四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

7/15 今日の給食

画像1 画像1
コッペパン
いちごジャム
牛乳
手作り豆腐ハンバーグ
コーンサラダ
きのことハムのスープ

豆腐のハンバーグは,ヘルシー感があって,尚且つ,普通のハンバーグに近い味(ソースが決め手かな?)で満足感が100%でした。

7/15 アカギーの校舎探索(掲示板)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室の掲示板に調理員さんへの感謝の色紙が飾ってあります。
今回はその下にあるメッセージカード「パクパクカード」を紹介します。

先日,給食委員の子が「アカギー,これを見てください」と言って,パクパクカードの見本を作った経緯を説明してくれました。
「パクパクカードをたくさん書いてくれるのはいいんだけれど,書いてある内容がよくわからないので,書き方見本を作ったんです」ということでした。併せて,これまで書かれているパクパクカードも見せてくれました。

美味しい給食を作ってくださっている調理員さんへの感謝の気持ちが伝わりやすくする工夫ですね。すばらしい!

まもなく給食の時間です。今日の給食は何かな?

7/14 アカギーの突然お邪魔します(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は,1組,2組とも同じ時間に,2回目の町内探険の見学先をどこにするか話し合っていました。

「普段家族で行くところは行かなくてもいいよ」「大勢で行っても中に入ることができるかな」「〇〇は,行ってお店の人に話を聞いてみたい」など,真剣に自分の意見を言い,みんなで考えていました。こんなに盛んな議論をしている授業は久しぶりに見ました。

見学場所はどこになるのでしょうか? 議論の行方が楽しみです。

それにしても,担任の先生のちょっとした問に,どんどん反応する子どもたちに感動しました。

7/14 アカギーの読み聞かせ

画像1 画像1
今日の昼休みは,雨が降っているので,以前から約束していた1年生への読み聞かせタイムです。晴れていれば,4年生と鬼ごっこでした。

どの本を読もうか迷っていると,4,5年生がいろいろな本を紹介してくれます。しかし,聞く相手が1年生なので,最終的には「世界のおもしろい話」にしました。しかし,全く受けないので,最終的には「かいけつゾロリシリーズ」の中から1冊を選んで読みました。続きは次回です。

1年生への読み聞かせが終わって振り向くと,いつもアカギー記者室に遊びに来ている4年生が夢中になって本を読んでいました。彼らと,本について話ができる楽しみが見つかりました。


画像2 画像2

7/14 ごちそうさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
アカギーが3階図書室に向かっていると,5年生が給食の食器を運んできました。
教室棟の廊下は運搬車で運びますが,中央階段の所から1階の給食室までは,人海戦術で運びます。
ちなみに写真の5年3組は一番遠い教室です。100m運搬車で運んできました。

大変な片付けですが,美味しい給食を食べているので,みんな笑顔で運んでいます。
ごちそうさまでした!


7/14 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
いかのねぎ焼き
のりずあえ
トマトの肉じゃが
牛乳

のりず和えの微かな酸味と肉じゃがのトマトの酸味が,うっとうしい梅雨空を吹き飛ばしてくれるような食欲を呼び覚ましてくれます。ねぎ焼きの香味も美味しさ倍増です。

7/14 ぐんぐん育て!

画像1 画像1
3年生が理科の学習で観察しているヒマワリが,太く高く育っています。目測ですが,250cmくらいの高さまで伸びています。

まだまだ大きくな〜れ!

7/14 アカギーの突然お邪魔します(さくらちゃんのお世話)

画像1 画像1 画像2 画像2
うさぎのさくらちゃんの飼育を,2年生から1年生が引継いで1か月くらいになります。

毎日,交代で飼育小屋の掃除やエサやりのお世話をしています。
今では手際よく,15分休みの時間内に終わらせることができるようになっています。

ところで,今ある飼育小屋の場所が,大規模改造工事に伴う仮設校舎の連絡通路になることから,別の場所に移動させることになっています。新しい場所が決まりましたらお知らせします。

7/13 アカギーの突然お邪魔します(6年)

6年生が,来週に迫った修学旅行の事前学習をしています。

掲示板にあったように,6つのグループに分かれて下調べや準備,打ち合わせを行っていました。
どの子も修学旅行が待ち遠しいことでしょうね。佐渡への修学旅行に,全員が元気に行ってくることができることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 アカギーの突然お邪魔します(1年)

体育館から元気のよい声が聞こえてきました。
1年生の体育の授業中です。

授業時間が間もなく終了というときに,担任の先生が正面に立ち,1年生の子どもたちがその前に集合し,体育の座り方で全員が座っていました。すると,先生の指示がなくても一瞬で「し〜ん」と静かになり,全員が先生の方を向きました。
1年生,すばらしい!!
続いて,列ごとに起立して,終わりのあいさつをして体育館から並んで教室に向かいました。
集団行動の見事さに,感激!感心!したアカギーでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
ゴーヤの佃煮
鶏肉と夏野菜の揚げ煮
豆腐のみそ汁
牛乳

ゴーヤの佃煮は,ゴーヤの微かな苦みとおかかの旨味で,とってもおいしい佃煮になっています。ごはんをお替りしたいくらいです。

7/13 アカギーの校舎探索

画像1 画像1
画像2 画像2
教室訪問の途中に,廊下の掲示物を見ることを楽しみにしています。

今日目に留まったのは,5年教室前にあった「まねぼう」という表示です。「まね+まなぶ」の語呂合わせです。5年生は「けテぶれ」という名の学習方法に取り組んでいますが,友達のやり方をまねて学ぼうという呼び掛けのようです。

6年教室前には,修学旅行の事前学習グループの表示がありました。「あいさつスタイル」や「保健スタイル」「ごはんスタイル」など6つのグループに分かれて取り組んでいるようです。

7/13 育っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の長雨による病気を心配していたのですが,アサガオやサツマイモ,ミニトマトなど,子どもたちの愛情をたくさん浴びて元気に育っています。

7/10 アカギーの突然お邪魔します(ライバル参上)

委員会活動を取材していると,「広報委員会です。ホームページ用の写真を撮らせてください。」と言って入ってくる子どもたちがいました。
こちらもホームページ用の写真を撮っているのに…。「ライバル参上!」です。

「ライバル参上」なんて,大人げないですよね。ということで「お互い頑張ってホームページ用の写真撮影と取材を頑張ろう」と励まし合いました。

このあと,この時撮った写真がアップされるのでしょうね。楽しみです。
がんばれ,広報委員!

画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 アカギーの突然お邪魔します(委員会活動)

今日の6限は委員会活動の日でした。

委員会活動は,およそ2週間に1回,金曜日の6限に行われます。
児童会の中核的な活動で,赤城,なかよし,広報,保健,給食,栽培飼育,図書,体育,環境ボランティアの9つの委員会があります。5,6年生がいずれかの委員会に所属し,よりよい学校生活を送ることができるように,奉仕的な活動やイベントを企画運営するなど,自主的に活動を行っています。

写真の活動は,保健委員会が石鹸ボトルの洗浄と石鹸の補充,環境ボランティア委員会がエコ活動についての話し合い,栽培飼育委員会が児童玄関脇の花壇への植栽です。

みなさんの活動のおかげで,全校の子どもたちが気持ちよく学校生活を送ることができます。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 教育委員会訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
長岡市教育委員会の方が,4限の授業を見学されていきました。

校長室で学校の様子を聞かれた後,校舎を回りながら,教室の外や体育館の入り口から,子どもたちが学習している様子を見学されました。

子どもたちは,普段どおりにしっかり学習をしていました。廊下ですれ違った子どもたちは,元気にあいさつをしていました。

7/10 アカギーの突然お邪魔します(ファミリー班)

今日の朝活動は,ファミリー班による「読み聞かせ会」がありました。

いつも一緒に活動しているファミリー班のメンバーを,さらに5人くらいの小グループに分けて,6年生が本を読んで聞かせる活動です。

始まる前には,教室の外で読む練習をしている6年生の姿がありました。

6年生の読み方が上手くて,どのグループも真剣に聞き入っていました。

3,4年生の子どもたちは「とってもいいお話だった」「6年生になったら,あんなに上手に読めるかな?」などの感想を聞かせてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鮭のオニオンガーリック
三色ひたし
切干大根のみそ汁
牛乳

オニオンガーリックは醤油ベースの味で,焼いた鮭にピッタリマッチです。
とっても美味しい一品に仕上がっています。

ごちそうさまでした。

7/10 個別懇談 御礼

画像1 画像1
今週6日から9日までの4日間に,保護者の皆様と学級担任による個別懇談を実施させていただきました。
保護者の皆様には大変ご多用の中,時間の都合をつけてくださり,ありがとうございました。

今年度は,学習参観や各種行事等を中止又は延期していることから,お子さんの学校での様子をご覧にいただく機会や担任と直接話をする機会をつくることができませんでした。
今回の懇談で,お子さんの学校での様子をお伝えするとともに,ご家庭での様子を聞かせていただいたり,学校への意見や要望をお聞きしたりすることができました。
これからも保護者の皆様と一緒になって,お子さんの成長を支援していきたいと考えています。よろしくお願いいたします。

このあとも,お子さんのことで困ったことや悩みごと,学校へのご意見やご質問などがありましたら,いつでも担任又は校長・教頭にお知らせください。 

7/9 ほっとタイム(合奏)

画像1 画像1
教室訪問を終えて戻ろうとしていたところ,3階からいい音色が聞こえてきました。

行ってみると,5年1組の子どもたちが音楽で合奏練習をしているところでした。音楽室には机があるので,教室内のスペースだけでは足りません。廊下に楽器を出して練習しています。教室の内と外ではありますが,気持ちを一つにして演奏していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書