修学旅行 16

画像1 画像1 画像2 画像2
とても素敵なお部屋です。
どの部屋からも諏訪湖がきれいに見えます。

修学旅行 15

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の見学日程を終え、ホテルに到着しました。
体調を崩している子はいなく、みんな元気です。

修学旅行 14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工場では、繭から絹糸を繰り出すところを見せていただきました。
展示館では、絹の文化や蚕とシルク、製糸業の歴史などについて学ぶことができました。

修学旅行 13

画像1 画像1
第一日目最後の見学場所、岡谷蚕糸博物館に到着しました。

修学旅行 12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松代象山地下壕の見学をしました。
細く長く続く地下壕の中は、暗くひんやりとしていました。
ガイドさんから、詳しい説明を聞きました。

修学旅行 11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川中島古戦場で、記念撮影をしました。
ガイドさんから、上杉謙信と武田信玄にまつわるお話を聞きました。

修学旅行 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は、薬膳カレーです。

修学旅行 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産タイムです。
みんな真剣に選んでいます。

修学旅行 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳩字の額のお話を聞きました。
善光寺の文字の中に、鳩が5羽隠れているそうです。

修学旅行 7

画像1 画像1
本堂前で記念撮影をしました。

修学旅行 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドの方から、説明を聞いています。
みんな一生懸命メモをとっています。

修学旅行 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
善光寺に到着しました。
雨が上がり、晴れ間も見えてきました。

修学旅行 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千曲川を渡り、長野市街地に入ってきました。

修学旅行 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新井PAでトイレ休憩しました。
みんな元気です。
これから、バスレク第2部が始まります。

修学旅行 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスレクが始まりました。
外は雨模様ですが、バスの中は、ゲームで楽しく盛り上がっています。

修学旅行 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きらり学年の修学旅行。
元気に出発しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31