♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

2月18日(火) 下川西小・福戸小・江陽中をつなぐ遠隔授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(火)5・6年生の外国語活動の時間に、下川西小・福戸小・江陽中の3校をつなぐ遠隔授業を行いました。これまで学習した英語を使って、江陽中の英語の先生に、江陽中に進学したら入りたい部活をスピーチしました。
 下川西・福戸両校の子どもたちは、中学校の英語の先生に伝わるように大きな声ではっきりとした口調でスピーチすることができました。授業後には、「一緒の部活に入る人が分かったので仲良くなりたい。」「ジェスチャーをつけてスピーチして、しっかり伝わったのでよかった。」と振り返っていました。中学校の先生からもお褒めの言葉をいただき、中学校生活に向けて明るい見通しを持つことができました。

2月7日(金) 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生が長岡丘陵公園へ雪遊びに行ってきました。すばらしいお天気の下、午前中はそり滑り、午後は雪だるまづくりや雪合戦など大いに楽しみました。
 今年はなかなか雪が降らず、中止せざるを得ないかなあと思っていたところ、5日、6日と恵みの雪が降りました。
 積雪は多くありませんでしたが、十分に体を動かし楽しんで帰って来ることができました。
 お手伝いくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。

2月4日(火) スキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3〜6年生がスキー教室に行ってきました。今シーズンは記録的な暖冬による雪不足。スキー場を変更してもなお開催が危ぶまれていました。しかし、先週末の積雪のおかげで、本日のゲレンデは写真のようにナイスコンディションでした。
 雪の上でスキーをはくのは初めてという子もいましたが、ボランティアの皆さんのおかげでスキーが大好きになったようです。
 たっぷりと雪に親しんで、思いっきり体を動かし、本当に充実した活動でした。帰りのバスでは、ぐっすり眠る子がほとんどでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29