後期委員会活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(火)、あらなみ朝会(児童朝会)で、後期の委員会の活動紹介がありました。
 各委員会の委員長が、後期に力を入れて取り組む活動や新たに取り組む活動を発表しました。どの委員会の委員長も力強く発表してくれました。

5年生 稲刈りをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の台風で、延期になっていた稲刈りを、本日2日(火)に行いました。
 学校を出発する直前は、黒い雲が空にかかり、雨が心配されましたが、田んぼに到着する頃には、青空が広がり、気持ちのいい天気となりました。
 春から育ててきた「寺小ぐんのび田んぼ」の稲は、すっかり黄金色になり、刈り頃を迎えていました。
 初めに、刈り方の説明を聞き、さっそく一人一人が稲刈り鎌をもって田んぼに入りました。家の手伝いで稲刈り経験のある子もあれば、今日が生まれて初めてという子もいます。初めは少しぎこちない手つきで、恐々根元をもって刈り取っていた子も、幾株か刈っていくうちに慣れ、どんどん刈り進んでいきました。
 田んぼの中には、小さな見たこともない虫や、イナゴ、カエルなどがおり、出くわすたびに、「わー!虫!!」「カエルふんじゃった」「イナゴがおんぶしている」という声が聞こえ、生き物と度々出会いながら、すべての稲を刈り終えました。
 刈り終わった稲は、5〜10株位をまとめてコンバインまで運びました。どのくらいのお米になるか、出来上がりがとても楽しみです。

重要 10月1日(月)の台風対応について

 おはようございます。
 本日1日(月)は、通常通り、授業を行います。
 なお、場所によっては、吹き返しの風が強く吹いている地域もありますので、様子を見て車で送る等、配慮をお願いいたします。
 スクールバスは、通常通りに運行いたします。
 くれぐれも無理のないようよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 海原朝会
3/6 Webテスト(国) 第4回地域児童会5限
3/7 Webテスト(算) 委員会活動(引継4〜6年)
3/8 街頭指導 英語活動 卒業式練習
3/11 口座振替日 安全点検