陸上練習最終日〜いざ大会本番へ〜今日の練習では基礎練習を行ったり,ストレッチも多めに取り入れたりしながら,最後の調整を行いました。 いよいよ明日は陸上大会本番です。自分たちのこれまでの成果を信じて,最後の一秒一本まで,力を出し切ってほしいと思います。 陸上大会に向けてまた,今日の放課後も引き続き陸上練習がありました。大会が目前に迫る中,種目ごとに一人一人が調整を行っていました。 陸上練習10日目〜最終週へ〜今日は最後の現地練習日ということで,多くの種目が陸上競技場で練習を行いました。追い込みをかける種目が多く,充実した練習ができた様子でした。 残り2日となりましたが,けがには十分に気を付けて,コンディションをベストの状態に近づけていってほしいと思います。 ランニングタイム開始!今日ようやく天気もよくなったので,気持ちよくランニングタイムを始めることが出来ました。2時間目が終わるとすぐにグラウンドに移動し,音楽が流れる前から走っていました。 明日からまた天候が不安ですが,走ることができる日に一生懸命練習し,今月末のマラソン大会に向けて頑張ってほしいです。 学校がきれいになりました壁や窓ガラスなどをスポンジを使って磨いていたり,手が届かないところを長ぼうきで掃いたり,普段なかなかできないところの清掃ができ,校舎がピカピカになりました。 保護者の皆様,お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。 ESS放送〜Travel all over the world〜また,今週はTravel all over the worldということで,カナダへの旅行気分を味わいながらクイズ形式で学習しました。子どもたちは,カナダの都市を答える問題が難しかったようです。 今週は雨でランニングタイムができませんでしたが,来週からは走れそうです。苦しいときに,お互いに“Don't give up!”“You are right.”と言えるといいですね。 写真展開催のお知らせと作品募集のお知らせ
8月2日に,創立140周年記念花火『はばたけ大島っ子!「Ojima Dreams」』が見事に打ちあがりました。
あのときの感動を今一度!ということで,記念花火をカメラにおさめていただいた方の写真展を行います。 あわせて,作品を募集します。1〜14発のどの花火でも結構です。多くの方のご来場と力作のご出品を心よりお願いいたします。 詳細は,ホームページ左窓の配布文書に掲載してあります。よろしくお願いいたします。 第6回委員会活動それを踏まえて,多くの委員会が学校全体を動かすような取組を企画していました。どんな活動が行われるのか,これから楽しみです。 陸上練習7・8日目〜2週目折り返し〜今日はあいにくの雨模様で,校舎内で練習を行いました。廊下でスタート練習をしたり,階段を使って長い距離を走ったり,歩幅を合わせながら調整を行いました。限られたスペースで,充実した練習を行うことができました。 作品展示中ですこの3日間でも,多くの保護者の方にいらっしゃっていただいています。ありがとうございます。お時間があるときに,学校にお立ち寄りいただき,子どもたちの頑張りを見ていっていただければと思います。 第2回避難訓練子どもたちは,「お・は・し・も・て」の約束に加え,とっさに姿勢を低くして頭を守ったり,窓ガラスや落下物のない場所にすばやく移動したりして,地震の際の避難のしかたを確かめました。 今年も「花火給食」をそこで今日は給食でも「花火給食」を作りました。 メニューは、ツイストパン、花火ハンバーグ、ツナコーンサラダ、花火スープ、牛乳です。夜空に打ち上げられた花火をイメージして作りました。 1年生もハンバーグをみて、「かわいい」と言ってくれました。残さずに食べてくれてうれしかったです。 陸上練習6日目〜2週目突入〜今日はタイムをもとに作戦を考えたり,踏切足を何度も調整していたり,タイムを体に染み込ませる練習を繰り返し行ったりしました。 また,マラソン現地練習もあったのであまり追い込まず,ストレッチにも時間をとり,筋肉の疲労を明日に残さないようにしました。 水曜日からは天気が不安定な予報なので,明日の練習をさらに充実させてほしいと思います。 マラソン大会現地練習〜5・6年生〜5年生は昨年よりも200m距離が伸び,コースも変わったので,道順を確かめながら走っていました。6年生は走り終わった後,昨年の順位を参考にしながら自分の力を確かめていました。 今日の走りを受けて,6日(水)から始まるランニングタイムで自分の力をさらに伸ばしていってほしい思います。 ひかり学年〜社会科校外学習へ〜午前中は寿クリーンセンターに行き,実際にごみが集められている場所や,処理のしくみについて学習しました。 昼食をはさんだ後,午後からはクラスごとに妙見堰・記念館のグループと,妙見浄水場のグループに分かれて見学をしました。 社会科の授業で学習を進めてきていましたが,実際に見るとあまりの迫力に驚いている子どもたちが多くいました。また,それぞれの施設の様子や働いている方々の様子を真剣に見ている姿が見られ,気づいたことや分かったことを,見学メモのプリントいっぱいに書いていました。 今回の校外学習で学んだことを,来週からの授業に生かし,さらに学びを深めていってほしいと思います。 きぼう学年〜地震について知ろう〜子どもたちは,グループごとに分かれながら,震度5強までの揺れを体験しました。学校でも避難訓練は行っていますが,実際に地震の揺れの中で行動するのは初めてでした。 体験を終えた子どもたちの感想を見ると,「揺れが強くてテーブルにつかまっているのが大変だった。」「教わった隠れる時の体勢がなかなかとれなかった。」というように,地震が起きている中では,思うとおりに動けないことを感じている子どもたちが多くいました。 また,「防災グッズを家に置こうと思います。」というように,日ごろからの備えが大切だと感じている子どもたちもいました。 地震はいつどこで起きるかわかりません。今回学んだことを忘れずにいてほしいと思います。 陸上練習4・5日目〜1週間頑張りました〜回数を重ねるごとに,今までの力以上のものが発揮できている様子でした。来週からは,マラソン大会に向けてランニングタイムが始まります。今週の成果を力に変えていき,さらに切磋琢磨しながら活動していってほしいと思います。 クラブ活動また,自分たちでより良い方法を考えるような行動が増えてきているように感じました。次回もさらに工夫をしながらクラブ活動を行ってほしいと思います。 陸上練習3日目〜今週折り返し〜昨日と一昨日は4時間目までの授業の後でしたが,今日は6時間目まで授業があった後での練習でした。疲れが心配されましたが,これまでの練習の成果が徐々に出始めていて,軽やかに走る姿が多く見られました。 また,自己ベストを更新する子どもたちも出てきています。辛い練習の中でも,お互いに励ましあって活動する姿が記録にも結びついています。 明日はクラブ活動もあるので,けがに気を付けて4日目を迎えてほしいと思います。 陸上練習2日目〜陸上競技場〜実際に本番のコースでタイムを計測したり,跳ぶポイントやペースを上げるところを確認したりしていました。初めての現地練習でしたが,子どもたちは本番の感覚を感じながら各種目の練習に取り組むことができた様子でした。 疲労も少しずつたまってきていると思うので,早めに就寝したりストレッチをしたりしながら,体のケアも行ってほしいと思います。 |
|