1年生を迎える会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、学校生活や行事について紹介しました。
1年間の流れに沿って、
写真を見せながらの分かりやすい説明でした。
最後は、1年生の出し物です。
2〜6年生へのメッセージを伝えた後、
覚えたての校歌の1番を披露しました。
とても立派に発表できました。

感染防止対策のため、
手をつないでの入場や
全校でのゲームなどはできませんでした。
でも、どの学年も発表内容やプレゼントなどを工夫し、
1年生を歓迎する気持ちを表していました。
とても楽しく温かい「1年生を迎える会」になりました。

1年生を迎える会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、1年生へのメッセージが一文字ずつ書かれた
ランドセルを背負って登場しました。
おじぎをするとランドセルのふたが開いて
中からいろんなものが飛び出す演出に、
1年生は大喜び。
2年生は、「TT兄弟」を取り入れながら、
学校生活を楽しく紹介しました。
その後は、元気いっぱいに
「パプリカ」のダンスを踊りました。
2年生からの朝顔の種のプレゼントも紹介されました。

1年生を迎える会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日に「1年生を迎える会」を行いました。
5年生が手にした花のアーチをくぐり、
3年生が演奏する「こぎつね」の曲にのって、
1年生が元気よく入場。
一人ずつ台に上がった1年生を、
6年生が紹介しました。
会場の壁にも、6年生が作った
1年生一人一人を紹介するポスターが
貼られていました。
3年生は、1年生を紹介している間も、
ずっと演奏を続けてくれました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最初の児童朝会がありました。
各委員会が、前期の委員会メンバーと仕事内容の紹介をしました。
みんなが気持ちよく、楽しく学校生活を送ることができるのは、これらの委員会メンバーが責任をもってそれぞれの仕事をしてくれているおかげです。

マスクを贈呈いただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
校区の寺泊木島にある株式会社 タント様より、
児童用マスク300枚を贈呈いただきました。
全校児童を代表して、
社長様からマスクを受け取った運営委員会児童は、
感謝とともに感染防止への決意を新たにしていました。
いただいたマスクは、全校児童に配付させていただきます。
ありがとうございました。

給食準備風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手洗いをして給食着を身に着けた給食当番の子どもたちが、
給食配膳室のある1階に下りてきました。
配膳室に入る前に、一人一人が手指消毒剤で消毒しています。
保健委員会の児童は、身支度が整っているかなどを
毎日交替でチェックしています。

外国語  きらり・6年生

画像1 画像1
今年度より新学習指導要領が全面実施となり、高学年は、1年間に70時間の外国語の学習を行います。長岡市では、英語指導室からJTLの先生が週1回訪問し、授業のお手伝いをしてくださることになっています。
新しい教科書になり、子どもたちの気持ちも引き締まっています。

休校についてのお知らせ

既にメール配信でお知らせしましたように、
県からの要請を受け、
長岡市は、市立小・中学校・総合支援学校、高等総合支援学校を
4月25日(土)〜5月10日(日)まで
休校とすることを決定いたしました。

休校中及び今後の対応につきましては、
20日以降に文書等でお知らせします。
長岡市教育委員会から保護者の皆様に宛てた文書(お知らせ)も
配付させていただく予定です。

引き続き、不要不急の外出を控え、
検温や健康観察をよろしくお願いいたします。

5年生の算数授業

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で一番人数の多い5年生。
今年度は、算数の時間に、半分の人数ずつ
2つの教室に分かれて学習を進めています。
一人一人に応じた指導を行いやすくなるのと同時に、
3つの密を少しでも避けることにもなっています。

「1年生ようこそ週間」 4年生の放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「1年生ようこそ週間」が始まりました。
この日は、4年生がお昼の放送で
1年生の好きなものランキングを紹介しました。
好きな遊びの第1位は「お家でもできるトランプ」、
好きな色の第1位は「海の色の青」だそうです。

例年のように、直接1年生とふれ合うことはできませんが、
みんなでアイディアを出し合って
1年生を歓迎する活動を工夫している姿に感心しています。

3・4年生が高内の菜の花畑へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生が、総合的な学習の時間の学習で、
高内の菜の花畑に行ってきました。
今年度、初めての校外学習です。
菜の花プロジェクト代表の方からお話を聞いた後、
菜の花畑へ行って、花の観察をしたり、
雑草取りをしたりしました。

青空と穏やかな日差しの下、
鮮やかに広がる菜の花の黄色が見事でした。
子どもたちも、のびのびと活動できました。
このような体験が、
大河津大好き、ふるさと大好きな子どもに育つ
第一歩になります。
ありがとうございます。

お兄さん、お姉さんになりました。  ひまわり・2年生

画像1 画像1
写真は、1・2年生だけで下校する時の様子です。班長さんが地域名の書かれたカードを高く掲げて、並ぶ場所を1年生にお知らせしています。頼りになる2年生です。

桜満開   にじいろ・4年生

画像1 画像1
4年生が、グラウンドで桜の花のスケッチをしていました。今がちょうど満開です。
教室での机の並べ方や休み時間の過ごし方など、何かと気を付けなければならないことがたくさんある中、外での活動は、少しだけ気持ちが楽になれます。

初めての配膳  1年生

画像1 画像1
例年、6年生が配膳のお手伝いに来てくれていますが、今年は職員が配膳の手伝いをしています。重たい食缶を2階まで運ぶのは大人の力が必要ですが、盛り付けはとても上手なので、1年生にまかせても安心して見ていられます。

初めてがいっぱい  1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の小学校生活が始まりました。
初めての休み時間は、晴れていたので外でたくさん遊びました。
初めての給食は、カレーとサラダと牛乳とイチゴプリンでした。みんなきれいに食べて、片付けもしっかりできました。
明日はどんな「初めて」があるでしょうか。

頼りになるスクールリーダー  きらり・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもと違う入学式、それを陰で支えてくれたのが31名の6年生でした。会場準備や教室掲示、校舎内の清掃、玄関前の花の用意など、進んで仕事を見付けて取り組んでくれたおかげで、予定の半分の時間で作業が終了しました。ありがとう、きらり学年。

新型コロナウィルス感染拡大防止策

画像1 画像1 画像2 画像2
先日お知らせしたとおり、各ご家庭での検温や健康観察、マスクの着用などさまざまなご協力をいただき、ありがとうございます。
学校でも、教室での座席や換気などに配慮しながら学習活動を行っています。また、放課後は毎日消毒作業も行っています。なにかと、不安なことの多い状況ですが、できることからひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたいと思っています。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいらしい1年生18名が入学してきました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来賓と在校生のいない特別な入学式になりましたが、児童代表として、6年生2名がとても堂々とした歓迎のあいさつをしてくれました。聞いている1年生も、大変しっかりとした姿でした。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、令和2年度がスタートしました。
突然の臨時休校から、約一か月。
「よし!新しい学年になったからたくさんのことに挑戦しよう」という意気込みとともに子どもたちが登校してきてくれました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30