四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

11/6 先輩がやってきた(教育実習生)

今日から11/27までの期間,教育実習に茨木さんがやってきました。

茨木さんは,四郎丸小学校の卒業生です。
小学校卒業後は県外に転居されていましたが,小学校の教員を目指すための教育実習を,母校の四郎丸小学校で行うことにしたそうです。
主に5年3組で実習を行いますが,5年の他の学級,他の学年でも実習を行う予定です。
よろしくお願いします

茨木さんは,来春から新潟県の小学校教員としての採用が決まっています。
画像1 画像1

11/6 今日の給食

画像1 画像1
里芋ごはん
れんこんサラダ
秋の味覚汁
牛乳

今日は秋の味覚満載のメニューです。どれも美味しくいただきました。
満腹!満足!満点給食です!

11/5 今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日までの雨,寒さを吹き飛ばすように,子どもたちが元気にグラウンドに飛び出していきました。今更ながらですが,早朝まで大雨警報が出るほど降り続いた日の昼に,もうグラウンドが普通に使えるということに驚きです。

校内では,暖かな日差しが射し込む教室(ふれあいルーム)で,真剣に囲碁をしている2人がいました。私は囲碁が全く分からないのでコメントができないのですが,どちらが優勢なのでしょうか?

給食室前では,1年生が「パクパクレター」を書いていました。昨日と今日の給食が美味しかったというようなことを書くそうです。

11/5 アカギーの校舎巡り(2年生)

画像1 画像1
教室訪問を終えて記者室に戻る途中に,2年生が手を洗っていました。

図工の時間に手が汚れたので洗っているとのこと。それにしても「水が冷たい!」と言いながらも,丁寧に時間をかけて洗っています。普段から行っている感染予防のための手洗いが身に付いているようです。

11/5 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
栗コロッケ
花野菜のピりうま漬け
キャベツのみそ汁
牛乳

栗コロッケは,形だけでなく味もしっかり栗を感じることができます。
花野菜のピりうま漬けは,ブロッコリーとカリフラワー,ニンジンが塩こんぶと一緒に漬けてあります。

11/5 アカギーの突然お邪魔します(4年)

2階教室最後の訪問,4年生です。

1組は総合で新聞作りをしていました。新聞のレイアウトを考えたり記事を書いたりしていました。

2組は国語で「世界にほこる和紙」を読んで中心となる語や文を探していました。この学習の続きは,文章の要約へとつながっていきます。

3組は音楽でした。音楽室に向かうと誰もいません。「?」 3組の子どもたちはコンピュータ室にいました。コンピュータを使って曲作りをしています。プログラミング教育と音楽の融合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 アカギーの突然お邪魔します(にこにこ4)

続いて,にこにこ4教室にお邪魔します。

国語の教科書を音読していました。大きな声ですらすらと読んでいます。アカギーが写真を撮りに近付いても,集中を切らすことがありませんでした。 素晴らしい集中力です!

教室の後ろでは,楽しそうに工作でレゴブロックを組み立てていました。アカギーも仲間に入れてほしかったのですが,今日は我慢して次の教室訪問に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/5 アカギーの突然お邪魔します(3年)

今日は2階の教室にお邪魔します。
まずは3年生です。

1組は算数の授業中です。教室に入った時は「直径は,半径は」という言葉が聞こえてきました。円の学習だなとすぐにわかりました。しばらくするとコンパスを使って問題を解き始めました。どうやら円の学習のまとめをしているようです。直径・半径の意味,そしてコンパスの使い方,どれもしっかり覚えておいてほしい内容です。

2組は教室ではなく同じ2階のフロアですが,教室から遠く離れた広い図工室で工作をしていました。金槌を使って釘を打ったり,絵具で色をぬったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 今日の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日,初めて仮設校舎に入らせていただきました。

LED電灯が眩しいくらいに明るくきれいな仮設校舎でした。
1回目の引っ越し(11/16〜R3.3月末頃)で入居するのは,第一音楽室,音楽準備室,職員室,校長室,職員更衣室,印刷室,小会議室,職員玄関です。
来週中に少しずつ引っ越し作業を進めて,16日(月)から利用を始める予定となっています。

5日,朝からの雨も上がり,気持ちよいほどの青空が広がっています。
久しぶりに大型のクレーン車がやってきて,改造工事箇所の足場を運搬しています。校舎3階まで足場が組み上げられています。クレーンの高さはおよそ25mくらいあるでしょうか?
校舎屋上の高さはおよそ10mです。その高さに足場があるわけですから,高所恐怖症の人にとっては立ちすくむ高さでの作業をすることになります。ちなみに,以前アカギーは水泳の高飛び込み台の一番上10mの高さに立ったことがありますが,這って下をのぞくことが精一杯でした。作業をされる皆さんの安全を祈っています。

11/4 アカギーの突然お邪魔します(6年)

今日の午後,南中学校区で「いじめ見逃しゼロスクール集会」が開催されました。
今年度は,新型コロナウイルス対策としてリモート形式による集会となりました。
南中学校の生徒と中学校区の小学校6年生が各教室においてモニターを見ながらいじめについて考えたり意見交換したりしました。

アカギーがお邪魔したときは,中学生から示されたいじめに関する問題を考えたり,スキルトレーニングをしたりしていました。また,考えたことをシートに書き込んでいました。そして各校の代表が,今日の集会で感じたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 アカギーの突然お邪魔します(5年)

2限の1年生に続いて,5年生も体育館で体育をしていました。

側転の練習です。
側転の動きのキーポイントとなる動作を解説,師範しながら,授業が進みました。そして実際に練習開始です。補助具を使ったり,友達同士でアドバイスしたりしながら練習しています。

器械運動は技のコツをつかみ,できたときの喜びが大きい運動種目です。 5年生頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 アカギーの突然お邪魔します(2年)

体育館で1年生の授業を見る前に,2年教室に寄りました。

1組は算数で直角三角形について学んでいました。子どもたちのノートを見ると,図形の学習で学んできた大切なことがびっしりと赤線で囲んで書かれていました。教室の壁にも図形の学習で必要な用語が記されたカードが掲示されていました。新しく覚えなければならない用語を一つずつしっかり覚えることが大事です。

2組は国語の物語文「お手紙」を読んで,場面の様子を考えていました。主人公のがまくんとがまくんの家にやって来たかえる君の様子について考えたことを,隣の友達と話し合ったり全体で発表したりしていました。それにしても,2年生の子どもたちは,いつでも自分の考えをしっかり発言できる子どもが多くいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 アカギーの突然お邪魔します(1年)

2限,1年生は体育館で体育をしていました。

体育館に着いたときは2限終了間際で,整列をしているところでした。

今日は体育館で何をしていたのかと思い館内を見回すと,黒板に「3ぷんかんそう 〜はじめから おわりまで おなじはやさで はしろう〜」と書かれていました。
同じ速さで走り続けるということは,結構難しいものです。この走りを続けることで,持久力が向上します。 頑張れ!1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 今日の給食

画像1 画像1
食パン
手作りりんごジャム
お豆のサラダオータムポトフ
いちごタルト
牛乳

給食室で手作りされたりんごジャムが甘くてとっても美味しかったです。子どもたちも大喜びです。

11/4 アカギーの校舎巡り(今朝の気温)

画像1 画像1
赤城っ子朝会が行われていた体育館の温度計表示は10.5度でした。

「群馬県方面の県境には積雪があるかも」との天気予報が出ていましたが,今朝は冷え込みました。

今日は今シーズン初めて全教室に暖房が入りました。温かい教室でしっかり学習してほしいと思います。

11/2 今日の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
職員玄関付近及び仮設校舎側に足場が組み立てられ始めました。

いよいよ校舎本体の改造工事が始まります。その前に仮設校舎への引っ越しがあります。

第1陣は,11月15日(日)までに「職員玄関,職員室,校長室,印刷室,第一音楽室(会議室)」が仮設校舎に引っ越します。
学校に御用がある方は,16日(月)からは仮設校舎玄関をご利用ください。

11/2 アカギーの突然お邪魔します(6年)

6年教室に訪問します。

1組は社会で江戸時代の文化について学んでいました。浮世絵や人形浄瑠璃,歌舞伎などについて資料の絵を見て話し合っていました。

2組は算数のプリント問題を解いていました。学習のまとめですね。ひょっとしてこの後テストがあるのかな?

3組は校内で絵を描いていました。ほとんどの子は下書きを終えて色塗りに進んでいました。今日は2限続きだそうです。それにしても廊下は冷え込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 アカギーの突然お邪魔します(5年)

月曜日の3階はどんな様子でしょうか?
まずは5年教室です。

1組は外国語で「行きたい国を伝え合おう」というテーマで,会話をしていました。
Where do you want to go ? I want to go to △△△
そして,行きたい国で何をしたいかも続けて聞いています。

2組は国語で漢字を使ったクイズを作っていました。友達と相談したり辞書で調べたりしています。「△季になったので,◇くなりました」△と◇に入る漢字は何ですか?というような問題作りです。

3組は家庭科室で調理実習をしていました。先週じゃがいもの芽を取る実習をしていましたが,今日は「ゆでいもを作ろう」ということで,皮をむいて芽を取って実際に茹でました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
豚肉とれんこんの黒酢炒め
たくあんあえ
生揚げのみそ汁
牛乳

今日は,れんこんとたくあんの歯応えが楽しめるメニューです。しっかり噛んで味わって食べます。

11/2 アカギーの突然お邪魔します(4年)

今日の4年教室訪問は,サラリと写真1枚撮っただけになります。

1組は社会のテスト中でした。
2組は理科で自然の様子についてVTRを見ていました。
3組は「なかよしカード」を書いていました。

学級の雰囲気のレポートは次回にします。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書