4月27日 全校交通安全教室実施PTA補導部の皆様も大勢ボランティアに駆けつけていただき,感謝いたします。 ヘルメットは命を守る多雪なツール。交通事故のお話にみんなシーンと静まり返りました。 自転車は,左から乗る。右のペダルから漕ぎ出す。どれも自動車との接触事故を防ぐ意味があったのだと教わりました。 連休もきます。ぜひ,御家庭で自転車の乗り方を親子で確認してください。 1・2年生は,道路の歩き方の指導を受けました。信号の変わり際が難しいようです。 ルールを守っていても,事故に遭うこともあります。大切な命,子どもだけ指導して終わりではないと思っています。ぜひ,親子で確認を。 4月25日 待っていたよ。一緒にやろうね。一年生を迎える会4年生は,痛みが大きかったお花のアーチを,200個以上のお花紙の花を作り直して歓迎の気持ちを表しました。子どもたちののほうから声が出たと聞いて,嬉しくなりました。 3年生と2年生は,あのチアポンポンをふりふり,見事なダンス。息もぴったりです。 全校で行ったゲームも楽しかったですね。児童会の正式なメンバーとして受け入れられた日です。 4月21日 授業参観,学校説明会,PTA総会,盛り沢山人と人の出会いは,人間を変えるとつくづく思います。 いかがだったでしょうか。 また,PTA総会では,今年度のPTA行事や実施事業について,大筋が固まり,いよいよPTAも始まりました。今年度も手を携えて一緒に子どもを育んでいきましょう。 4月18日 上っ子タイムは,学習タイムいろいろありますが,1年生の今は,6年生が読み聞かせをしてくれています。 また,「さんすうのちから」で学習もしています。 1年生の課題は,まず,「集中すること」のようです。 4月17日 初めてリードしたよ,児童朝会たどたどしさも新鮮です。 児童会歌も上手に披露できましたね。 それでも,終わったあとは,しっかり振り返りをして,次回に備えます。 4月17日 任命式一人一人が決意を発表します。ドキドキする気持ち,頑張るぞという気持ちが表れた決意の発表。こんな場が,子どもの発表力を高めます。 1学期の学級を頼みます。 委員長さん,充実した活動を期待していますね。 4月16日 歯科検診治療を勧める紙を児童が持って帰っています。小さな虫歯のうちに直すと費用も時間も少なくて済みます。 口の健康がこれほど大事だったとは,この頃になって実感しています。 健康な歯は,生涯の財産。病気も予防します。健康な歯を与えられるのは,保護者です。 ぜひ,治療に御協力を。 13日 地区子供会後の集団下校3年生以下は,児童クラブに通うお子さんが多いです。ですから,4年生になって初めて歩いて帰る子どももいます。 きちんと交通安全のルールを守って歩けるか,危険なところはないか職員と一緒に集団下校です。 4月13日 清掃前の風景清掃前の廊下です。放送が入らなくても,昼の遊びをやめて自主的に上級生が移動します。それを見て,1年生も動きます。 桐の木よ。さようなら。とても成長が早く,切っても切っても翌年には鉄筋校舎の三階に届く勢いです。 2階の教室は,夏ともなると暗くなってしまいます。 そこで,植えてくださった地域の方と相談し,体力のあるうちに伐採していただくことになりました。 大きな木を切るのは,勇気のいることでしたが,「今までありがとう」と言って,見送りました。 桐の木は,燃えない木,箪笥の木として有名です。 もし,切り取った木が欲しいという方は,学校まで御連絡ください。 4月11日 昼休みの様子子ども達が一斉に外へ遊びに出ました。 躍動感あふれる子どもにつきそって,職員も一緒に遊びます。 笑顔があふれる一コマでした。 1年生,初めての給食です前の授業時間を使って,当番の支度,盛り付けの仕方,ゴミの後始末,食器の返却など多くの作業を教えました。とても複雑な学習で,友だちとの協力も友だちへの配慮も学ぶいい機会です。 ぜひ,御家庭でも様子を聞いて,注意すべきことを一緒に確認したり,言葉をかけたりして,子どもを育てるのに御協力くださるとありがたいです。 4月11日 桜の木の下で各学年撮影しましたので,今後廊下に掲示していきます。 満開の桜と学年の集合写真を1枚載せました。 4月11日 いよいよ学級が本格始動朝の学活を覗いてみました。 今までのやり方にこだわらず,職員一人一人が自分の学級のルールを子ども達とつくるときです。子どもと職員とのやりとりが活発に行われていました。 どの児童も,新しい学級が新鮮で,期待している様子が伝わります。その期待を裏切らない覚悟を職員も固めるときです。 入学式の後片付けはバッチリ他人のために使う時間は,とっても大事。他人のためと思っていても,実は自分の時間を使って役立つことをしている,自分が生きていることと一緒だからです。 今年の高学年もここからです。成長が楽しみ。 平成30年度入学式名前が呼ばれると,大きな返事をすることができました。上通連合町内会長様をはじめ,多くの御来賓の皆様が見守る中,無事入学式を終えることができました。 明日は,初めての登校班での登校です。 家族の夢を背負っての一年生。がんばってね。 待ってました学級開き学級開きを除いてみました。自己紹介,信念を述べる,一年の学年のやるべきことを示すなどなど,担任によってさまざまな学級開きがありました。 子どもたちの緊張感と期待のこもった表情に,毎年のことながら「新年度」を感じます。 至らないところもあるかもしれませんが,精一杯,子どもたちの笑顔をも守れる学校でありたいと思っています。今年度も上通小学校をよろしくお願いいたします。 4月5日 新任式と始業式今日は,児童に出会う最初の日,新任式がありました。 企画委員長さんから,児童代表の挨拶もありました。 子どもたちの期待のこもった瞳。期待に沿えるよう職員一同努力していきます。 平成30年度がスタートしました今日は,4人の職員が新たに加わり,上通丸は,静かに出航しました。 大雨も,嵐もあるかもしれませんが,組織力と機動力で,一人一人の力を結集し,1+1を3にしながら,小回りが利く良さを生かし,人の機微を大切して,進んでいきます。 教務室では,新年度準備に忙しい先生たちが働き出し,活気づいてきました。 クラス発表までは,顔を出せませんが,パソコンでの資料作りやハンコ押しなど,新学期の空気が教務室に満ちています。 今年度も上通小学校をよろしくお願いいたします。 |