なわとび月間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からなわとび月間が始まりました。期間は、1月11日(木)から2月22日(木)までです。
 冬場の体力づくりの一環としてなわとび運動を継続して行い、体力を高めたり、なわとび運動を楽しんだりすることをねらいに行います。
 子どもたちは、なわとびカードを活用し、短なわ大会や長なわ大会に向けて、体育の時間だけでなく、休み時間にも、体育館や多目的教室で練習に取り組みます。

令和6年最初の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月11日(木)の昼休み、今年最初の読み聞かせを行いました。今年最初のお話は、絵本「すすめ!かいてんずし」、紙芝居「かさじぞう」、絵本「14ひきのもちつき」です。参加した子どもたちは、楽しそうにお話を聞いていました。
 図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

防火扉通過訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 能登半島地震の余震が続いていますが、1月11日(木)の1・2時間目、防火扉を閉めて防火扉通過訓練を行いました。防火扉の仕組みを理解し、安全に避難できるようにするためです。1月1日の地震では、地震の揺れで校舎内2か所の防火扉が閉まっていました。
 1月16日に第4回の避難訓練を行う予定です。


校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(水)は、各教室や特別教室を使って、校内書き初め大会を行いました。「書き初め」には、「1年の抱負や目標を定める」「文字の上達を祈願する」等の意味があるそうです。
 全校児童が、文字の上達を願い、1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆に取り組みました。手本を見ながら、文字の中心を意識し、とめ、はね、はらいに気を付け、一文字一文字心を込めて丁寧に書いていました。
 作品は、1月15日(月)〜1月19日(金)の期間、各教室前の廊下に展示し、作品鑑賞を行います。保護者の皆様も都合のいい時間にご来校いただき、ご覧ください。鑑賞時間は、午前8時15分から午後4時45分です。

お正月献立

画像1 画像1
 1月9日(火)、2学期後半スタートの給食は、お正月献立です。
 お正月献立は、「ご飯、ジョア、ぶりカツ、しょうゆフレンチ、紅白白玉雑煮」でした。

2学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 冬休みが終わり、今年一番の寒い朝でしたが、元気に子どもたちが登校してくれました。619名の大島っ子の2学期後半が、今日からスタートしました。

 2学期後半は授業日数51日と短いですが、目標をしっかりと立て、努力を惜しまず、自分・学級・学年を伸ばしていけるよう、そして、2学期のまとめと振り返り、締めくくりをしっかり行い、それぞれの成長を実感できるよう支援していきます。

 2学期後半も引き続き、当校の教育活動に、保護者、地域の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31