「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

6/10 警察の皆様ありがとうございます

登校時に学校周辺に多くの警察車両があり、
びっくりした生徒が多かったようです。
本日、長岡警察署の皆様がスクールゾーンの点検を行ってくださいました。
通学時間帯には学校周辺の道路の交通量を減らし安全を確保するためのものです。
学校周辺でも歩道がなく路側帯だけの部分もあります。

停車して確認を受けた車両台数はかなりありましたが、
コロナ禍もあって例年よりもスクールゾーンを抜けて近道をしようとする車両は少ないように感じますが、安全確保をしてもらってありがたいです。
自分の身を自分自身できちんと守ることも再確認しなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 部活動1年生も入部し本格化

気温が高いせいもあり、
汗がびっしょり
部活の汗をたっぷり流しました。
1年生も入部して、みんな張り切って頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日は暑かったです

2階の教室の温度は27度まで上がりました。
天気予報によれば今日が当面のピークのようです。
窓を閉めていた方がグラウンドの熱風が入らずに涼しいのでしょうが
そうはいきません。
暑くなりましたが、一生懸命に頑張っていました。
外の体育は、日陰で休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今年度2回目の授業研究

2年生保健体育
今日は陸上競技の走高跳です。
学習活動は技術習得
今日の目標は
仲間に技術のアドバイスをしよう
アドバイスを受け技術を積極的に修正しよう

バドミントンの支柱にゴムひも
今日はこれにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 新聞委員会作成の新聞あさつゆ

画像1 画像1
今回発行されたもののテーマは
「私は誰でしょうビンゴ 先生編」です。
新聞委員長の言葉です。
「新学期が始まって2か月がたちました。新しい先生とは、もう仲良くなれましたか?
仲良くなるためにこのビンゴをつくりました。
わからない場合は、先生に聞いてビンゴを目指して頑張ってください。
是非との機会にたくさんの先生と話してみましょう。」

いくつか紹介します。
保護者の皆さん、地域の皆さん、こんなビンゴをつくるならどんな秘密を書きますか?
・パプリカをちゃんと踊れます!!
・中1まで書道をやっていたのに字はきれいではないです。
・大学で社交ダンスをしていて、全国2位になったことがある。
・モンゴルで馬に乗って3日間大草原を移動したことがあります。
・高校生の時、リンゴを握りつぶすことができました。
・高校では漫研の部長でした。
・昔、家に山羊を飼っていて、毎日ヤギ乳を飲んでいました。
・寝言を言っているときに目が覚めたことがあります。
・UFOを見たことがあります。
・中国語を少し話せます。

6/9 今年度の堤友会スローガン

令和2年度の堤友会スローガン
 「 創造 〜想いをカタチに〜 」
 今年度の堤友会のテーマは「創造」です。「創造」には一人ひとりが自分の意見をもち、それを反映させ、スローガンの「創造」の通り、今までにない新しい学校を創っていくという思いが込められています。自分の考えや想いを思い浮かべるだけで終わらせず、みんなでカタチにしていきましょう。そしてみんなで新しい堤岡中の伝統を創っていきましょう。

堤友会総務が目指す生徒会、生徒の姿
〇新しいものを創る
・伝統・友情・意見を創る
・一人一人が考え、みんなで協力して創る
〇学校を創る
・一度、自分や全校を見つめなおし、仕上げていく


目標達成のための努力事項

1意見箱の設置
 意見箱とは、生徒会や学校をよりよくするための意見を記入して入れるものです。昨年度に引き続き、各クラスに1個ずつ設置します。また今年度は質問や意見だけではなく、生徒会に親しみやすいようなテーマを提示します。そのテーマについてのことなら自由に書いてください。内容によっては堤友onラジオで放送することも考えています。

2 堤友onラジオ
 堤友 on ラジオ とは、昼の放送を利用して、全校生徒の意見や質問に答えていく企画です。意見や質問は意見箱で募集します。ラジオネームもつけて応募してください。他にも、委員会紹介や部活紹介、アンケートを使ってのランキング発表などの企画をします。ぜひ楽しみにしていてください。

3 クラスミーティング
 クラスミーテイングとは、各クラスの課題を解決するために、クラス全員で話し合い活動をするというものです。学校の課題ではなく、クラスの課題のような小さいものから考えることができると思います。自分のクラスを見つめ直して、1人1人が課題について考え、自分(達)のクラスをつくりましょう。

4 堤友ミーティング
 堤友ミーティングは、全校生徒が主体となって行う話し合い活動です。行事への意識を高めたり、いじめ0に向けて意見交換をします。学年の壁を越えた中でも、1人1人が考えをもち、しっかりと伝えることが大切です。自分の意見を積極的に出し、自ら話し合いに参加しましょう。

5 Good action運動
 Good action運動とは、人のためになる行動とは何かを話し合う活動です。初めはクラス単位で話し合い活動を行う予定ですが、最終的には学年単位、そして全校で話し合いたいと考えています。ここで言う『人のためになる行動』とは、相手を想いやる行動のことを指します。全校生徒がこのように考えることができれば、他学年の人とも協力し合えるようになるはずです。

6 Today’s MVP
 Today’s MVPとは、日直が終学活でその日1日の中で『この人のこの行動がすごかったな』という風に、クラスの人をたたえる活動です。これによって、発表する人も発表された人もとても気持ちがよいと思います。また発表を聞いている人も、「自分もそうしよう!」という気持ちになります。

7 目標ボード
 目標ボードは自分の目標を公開することにより、自分の目標を達成しようという気持ちを高めるために行います。内容として、今年度は放送委員会から目標を放送してもらったり、目標ボードを月に1回や定期テストのたびに実施するなど、頻度を増やして目標を作る機会を増やします。

8 ノーチャイム週間
 ノーチャイム週間とは、いつも鳴っているチャイムを鳴らさずに1週間を過ごすものです。こうすることでチャイムが鳴らなくても自ら時間を見て、行動する習慣をつけることができます。そして、ノーチャイム週間だけでなくても自ら時間を見て行動する習慣を定着させましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 放送による堤友総会2

開会宣言や閉会宣言
開会のあいさつや閉会のあいさつはありますが、

柱となる議事は次の通りです。
第1号議案
 令和元年度生徒会会計決算報告
第2号議案
 令和2年度堤友会スローガン・基本方針について
第3号議案
 令和2年度専門委員会年間活動計画
第4号議案
 令和2年度部活動計画
第5号議案
 令和2年度生徒会予算案
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 放送による堤友総会1

予定よりも約1か月遅れて本日、堤友総会(生徒総会)を行いました。
議事進行は放送室から行い、承認は各学級での結果をその都度集計して進めていく方法です。
写真は放送室の様子です。

今日まで限られた時間の中で、生徒会総務が頑張って準備を進めてきてくれました。

本来であれば、議案に対する質問や意見を各学級の代表が行いそれに対して答弁をしていくのですが、今回は時間短縮のために質問意見に対する回答を放送し、承認を得る方法をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 放課後の時間

画像1 画像1
美化委員会が生徒玄関のプランターの花植をしました。
以前植えたパンジーなどから
夏の花マリーゴールドなどに植え替えです。
生徒玄関がいつも華やかになります。

6/8 第1回定期テストに向けて

あるクラスの教室掲示です。
25日(木)に行われる第1回定期テストに向けて
自学ノートのお手本や有効な勉強法などを発表しています。
工夫を凝らして定期テストへの準備も始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 明日の堤友総会の準備

画像1 画像1
昼休み明日の堤友総会の準備をしました。
生徒会を中心に準備を進めてきました。
放送での総会にはなりますが有意義な会になりそうです。

6/8 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食のメニューです。
牛乳
ごはん
鯖のピリ辛焼き
ゆかりあえ
豚汁
テストの疲れがとれるメニューです。
おいしくいただいています。

6/8 本日は学力調査TGCテストを実施

1時間目から5時間目まで学力調査TGCテストを行っています。休校の影響で本日に延期されました。
1時間目のテストからどの学年も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 休日の部活動を再開します

今年度になって初めての土日の部活動が再開です。
市からの指導で、
土日どちらか1日で2時間以内
朝の検温をはじめ、健康観察をしっかりすること
密の状態や身体接触はしないこと
そのほかさまざまな制約はあるものの
放課後1時間という毎日を考えれば2倍の量です。
思いっきり部活動を頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

6/5 部集会の裏で

画像1 画像1
生徒会総務で部活動に所属してない生徒が
部集会の裏でコンピュータ室で生徒総会の議案審議をまとめていました。
陰の努力ですね。

6/5 部活動集会3

顧問からも熱いメッセージがありました。
それを真剣に聞き、自分の成長に生かそうとする部員の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 部活動集会2

部活動ごとにやり方は多少違います。
それぞれが自己紹介しますが、
「自分の好きな部位は」
「自分の好きな食べ物は」
「自分の好きな動物は」
などなどさまざまな工夫をして自分らしさを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 部活動集会1

部活動集会が行われました
3年生の表情も笑顔で
2年生は晴れ晴れしく
1年生は少しの緊張感で
いい部集会でした

全部の部を回りきれませんでしたので
部活動名は掲載しません
どれがどの部でしょうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 ありがたい構造

堤岡中の教室と廊下の間はすべて全面透明の扉です。
柱がない限りは全開できるようになっています。

暑さが増してくる中で、コロナ対策で扉を全開にできるのが本当にありがたいです。
開放感があるだけでも涼しい感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 総合は進路学習

3年生は早6月ということで進路学習です。
今日の学習プリントは「中学卒業後の進路を考えよう」
・自分の趣味や特技
・将来就きたい職業
・そのためにどんな進路を選ぶのか
などなど現在の自分から、将来の自分へとイメージを膨らませます。

階段の踊り場には、進路関係の掲示が増えてきました。
新型コロナの関係で、例年だとオープンスクールの案内があふれてくるところですが、
今年は難しそうです。
その分、高校の方に来ていただく高校説明会は本当に大事な機会になると思います。
一段一段とレベルと上げて希望の進路を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業