小中連携あいさつ運動中学生に「おはようございます。」と挨拶された子どもたちは、ちょっと照れくさそうにしながらも、笑顔で挨拶を返し、ハイタッチをしていました。 小中連携のあいさつ運動の2日間ともに、子どもたちの登校してくる時間が、いつもより少し短くなりました。いつもは7時52分から8時3分くらいの時間なのですが、この2日間は、8時前には全員が登校を終えていました。中学生に会えることが楽しみで、ちょっと歩くスピードが上がったのかな!? プール清掃今年度からEM菌を使わない清掃となりました。9か月ほどの間にこびりついた汚れは難敵でしたが、子どもたちは、なかよし班毎に分担を決めて、たわしやデッキブラシできれいになるまで磨いたり、バケツに水をくんで運んだりして、一生懸命に取り組みました。黒い汚れが目立っていたプールが子どもたちの頑張りで、2時間ほどで驚くほどきれいになりました。 プールに水が溜まれば、いよいよ水泳授業が始まります。 大運動会最高気温が32度を超えるという状況でしたので、予定していた競技種目を一部削除して、子どもたちが校舎内に入って休憩する時間をとったり、終了時刻を早めたり、子どもたちの応援席を日陰に移動させたりする対応をとっての実施となりました。 そんな中、子どもたちは、応援に競技に精一杯の力を発揮して、運動会に取り組んでいました。大きな声できびきびとした態度で応援し、全力で走った子どもたちには、笑顔があふれていました。 大勢のご来賓の皆様、地域・保護者の皆様からお出でいただき、子どもたちの真剣な姿に温かい励ましと大きな声援をいただきました。誠にありがとうございました。 運動会の実施について
本日の運動会は、気温が高くなることが予想されますので、
プログラムを変更して実施します。 今のところ、「長縄跳び」を行わず、途中に休憩時間をとらせていただきます。 よろしくお願いいたします。 大勢の皆様のご来校をお待ちしております。 長岡甚句練習5月15日(水)には、保護者や地域の皆様と一緒に踊る長岡甚句の練習を3人の指導者をお招きして行いました。2限に1・2年生、3限に3〜6年生が教えていただきました。1・2年生は、まだ経験が少なく、とても大変そうにしていましたが、学年が進むにつれて、自信をもって踊っている子が増えていき、6年生になるとなかなかの踊りっぷりでした。 当日は、8つのなかよし班でそれぞれ輪を作って踊ります。保護者の皆様も地域の皆様も、ぜひ輪の中に入って、一緒に踊ってください。よろしくお願いいたします。 PTA奉仕作業特に、メタセコイアの根の除去は、前日から重機を用いての作業となり、随分大掛かりなものとなりました。しかし、男性の参加者も多く、グラウンドにとび出した根のほとんどを取り除き、きれいに整地することができました。これで、子どもたちが木の根を気にせずに、思いっきりグラウンドを走ることができるようになりました。 参加者は、児童が122人(全校139人)保護者約90人と、大勢の方からご参加いただきました。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。 応援練習スタート少し緊張気味の応援リーダーを中心に、「三・三・七拍子」や「行け・行けコール」などの練習が行われました。朝学習の僅か15分という短い時間でしたが、応援リーダーの緊張感も次第になくなり、自信をもって指示を出せるようになってきました。隣の教室から聞こえる相手の組の練習の声に刺激され、互いのボルテージが上がっていました。 応援団結団式応援団を結成して最初の第一応援歌は、赤組も白組も相手に負けたくないという熱気にあふれたすばらしい歌声でした。 これからの練習でさらに磨きがかかっていき、当日は、どんな応援合戦が行われるのかとても楽しみです。 |