8月2日 外国語活動研修会(一部記事を差し替えました)平成32年度からは,5年生と6年生は「評定」(◎ ○等)が付きます。今まで経験したことがない「英語の授業」中学校の英語とどう違うのか,どんな授業で,何を評価するのかを年度末までに理解して行っていきます。 講師の話では,現3年生が6年生のときにいきなり70時間の授業が行われ,評定も出すようなことにならない,見通しをもった計画と準備が大切だと教えていただきました。 また,現3年生が中学校へ入学したときは,中学校も現在の教科書より600語程度多くの単語を学習する教科書になるのだそうです。3年生の高校受験は,単語が増えた教科書からの出題になると。 心して準備しなくてはなりません。 花たちpart2子どもに見えないところで仕事をしてくれる人に支えられて,子どもの情操教育の基盤が成り立っています。 2年生の植えた野菜が大豊作です。2年生の皆さん,収穫にきませんか? 野菜も命です。 ぜひ,学校へお越しの機会には,目に見えないところで支えてくれる人たちのことを,親から子へ,お話してください。どんなにか豊かな経験となるでしょう。 8月4日 今日の花たちこの暑さの中,学校の花たちが元気です。見ていると子どもの生命力と同じエネルギーを感じます。 花蓮,れんこんの花,前庭の花壇。そして,緑のトンネルになっているへちまの花。 長岡市平和記念式典に参加して7月28日 中之島地区教職員研修会終わる中之島地区の小学校と中学校の職員が,「学びづくり委員会」「生活づくり委員会」「夢づくり委員会」に分かれて,今年度の小中連携の在り方を協議しました。 「学び作り」では,家庭学習強調旬間期間中は,ゲームやインターネットの使用時間を共通して制限する取組を行っています。 「生活づくり」では,いじめ見逃しセロスクール集会への取組,「夢づくり」では,これから大きく変わる道徳授業の在り方を研修しました。 はなはす鉢の手入れは,OK 長岡祭りを彩ってね重いバケツもなんのその。水を足して,メダカを確認していました。 4年生は,小国和紙の花が彩ったキリ花。霧吹きで濡らしては,スポンジでポンポン。繊維のからまる妙で,乾いても落ちない窓飾りが,はんはす鉢を彩っています。 道行く人に,突撃でレシピや大口れんこんの紹介も忘れません。バスの中の会話。「どきどきだよね」「緊張したああ」 アオーレを訪れる人たちのために,自分の時間を使う,豊かな行為が子どもたちの胸に,どんな思いを残してくれたのでしょうか。楽しみです。 7月31日 私たちの「はなはす」,きれいに咲いてねすでに,花後の実?がついているのもありました。 3年生と4年生の有志がボランテアで参加してくれました。今日は,本当にありがたいことに,手入れと水やりの高校生のボランティアさんも参加してくれました。 夏休みを割いて,複数回に渡り,私たちのはなはすの手入れをしてくれるのです。 誰かのために自分の時間を使う,豊かさ。素敵な御嬢さんでした。 7月27日付長岡新聞に「なははす夏のプロジェクト」が掲載されました。道行く人も笑顔が広がったと嬉しいニュースでした。大口れんこん生産組合の皆さんと共に歩んできた5年間の道筋がまた一つ伸びて繋がりを強固にした感じです。 学校にお越しの際は,掲載記事を掲示してございますので,ぜひ,ご一読ください。 ご案内は,はなはすPのイメージキャラクター「はなはすちゃん」でした。 待ちに待った!プール開放!!!なんと,今日は120名ほど。十分水と戯れ,友だちと遊んだ午後。「おうちに帰って静かにお昼寝かな?」と監視員さんにお聞きしたところ,「いいえ。いいえ」との答え。 子どもたちの夏は,今日から本番のようで,昼寝などしていられない!というのが本音でしょうか。 あまり人数が多かったので,プールサイドで半分は待機でした。 7月26日 本日の花たちはなはすたちも元気に咲いています。毎日見るのが楽しみなくらい暑さに力強いです。 きっと,アオーレのはなはすたちも元気に花芽をのばしているはずです。お出かけの際は,子どもたちと大口れんこん生産組合の皆様の力作を,ぜひご覧ください。 今日は,3年生作の「ひまわり」がいっぱい咲きました。へちまは,4年生が液肥をあげていました。 風景も気持ちも豊かです。上通。 7月26日 特設水泳練習は精鋭ぞろい指導する体育主任によると,今年は上通小学校の記録更新もあるかもしれない精鋭ぞろいの選手たちだそうです。夏休み中に特別練習をしています。1500mの泳ぎに,途中休憩をはさみ,ターンやスタートの練習。盛りだくさんです。ガンバレ!上っ子。 今を精一杯生き切ることが未来につながります。 7月25日 児童会交歓会は楽しいよ緊張してでかけた面々ですが,「楽しかった」というのが感想でした。 12校程度のグループで,児童会で行っていることの発表を聞き,そのことについての質疑応答や話し合いが行われました。 学校の前面に立つ苦労ややりがいも共有できたのではないでしょうか。市内の小学校の児童会が顔をそろえる貴重な機会,ぜひ,今後の活動に生かしてほしいです。 7月25日のプール開放の中止について
本日も,天候が不安定ですので,プール開放は,中止といたします。
少年球技大会27月22日 第46回中之島少年球技大会終わる!昨年度のチャンピョンは,上通小学校チーム。 熱戦の末,惜しくも優勝は逃がし二連覇はなりませんでした。しかし,たくさんのチームがあるなかで,準優勝と3位に入賞しました。2チームも入賞できて頑張りました。暑い中,応援に来た下さった皆様,ありがとうございました。 夏休み前最後は,職員も学校クリーン作戦中図書室も蔵書点検中。 ところが,「今年度は,ほんの返し方が悪いですね」とブックランドサポーターの方に指摘され,ちょっとショックでした。 本は,分類番号の棚に返却するのは,常識中の常識。再三にわたる「自転車等の乗り方」「一輪車やフラフープの片づけ」等同じ注意をたくさんしました。当たり前のことが,当たり前にできることが大切なのに,できていないという指摘です。夏休み後は,頑張らせたいです。 7月21日 夏休み前最後の登校風景ほぼ毎日,家庭でのできごとや道々の様子を教えてもらいました。玄関前のいい様子をいくつかお伝えもしてきました。 夏休み前最後の日は,真夏の空。そして今日はどんよりの雨模様。 夏をお伝えする写真をお届けします。 一番のニュースは,2日前からの猛暑に忘れずに夏を告げた「ひまわり」3年生作。 4年生は,「へちま」。 みんな朝自分たちの畑や花壇を確認して安心した顔つきで教室へ行きます。 7月24日 プール開放中止のお知らせ
本日のプール開放は,雨天であり,今後も降雨が予想されます。
天候の回復が見込めないため,中止とします。 「大口れんこんのひみつ」に,お手紙きました
18日に,5年生が,アオーレで市民の皆さんに配布したお手製の「大口れんこん」PRリーフレット。
嬉しいことに,さっそく読んでくださった市民の方から,激励のお手紙をいただきました。 お手紙には,「大口れんこんのひみつ」にあったれんこんの歴史の古さと6万本とい収穫量について,れんこん田んぼは,東京ドーム,約17個分だということなどに驚き,いろいろ教えてくれたリーフレットに感謝の言葉が添えられていました。 「〜前略〜私も夕食のおかずは,宅配を利用していますが,れんこんはよく入っています。れんこんは,体にもよく,おいしいのですね。皆さん,これからもれんこんをおおいにPRして,元気にお過ごしください」と結ばれていました。 お手紙ありがとうございます。届いたお手紙は,さっそく子どもたちへ。大喜びでした。何よりの励みになりました。 7月20日 1・2年生生活科等,長岡消防署のもつ自慢の車に出会う救急車は,一人一人乗って,車載機材の説明を受けました。狭い車内に,命を繋ぐ医療器具の数々。びっくりした子どものレポートは,びっしり埋まっていました。 本物に出会う体験の持つ力です。 |