で作ったクッキーを、日越地域内にお住まいのご高齢の方へお届けしました。日越コミセンが行っているお昼の配食サービスに加えていただく取組の3回目です。2月14日(水)に来校された日越コミセン・長部センター長様へ、代表生徒よりクッキーに加えメッセージカードもお贈りしました。今回も地域の皆様に大変喜んでいただきました。今年度は、日越コミセンとの連携事業を継続して行うことができました。当校のコミュニティスクールの取組として、今後も継続したいと思います。

第2回緊急避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/13(火)10:40〜災害時における初期対応の確実な定着を目的に、第2回緊急避難訓練を行いました。前回に続き、総合支援学校と合同の取組です。今回は作業学習等で、自分の教室ではない場面の訓練です。1回目(1月9日実施)の学習を踏まえ、生徒は適切に避難行動を起こすことができました。今後もこの訓練は継続していきます。

ミキサー食の注入

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月の給食から、胃ろうによる栄養注入を行う生徒へ、料理ごとのミキサー食提供が始まりました。学校看護師が一品ずつ粘度を確認し、生徒に応じた速度で注入を行います。注入前には、担任と一緒に料理の香りや色どりを楽しみます。食事をとおして、「見る」「感じる」「かかわりあう」体験を重ねていきます。

作業班見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(火)3〜4限、2年生と1年8組は作業班の見学を行いました。当校には、「清掃・クリーニング班」「食品加工班」「自主製品製作班」他、8つの作業班があります(学校HP「作業学習」コンテンツをご覧ください)。生徒は、担当職員の説明を視聴した後、実際の作業を見学しました。見学をとおして理解を深め、次年度の選択を考えていきます。7日(水)は1年生が参加します。

身だしなみ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月30日(火)、3年1〜6組は「身だしなみ講習会」を行いました。POLAルミエール・太刀川様からお越しいただき、メイクや洗顔、整髪について教えていただきました。学習に臨む生徒には、いつも以上に笑顔が多く見られ、メイクの学習へ意欲的に取り組んでいました。明るい雰囲気の中、社会人の身だしなみを学習することができました。今回学んだことを4月からの生活に生かしてほしいと思います。

サークル見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日(水)5〜6限、1・2年生はサークル見学を行いました。当校では、「総合的な探究の時間」として、サークル活動を行っています。「バンド」「スポーツレク」「ダンス」等、6つのサークルがあり、運動や表現活動に取り組んでいます。生徒は、この見学をとおして、やりたいこと、チャレンジしたいこと等をじっくりと探していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31