歩いてきて休憩【1年生遠足】

画像1 画像1
少し休憩タイム!トイレタイム!

笑顔たくさんです!

頑張って歩いてきました【1年生遠足】

画像1 画像1
栖吉川の土手をしっかりと歩いてきました!
元気いっぱい!

就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(17日)、来年度小学校に就学されるお子さんの就学時健診が行われました。
 学校では来年度6年生になる今の5年生の皆さんが、受付をしたり誘導をしたり、子どもたちの世話をしてくれました。
 5年生も6年生に向けての準備が少しずつ始まっています。
 
 保護者の方には、長岡市の方から家庭教育講座があり、真剣に話をきいていただきました。

はじめてのミシンぬい【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科の学習で「ミシン」を使って縫う学習を行います。
 今日(17日)、初めてのミシン縫いの学習を行いました。
 ほとんどの子が初めてであり、下糸、上糸の付け方や絡まったりしたときの補助として保護者ボランティアの方も駆けつけてくださいました。
 子どもたちはボランティアの方のやり方をしっかり見て、また、説明を聞いて、早速やってみました。慎重にしていた子どもたちも少しずつ慣れていったようです。

楽しかったね、クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生以上が所属し、活動をしてきたクラブ活動が今日(16日)、今年度最終となりました。
 6年生は卒業アルバム用に記念写真をパチリ。
 そのあと活動を振り返り反省会。また、一人ずつ感想を発表したクラブもありました。新しくできるようになったこと、楽しかったことなどを発表し、皆が拍手をしていました。
 時間が余ったクラブは最後の活動を楽しみました。
 6年生は小学校生活最後のクラブでした。
 そして4,5年生は来年もあります。来年は何のクラブに入ろうか、今から考えておくのもよいですね。

生活期は【第5期】です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期スタートとともに生活期は【第5期】がスタートです、
「自分らしさを高め、仲間とにふれあいを深める期」です。
 昨日の校長先生からのお話「ワンチーム」、生活指導担当教員からの話「ふわふわ言葉」とつながります。
 学習や生活の中で、自分のよいところを伸ばし、仲間と協力し合って皆が高まってほしいです。(写真は4年理科、6年家庭科)

 インフルエンザについてご心配いただいています。全校で、秋休み中に発症し現在も登校できないお子さんは5名(1年と3年)です。ただ新規の発症者はいない状況です。お休みしている5名の皆さんの早期の回復を祈りつつ、このまま沈静化することを願っています。

2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日間のお休みを終えて、元気で笑顔の子どもたちが学校に戻ってきてくれました。
 今日から2学期です。

 全校朝会では、校長先生から、台風19号で被害にあわれた方のことを思い、応援する気持ちを忘れないこと、そして川崎小学校では普通に学習に取り組めることをありがたいと思って、しっかりやっていきましょう。というお話がありました。
 
 続いてラグビーワールドカップの日本大会でのことについて感動したこと、勉強になったことについて3点お話ありました。

〇ノーサイド→お互いを称えあう
〇ボランティア→助け合う、協力し合う
〇ワンチーム→応援する気持ちを忘れずにみんなで心を合わせる、力を合わせる

 これらの気持ちがここ川崎小でもたくさん見られるといいな、大事にしていきたいことですね、と話されました。

 子どもたちは真剣に話を聞き、気持ちを新たにし、そして2学期もがんばるぞ!と気持ちを高めていたようです。

初めての「あゆみ」(通知表)です【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の日に渡されるものと言えば通知表。川崎小では、「あゆみ」と呼んでいます。
 1年生は初めての通知表です。
 まず先生から、通知表の意味についてお話がありました。
 そのあと一人一人に先生から「がんばったね」と言われ、手渡されました。

 もちろん全校の子どもたちに「あゆみ」が渡されました。しっかりと自分を振り返り、よかったところはさらに伸ばし、これから頑張るところもしっかりみて2学期からに生かしてほしいと思います。
 保護者の皆様、子どもたちのがんばりを認め、大いにほめてやっていただきたいと思います。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(10日)で1学期を終了します。1年生は101日間、2〜6年生は102日間の授業日でした。

 朝清掃後、終業式を行いました。
 まず、3名の代表者が1学期頑張ったことと2学期に向けての決意を発表してくれました。3人とも頑張ったことの中に持久走大会がありました。努力したからこそ頑張ったと言えるのですね。そして3人とも堂々とはっきりした声での発表も素晴らしかったです。

 そのあと校長先生から、1学期の振り返りの中で様々な場面での「応援」の姿が素晴らしかった、というお話がありました。みんなで応援して、みんなが応援される、それが自然な形だったりその場に応じた応援だったりで、それらができること、本当に子どもたちの心が育っているのですね。また、応援は人のためにするけれど、最後は自分に戻ってくる、というお話もありました。
 
 最後に心を込めて校歌を歌いました。
 
 4日間という短い休みですが、また気持ちを新たにして、しっかり準備をしてください。15日に元気なやまなみっこ子に会えるのを楽しみにしています。

明日をつくるわたしたち【5年生国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期も残すところ明日まで、となりました。
 1学期のまとめを行っている各学級ですが、学習もちょうどまとめに入っているところもあります。

 5年生は国語の学習で提案文について学んでいます。
 今日(9日)は、各班で考えた提案文を発表していました。
 提案内容は、時間を守るためには、とか、授業中の私語をなくすためには、など各班で気になっていることがテーマになっています。
 具体的な方策について提案され、ほかの人たちがそれについての質問や意見をノートに書き留めていました。
 5年生として、自分たちをしっかり見つめ、今後、さらに高まろうという姿が見られました。

音楽練習に熱が入ってきました!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日の校内音楽会に向け、どの学年も音楽に力が入り始めました。
 3年生は、初めて学習したリコーダー奏も入り、「上を向いて歩こう」の特訓中でした。うまくできたと思ったら先生のところに行ってチェックしてもらっていました。
 木琴などの特別楽器担当の人たちも一生懸命練習していました。

 みんなで合わせられる日も近そうです。

6年生(あおぞら学年)からのお願いです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、総合学習の集大成として、来年2月の「長岡雪しかまつり」において、自分たちの誓いをこめた花火を打ち上げようと考えています。
 そのための資金集めをしています。
 全校の子どもたち、先生方にお願いして、ただいま資源回収等を行っています。
 このホームページをご覧いただいている保護者、地域の皆様、ご賛同いただけるようでしたら、回収にご協力をお願いいたします。

〈集めている物〉
・古新聞・古雑誌(コミック類含む)・段ボール・布・リボン・古着・タオル
・ボタン・切手、はがき(未使用)

〈集める期間〉
第一次回収締め切り日→10月16日

〈集める場所〉
児童玄関前に「回収スペース」を用意しています。お持ちいただければ幸いです。
また、近所の6年生にご連絡していただくか、学校に電話いただいても結構です。その場合は回収に伺います。
 
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力をお願いします。
 

10月7日(月)のながおか(かわさき)減塩うまみランチ

画像1 画像1
 今日は、10月のながおか減塩うまみランチでした。
 献立名は、「ごはん、牛乳、鶏肉のアップルジンジャーソース、カレーもやし、切り干し大根の味噌汁」です。
 このメニューは、かわさき地区共同で考案し、ながおか減塩メニューとコラボレーションして実施しました。
 鶏肉のジンジャーソースは、りんごの甘さとしょうがのスパイシーな味が効いたソースです。材料は、リンゴジャム大さじ1、しょうが1/3かけ、にんにく1/5かけ、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1、砂糖小さじ1、酒小さじ1、レモン汁1〜2滴、水大さじ1〜2です。すべてを煮立ててソースを作ります。
 ぜひ、お試しください。


ALTの先生と勉強【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年にもALTの先生がお越しになり、英語活動を行っていただきます。
 今日(7日)もALTの先生からお越しいただき、1年生、2年生にご指導いただきました。
 2年生では、様々な形を英語でいうとどうなるのかを練習しました。そして様々な形でつくった動物やロボットなどを列ごとに完成させていました。必要なパーツを、ALTの先生に英語でお願いしてもらわないと完成できません。子どもたちは楽しそうに活動していました。

ジョイフル里山木工塾【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日(4日)に4年生は遠足で、ジョイフル里山にて木工をしてきました。
 その作品が、オープンスペースに飾られています。
 一人一人が様々な木片を使って、切ったり削ったり打ち付けたりして作品をつくりあげました。約90分をかけてつくった力作です。
 ウサギがあったり、タヌキがあったり、鳥があったり、昆虫があったりそれぞれ個性豊かな、そしてあたたかい雰囲気の作品です。家に持ち帰れば、オブジェとして(?)飾ることができそうです。

ジョイフル里山体験【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨に降られたものの予定通りの体験ができています。1組と2組で交代しながら里山体験と木工作を行っています。

雪国植物園・ジョイフル里山へレッツゴー!【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(4日)4年生チャレンジ学年は、遠足で雪国植物園とジョイフル里山に出かけました。
 たくさんの自然や秋を感じ、ジョイフル里山木工塾では進化大作戦をテーマに一人一人が木の工作をしてきます。どんな作品ができるかも楽しみです。
 楽しい一日にしてください。
 いってらっしゃい!

帰って来ました【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
2年生遠足も終了。みんなでバスに乗って帰って来ました。
楽しかったね!疲れましたか?
いやいや、子どもたちは最後まで元気いっぱいです!

雨も時々パラパラ来ましたが、大したことなく、涼しく感じ、良い日に行うことができました。

保護者ボランティアの皆さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

自由遊び【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
自由遊びの時間となりました。
ふわふわドームなどで楽しんでいます。空いていてほぼ貸し切り状態です!

お昼ごはん【2年生】

画像1 画像1
たくさん歩いておなかもへりました!
お待ちかね、お昼ごはんの時間です。
美味しいお弁当をいただきます!

i
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 3年生以上6限
2/11 建国記念の日
2/12 スキー教室(中)
2/14 創立記念集会 冬やま