妙高自然教室 きらり・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のキャンプファイヤーの様子です。
火を囲みながら、出し物をしたり、ダンスを踊ったりして盛り上がりました。


妙高自然教室 きらり・5年生

画像1 画像1
昼食はバイキングでした。もりもり食べて、これから源流探険にでかけます。


妙高自然教室  きらり・5年生

画像1 画像1
ステキなマイスプーンができました!
片付けも協力してできました

妙高自然教室 きらり・5年生

画像1 画像1
出発式を終え、5年生が妙高自然教室に向かいました。これまで、一生懸命準備してきたきらり学年です。楽しく有意義な2日間になることでしょう。

毛筆の学習  にじいろ・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
大小ボランティアの習字の先生をお招きして、今回は「右はらい」と小筆の使い方を教えていただきました。先生の書く様子をしっかりと見て、集中して練習することができました。

学習参観ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。今年度大河津小学校では道徳を核にして教育活動を推進しています。そこで今回も、道徳の授業を参観していただきました。また、夏休みチャレンジ作品展も多くの方々からご覧いただきました。ありがとうございました。作品展は5日まで行っております。まだご覧になっていない方は、ぜひお越しください。

業間マラソンが始まりました。

画像1 画像1
9月25日のマラソン大会に向けて、今週から業間マラソンが始まりました。あいにくの雨でグラウンドを使えませんでしたが、学年を分けて体育館で練習をしました。「なりたい自分」を目指して一生懸命走っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31