「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

2/17 カウントダウンカレンダーあと8日

早いものです。
あっという間に1ケタになりました。

友達との貴重な時間を大事にしましょうなどの言葉が書かれています。
職員に「卒業したくなーい」という3年生もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 3年生へ感謝のメッセージカード掲示

生徒玄関廊下に3年生への感謝のメッセージカードが掲示されました。
学年目標のNEXTにそって、メッセージがデザインされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 3年卒業式練習 入場と退場について

保護者の皆様にお知らせします。
卒業証書授与式の会場には中央に証書を授与される演壇があります。
そのため、卒業生は来賓席側(テニスコート側)に迂回して入退場していましたが、
今回は来賓の参列がないため、
入場はテニスコート側を迂回して入場
退場は校舎側を迂回して退場することとします。
保護者席は左右にありますので、その方が保護者の方にも良いのではないかということで変更します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 3年生卒業式練習 卒業合唱ワイド版

卒業合唱の隊形を直しました。
人数が多い学年なので、ステージの両袖に追加部分を設置
例年よりもワイドで迫力ある隊形となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 1年生クロムブックの起動に慣れてきました。

1年生の朝タイピングも3回目
前回まではぎこちなかった起動がようやくスムーズになってきました。
今日のタイピングワードは数のある言葉でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 サンクスウィーク応援団と生活規律委員会

応援団と生活規律委員会のサンクスウィークの取組は
「あいさつ活性化運動」
3年生の階の階段を上ったところで、3年生を迎えます。
「おはようございまーす!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 おはようございまーす よく来たね

朝の生徒玄関、みんな元気に登校です。
職員が「おはよう、雪をよく落として入ってねー」と声をかけています。

今日は横風が強かったと思わせるのは、生徒の服の裾とカバンです。
雪がくっついて固まっていました。
まだ、しばらく荒天は続きそうです。気を付けて登下校してください。
画像1 画像1

2/16 公立高校一般選抜出願開始

画像1 画像1
今日から公立高校の一般入試の出願が始まりました。
3年部や校長で各高校に出願に向かいます。
出願で高校の事務室に並ぶ各校の先生方にも緊張感があります。
受付簿に校名と名前を書き
願書調査書の入った封筒を提出し、書類の処理が終わって出来上がるのを待ちます。
受験番号の入った受験票を受け取り学校に戻ります。


出願や会議で今日のアップは少なめですがご容赦ください。

2/16 給食時に感謝の放送

画像1 画像1
サンクスウィークの取組で
給食時に3年生への感謝の放送がされています。

委員会の仕事がコロナで大きく変わってしまって、それに耐えて頑張った3年生への感謝

頼りがいがあって後輩をさまざまなところで助けてくれた3年生への感謝

などさまざまな感謝が放送されました。
ほっこりするひと時でした。

2/16 新委員長デビュー サンクスウィーク取組発表

新委員長がサンクスウィークの取組について
発表しました。
一人一人の発表の後に拍手が贈られました。

声援を受けて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 3年生に感謝をこめて サンクスウィーク

画像1 画像1
3年生の卒業に向けて、感謝を表す委員会単位の取組が始まっています。
サンクスウィークの企画一覧です。

総務
 サンクス集会
 3年生思い出年表

評議委員
 3年生への感謝のメッセージカード作成

生活規律委員会と応援団
 あいさつ活性化運動

放送委員会
 3年生への感謝のメッセージ放送

奉仕委員会と美化委員会
 ボランティア清掃

図書委員会
 しおり作成、受験勉強の息抜きコーナーづくり

新聞委員会
 3年生へのメッセージのあさつゆ

保健委員会
 3年生への応援メッセージカード作成

給食委員会
 リクエストメニューの紹介紙つくり

応援団
 サンクス集会での激励応援

あと2週間後の今日が卒業証書授与式です。
温かい気持ちを積み重ねて3年生の卒業を祝いたいですね。

2/15 先週のことですが不審者事案のお知らせ

画像1 画像1
先週木曜日に台町で不審者事案が発生したそうです。

行為者の女性が突然しゃがみこみ、被害者が履いていた靴の靴ひもをはさみで切り、立ち去った。

すぐに110番
助けを求める
などとっさの判断が大事です。

2/15 今日の給食は「せんべい汁」

今日の給食は
サバの味噌煮(絶品!)
レンコンのキンピラ
せんべい汁
ごはん
牛乳
でした。

せんべい汁は厚いワンタンのような薄い麩のようなせんべいが入っていました。
汁専用のせんべいだと思います。おいしかったです。
画像1 画像1

2/15 授業の様子 英語・社会・数学

数学では統計の学習

相対度数とか累積度数とか

「中央値と最頻値」か「メジアンとモード」か年齢によって言い方が違うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15理科でも中学校のまとめ課題レポート作成

「自然・科学技術と人間」の単元について、調べてその知識を共有する学習です。
課題には
新しいエネルギーにはどんなものがあるだろうか
コンピュータの最新事情はどうなっているのだろうか
新素材はどうなっているのだろうか などなど様々な課題が示されました。
画像1 画像1

2/15 時代を次代を支える技術革新

時代と次代 宅配用ドローンの絵が描かれそこからいろいろ話が広がりました。
宅配用のドローン、いいこともあるけど、危険なこともある、
例えばドローンがもってきた荷物を誰かが奪ってしまうことだって簡単に出来そうではないか
ソサイエティ5.0の描く未来を考えてみる。
プラス面は多いかもしれないが、マイナス面もある。
物事には両面がある。
それをよく考えることはこれからの世の中を生き抜くために大事なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 3年生のカウントダウンカレンダーあと10日

あと10日です。来週が4日ということもありますが、
明日からはいよいよ卒業まで1ケタです。
毎日が大事ですね。
3年生の中学校生活も大詰めです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/15 3年生薬物乱用防止教室

薬剤師さんから講師に来ていただき薬物乱用防止教室を行いました。
メインの会場は304、そこからリモートで301,302,303に中継するというスタイルで話を聞きました。
導入された大型モニタが役立ちました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 2/12 PTA三役会から来年度PTA会合の方向性について

画像1 画像1
2月10日のPTA三役会で、
来年度初めのPTAの予定について話し合われました。
密を避けるため、また駐車場の関係で、次のようにする方向ですのでお知らせします。
PTA三役の皆様の柔軟な時機を得た発想に感謝感謝です。

・第1回PTA委員会の全体会は実施せず、紙面の配布のみとする。

・各部会(部長・副部長決め、活動計画)は、部ごとに日をずらして設定して実施する。

・PTA総会は大人数となるため集まっての実施はせず、紙面の配布のみとする。

・学年PTAは実施する。

学年PTAは学習参観の日に学年ごとに時間をずらして実施できるように構想しています。
今後、詳細なスケジュールを詰めていきます。
お含みおきください。

2/12 3年生給食人気ランキング3つ

今日の給食は3年生の人気ランキングコラボです
わかめご飯
鶏のから揚げ
海苔酢和え の3つに
味噌けんちん汁
牛乳 でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 専門委員会
3/9 全校朝会 学力検査追検査
3/10 班長会12 学校独自検査追検査 新入生連絡会(新組)
3/11 新入生連絡会(黒条)
3/12 公立高校合格発表