第3回地域児童会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日(火)、第3回地域児童会を行いました。初めに、来年度の地域児童会長・副会長・書記を決めました。次に、新しい登校班に分かれて、集合時刻の確認や1年生を迎えに行く人を決めたり、登校班の並び方を決めたりしました。最後に、安全な登下校の仕方やあいさつについて振り返りを行いました。
 この日は、新1年生はまだいませんが、新しい登校班での一斉集団下校で帰りました。セー フティパトロール一斉指導も併せて行っていただきました。ありがとうございました。

1年生(にじいろ学年)の学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後は、1年生が、「できるようになったこと発表会」を行いました。 はじめに、全員で、歌「にじのむこうに」とダンス「1・2・3」を披露しました。元気よく歌ったり、踊ったりする姿に頼もしさを感じました。
 その後は、「できるようになったよ」発表を行いました。学校生活で自分たちが成長した様子を劇にして、一人一人一生懸命保護者の方に伝えようとしていました。
 この1年、たくさんのことを経験し、様々ななことができるようになったにじいろ学年の発表でした。

4年生(たいよう学年)の学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前は、4年生が「二分の一成人式」を行いました。オープニングは、音楽の時間に練習した、「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」の全員合奏でした。軽快なリズムで、会の雰囲気が一気に盛り上がりました。その後、クラスごとに思い出クイズを出したり、体育の時間に練習した縄跳びや跳び箱等を披露したりしました。最後は子どもたちが書いた手紙をお家の方に読んで渡したり、親子で作った写真盾を一緒に見たりしました。
 子どもたち自身の10才のお祝いやこれまでの10年間の感謝の気持ち、「これからもよろしくお願いします」の気持ちが伝わる素敵な会でした。

学年別学習発表会Part3(1・4年生)

 大島小学校は、今年度、学習発表会を3回に分けて行いました。2月8日(水)は、最後の1年生、4年生の学習発表会でした。参観は、1世帯2名に制限させていただきましたが、大勢の保護者の皆様からご来校いただきありがとうございました。

第3回大島中学校区学校運営協議会を行いました〜学校と地域の連携・協働〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(火)に、大島コミュニティーセンターで、第3回大島中学校区学校運営協議会を行いました。
 大島小学校、大島中学校の教育活動について、2学期の学校評価をもとに成果と課題について説明を行いました。
 委員の皆様からは、いじめや不登校、あいさつ、自尊感情、休校措置、学童との連携、卒業式のマスク、部活動地域移行等について、様々な質問や貴重なご意見、要望をたくさんいただきました。いただいたご意見や要望は今後検討し、令和5年度の教育活動に生かしていきます
 大島中学校区学校運営協議会は、課題を共有し、教育活動の助言や必要な支援について協議していただく、心強い学校の応援団です。
 これからも、小中9年間で子どもを育てていく姿勢を大切に、大島地区のよさや組織を生かしながら、コミュニティ・スクールを推進していきます。


新1年生一日入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(金)、来年度大島小学校に入学予定の園児とその保護者の皆様からご来校いただき、新1年生一日入学を行いました。
 保護者の皆様には、大島小学校の教育方針や1年生の学校生活、入学の諸準備、PTA活動等についてお話をさせていただきました。
 園児の皆さんは、1年生との交流を楽しみました。1年生はみんなに楽しんでもらおうと考えた劇やじゃんけんじんとりゲームをしたり、国語で勉強した「たぬきの糸車」の読み聞かせをしたりしてくれました。最後に生活科の学習で育てた朝顔の種をプレゼントしました。
 たくさんの笑顔があふれた一日入学となりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28