自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
TOP

修学旅行通信7

画像1 画像1
ホテルに到着しました。見学や体験をたくさん行い、少し疲れましたが、全員体調を崩すことなく1日目の日程を終了しました。きっとホテルでもたくさんの思い出ができることでしょう。ゆっくり休んで、2日目も元気に活動してほしいと思います。なお、本日の修学旅行通信はこれで終了です。

修学旅行通信6

画像1 画像1
今日最後の見学場所は日新館。「什の掟」の前で座禅体験です。精神を集中して今日一日を振り返っています。この後、宿に向かいます。

修学旅行通信5

画像1 画像1
 班別行動を終え、みんな無事に飯盛山に到着しました。それでは、記念に「ハイ、チーズ!」
 では、次の会津藩校日新館にGO!!

修学旅行通信4

画像1 画像1
飯盛山にてお土産を購入中です。たくさんあるお土産のなかから各々予算にあわせて選びます。何を買うのかな〜?

修学旅行通信3

画像1 画像1
会津若松市内での班別行動が、始まりました。班ごとの計画で市内を巡り、見学や体験をします。子どもたちは、目的のバスに乗ることができるように、時刻表とルートを慎重に確認しています。

修学旅行通信2

画像1 画像1 画像2 画像2
青空をバックに鶴ヶ城の天守閣が、とてもきれいです。お城の中を見学したり、最上階からの眺めを楽しんだりしました。みんな元気です。見学の後は昼食です。

修学旅行通信1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好天のもと、会津に向けて、みんな元気に出発していきました。
5年生が作った垂れ幕と、3年生が作ったテルテル坊主も一緒に見送りました。
行ってらっしゃい!

大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日は晴天に恵まれ、絶好の運動会日和になりました。
 各応援団長を中心に素晴らしい応援が展開されました。また、各学年の競技では、子どもたち一人一人が全力を出して取り組んでいました。とっても素敵な姿でした。その頑張りで、グラウンド中が笑顔でいっぱいになりました。本当に素晴らしい運動会でした。今年度の競技優勝は白組、応援優勝は赤組という結果になりました。
 お出でいただいたご来賓の皆様、地域・保護者の皆様、子どもたちに大きな声援をありがとうございました。

小中連携あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日と6月1日の二日間、小中連携のあいさつ運動が行われました。昨年度福戸小学校を卒業した先輩たちが来校し、児童玄関前に並んで子どもたちを迎えました。登校してきた子どもたちは、ちょっと恥ずかしそうにしながらも、笑顔で「おはようございます」と挨拶して、先輩たちとハイタッチをしていました。明るい気持ちで一日のスタートを切ることができました。中学生の皆さん、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30