「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

5/22 分散登校最終日2

午後からは暖かかったです。
マスク姿も自作マスクはもう定番となっています。
頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 分散登校最終日1

クラスが分かれて学習するのも今日が最後だといいですね。
だいぶ分散登校にも慣れてきたようです。
授業と家庭学習がセットです。しっかりと最後のまとめをしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5/21 学校の再開について文書配付しました

終学活で「学校の再開について」の文書を配付いたしました。
ご確認ください。

Withコロナを意識して、学校生活を段階的に取り戻しながら
防疫は徹底して継続する取組のスタートと捉えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5/21 体育はソフトボール投げ

体力テストのソフトボール投げです。
助走の使い方もポイントの一つです。
さあどれくらい飛ばせたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 学校の段階的な再開について

現在の分散登校
来週の5時間時程
再来週の通常時程
と段階的に学校の教育活動を通常に戻していくべく
予定をしています。
しかしこれはあくまでも感染拡大が見られない状態での前提です。

本来であれば、年間の予定をお示しし、見通しや目標をもって子ども達が頑張っていけるようにしたいところです。
来週末に学校だよりを発行しますが、当面翌月の予定をしっかりとして教育活動を進めていきます。長期的な予定を示すことは難しいのでご理解ください。
現時点で、2点だけお知らせします。状況が変われば変更します。
・定期テストは6月25日(木)に延期します。6月20日(土)からテスト週間です。
・夏休みは短縮します。現在のところ7月31日(金)を夏休み前の最終日、8月24日(月)が夏休み明けの初日とする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 昨年度の内容が間もなく終了

休校措置でどうにもならなくなったのは製作学習です。
他の教科は、4月で前年度の未履修がほぼクリアできましたが、
作品を作る学習はそうはいきませんでした。
2年生技術家庭ではやっと昨年度の内容が終わりそうです。
みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 分散登校あと2日

分散登校もあと2日
この写真の直後に雨が降ってきました。
貴重な経験となった休校と分散登校ですが、
感染者数の増加がなく2度とこのような経験をしなくていいことを祈るばかりです。
それも私たちの頑張り次第ということで気を引き締めて学校再開に臨む所存です。

1年生のメッセージボードの言葉を紹介します。

・早くみんなに会いたい
・午前と午後で分かれてクラスのみんなで授業を受けれないけど、またみんなで楽しく授業ができることを楽しみにしているよ。
・数学難しいよ。
・国名が覚えられない。
・元気ですか、頑張ってください。

画像1 画像1

重要 5/20 来週以後の対応について 市教委から通知がありました

市教委から来週以後の「教育活動の再開について」の通知が発出されました。
明日、お知らせの文書を配付いたします。
来週(5/25〜5/31)の期間についての概要は下記のとおりです。
授業日について
・授業は5時間
・給食あり
・1時間程度の放課後活動(部活動を含む)
週休日について
・部活動は行わない

再来週(6/1)以後については、来週に文書を配付します。
授業は全面再開の予定です。

画像1 画像1

5/20 3年生の思い ABグループ交流ボードから

分散登校では同じクラスでも午前クラス(A)と午後クラス(B)は会うことがありません。
お互いの心をつなぐメッセージボードから3年生の気持ちを掲載させていただきます。
ジーンときますね。

・午前の人へ、朝早いと思うけど頑張ってください。
・STAY HOME
・コロナの影響でクラスのみんなと会えないけど、終息したらレクとかできるように協力して乗り越えよう
・学校が普通になるようにお互い頑張ろうね。
・人数が少なくて大変だと思いますが、元気を出して頑張ってください。
・皆でがんばろう。
・分散登校中で全然会えないけど全員で登校する日は休みの人がいないようにしましょう。
・早くいつも通りになるように、きついけどSTAY HOME頑張ろう。
・分散登校のため、一緒に話したり勉強したりできないけれど、楽しく過ごせる日まで、共に頑張りましょう。
・コロちゃんに負けるな、頑張れ!
・メッセージありがとう、みんな頑張ろう。
・Aに皆様へ、Aの皆様はお変わりありませんでしょうか。体に注意し、手洗い、うがいをして体に気を付けてください。勉強も集中し頑張ってください。
・Aグループは元気な様子で授業を受けています。Bグループのみなさんも体調に気を付けて日常を過ごしてください。
・Aの皆さんとは3週間一緒に授業をできていません。次に会える日まで頑張りましょう。
・午後は暑いけど、寝ないで頑張ってください。
・来週会えるのが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/20 オンライン学習支援を終えて

学習支援の最後にはパソコンに向かって
「じゃねー、また明日」という声がかけられていました。
午前中は試行錯誤だったオンライン学習支援も徐々に
生徒も職員も慣れてきたように感じました。
画像1 画像1

5/20 校長製作

音楽室のラジカセラックを作りました。
ラジカセとキーボードがすっきり収まり
ちょっとスペースができたかなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/20 オンライン学習支援 初の取組の感想は?

午前3時間のオンライン学習支援が終わりました。
午後は2時間がプログラム化されています。

さて、このシステムはうまく活動できるかと注目していましたが、
やってみるとなるほどと思うところがいくつもありました。
11日、12日と健康観察をしていたので、複数の人にもある程度やり取りをして対応できました。
いいなと思ったのは、例えば
理科なら、レンズの光の屈折の問題では、学校側からは書画カメラで赤ペンで記入しながら説明する。
社会科なら、地図で順番に示しながら説明して、納得できる
英語なら、問題文のところに赤字で、回答をしながら説明する。
などのことが見られたことです。
生徒の反応でも「わかりました。ありがとうございました。」という声がうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 明日のオンライン学習支援について

明日のオンライン学習支援についての時間表を学校だよりからダウンロードできます。
課題と接続先については本日の終学活で生徒に指導します。
初の試みですが、オンラインで人に物事を伝えることはこれからの世の中で大事な力です。
将来そういう仕事の仕方をするかもしれません。
良い取り組みとなるよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1

5/19 明日に向けて準備

放課後の仕事はまず各教室の除菌
これは生徒には見えませんが、
感染防止のために分かってほしいことの一つです。

その後、各教室では明日のオンライン学習支援の準備が進められています。
中には書画カメラを使う授業もあるようです。

まず、プリントをしっかり学習して
質問は、「どこが、どのように、わからないのか」をしっかりと質問できるようにしましょう。
多くの人数に対応するので、イラっとするようなこともあるかもしれません。
直接会って伝えるのだと伝わりやすいのですが、考えてうまく使ってみましょう。
 わか
画像1 画像1 画像2 画像2

5/19 授業の様子2

笑顔で一生懸命の姿がたくさん見られました。
午後はやや蒸し暑かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 授業の様子1

分散登校にも慣れてきたというところですね。
あすはオンライン学習支援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 分散登校初の雨

Aグループは雨の中登校して
午前の部、スタートです。
今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 午後と午前は大違い

Bグループは登校の時に
「暑い暑い」の声がたくさん聞こえました。
教室もご覧の通り、午前よりもワイシャツ姿がとても多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 3年生も衣替え移行

3年生男子は特に体が大きい分
夏服への衣替えは早めです。

3階は陽当たりもいいので晴れた日は暖かいです。
涼しそうにして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 1年生は初の衣替えかな?

今日から衣替え移行期間です。

廊下の掲示で、こんなものがありました。
このからくりわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業