TOP

ウェルカムポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のHPでは、新学期らしい校内の掲示物をいくつか紹介します。

 まずは上の画像をご覧ください。校舎の2階にある「おおぞらギャラリー」に掲示された、おおぞら・つばさ学級の生徒たちの作品です。ピンクの桜が満開の貼り絵に、「ご入学・進級 おめでとうございます」の文字。毎月のことながら、おおぞら・つばさ学級の生徒たちが、心を込めて飾り付けてくれた季節感溢れる掲示物です。

 もうすぐこの作品のように、宮内中学校にも桜やチューリップが満開となる季節がやってきます。おおぞら学級、つばさ学級の生徒たち、ありがとうございました。

 中段の画像は、入学式の日に1年生の各クラスの正面の黒板に貼られていた、ウェルカムポスターです。このポスターは、新1年生への歓迎の気持ちを込めて、美術部の生徒たちが制作してくれたものです。

 実際には各クラスに1枚ずつ貼られていたので6枚あるのですが、HPでは3枚だけ紹介させてもらいました。鮮やかな色彩やデザインの作品、切り絵を使った作品など、さすが美術部の諸君の作品の数々です。1年生たちもこのウェルカムポスターに迎えられ、嬉しくなったのではないかと思います。美術部の諸君、すてきなポスターをありがとうございました。

 現在これらの6枚のポスターは、生徒フォーラムに飾られていますので、ぜひ多くの生徒や保護者の皆さんからもご覧いただきたいと思います。

 さて、三段目(左)に紹介されているのは、各部活動の「新入部員の勧誘ポスター」です。それぞれのポスターに各部の工夫が凝らしてあり、素晴らしい出来映えになっていますです。熱血的な劇画タッチのイラストや、癒やし系のかわいいイラストを描いたものなどさまざまです。さすがに美術部のポスターは、美術作品タッチで描かれています。

 昨日の生徒会対面式での部活動紹介や、これらの部員勧誘ポスターを見て、1年生からは入部する部をしっかり考えて決めてほしいと思います。明日からは部活動の見学も始まります。

 最後に、右下の画像をご覧ください。宮内中学校では、昨日から給食が始まりました。また今年度も美味しい給食を食べることができると思うと、嬉しくてしょうがありません。生徒たちも教職員も、楽しみにしています。

 画像は、給食の準備をしている1年3組の生徒たちです。さすがに、小学校でしっかり躾けられてきた生徒たちです。スムーズに給食の準備を進めていました。今日も美味しい給食を、ありがとうございました!

1年生授業開始/生徒会対面式/消防訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:3限1年校舎見学  中:柔道部紹介  右:消防実技訓練

 今日の3限に,1年生が校舎見学をしました。2階の1年教室,特別教室,体育館,武道場,管理棟をクラスごとに順番に回りました。昨年6月の「いじめ見逃しゼロスクール集会」のときにも来ましたが,今日は中学生としての見学です。1階から4階まで吹き抜けになっている「宮中フォーラム」には,春の日差しが差し込んでいました。とは言っても,まだまだ朝晩は冷え込みます。生徒の皆さんはかぜをひかないようにね。

 午後から「宮和会対面式」がありました。「宮和会」とは,宮内中学校生徒会のことです。宮内中学校では,入学式には2・3年生の合唱団のみが参加します。それ以外の2・3年生と1年生の初めての出会いです。上級生は事前に応援練習をした後,本番に臨みました。スライドを用いた専門委員会の紹介のあと,練習の成果を発揮する宮中応援です。1年生はその迫力にビックリしていました。H団長から「5月の郡市陸上大会では陸上競技場で全校応援があります。それまでに1年生もしっかり練習して,宮内中の一員として自信をもって応援してください。」との話がありました。
 その後は,部活動の紹介です。この日のために練習してきました。私(教頭)が感心したのは,発表態度ももちろん立派でしたが,その後の撤収(ボール拾いやネット等の片付け)がきびきびしていたことです。普段からやっていないとできないことです。とてもさわやかな気持ちになりました。大会で勝つことも大事ですが,「マナーや礼儀を大事にする宮中生になるな」と嬉しくなりました。

 話は4月9日に戻ります。日曜の午後から,長岡市消防団長岡南部方面隊の「警備担当部長・班長等研修」が宮内中体育館で行われました。
 消防団とは,消防本部や消防署と同様に、法律に基づいて市町村に設置されている消防機関です。消防団は消防署等と違い、普段はそれぞれ他に職業をもっている地域住民から組織され、「自分たちの地域は自分たちで守る」という精神のもと、火災や水害などの災害から市民の「いのちと暮らし」を守っています。(「長岡市消防団」のホームページより転載しました。http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate...
 あいにくの雨で,体育館と屋根付き広場での訓練になりましたが,団員の皆さんは真剣そのものでした。このような訓練のおかげで,私たちは守られているのだということを実感しました。保護者の皆様には駐車場等でご迷惑をお掛けしました。お詫び申し上げます。 

今週の予定4/10〜16

画像1 画像1
写真は4月7日の1年1組学級開きの様子です

4月
10日(月) 給食開始
     午後 生徒会対面式
     放課後 2・3年生部活動集会
11日(火) 5限後半 清掃
     終学活で生徒会スローガンアンケート
     放課後 2・3年生自転車通学生指導
     部活動なし
12日(水) 身体測定
     第1回生徒会中央運営委員会
     1年生部活動見学1日目
     部活動あり
     18:30〜PTA2学年学級評議員選出会議
13日(木) 全国標準学力検査1日目
     新時間割開始
     1年生部活動見学2日目
14日(金) 全国標準学力検査2日目
     眼科検診1日目(おおぞらつばさ,1年1組〜2年3組)
     1年生部活動仮入部1日目
     18:30〜PTA3学年学級評議員選出会議
     19:30〜PTA専門部会,学年委員会,正副会長幹事会
15日(土) 男子バドミントン部大会
     女子バレーボール部練習試合

新任式・始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から忙しい1日でした。

 昨日クラス発表のあった新2・3生は8時15分に登校し、体育館で整列隊形を作り、新任式と始業式に臨みました。

 1枚目の画像は、今年度新たに宮内中学校にお出でになった16名の先生方をお迎えしての、新任式の様子です。おひとりおひとりの先生方からご挨拶をいただいた後、生徒会長のHくんが、歓迎の言葉を述べているところです。

 Hくんは、宮中の伝統である応援団の活動や、生徒会の三大行事である体育祭・合唱コンクール・三送会を紹介しながら、新しい先生方と一緒によりよい宮内中学校を築いていきたいと決意を述べました。

 2枚目の画像は、その後に行われた始業式の様子です。新2年生代表のIさんと新3年生代表のAくんが、それぞれ決意を述べました。

 Iさんは「先輩として自覚ある行動をしたい」「自分のためにも他の人のためにもしっかり行動したい」と、Aくんは「受験生としてしっかり勉強に取り組みたい」「最高学年として行事にもしっかり取り組みたい」「みんなをあっと驚かせるような素晴らしい合唱コンクールにしたい」と、今年度にかける意気込みを語りました。

 新任式でのHくんも始業式でのIさんとAくんも、とても立派なスピーチで、他の生徒や職員からも大きな拍手が湧きました。ご苦労様でした!

 そしていよいよ、生徒たちにとってドキドキワクワクの瞬間、学級担任等の発表です。(その時の様子は、生徒たちから話をお聞きください)

 始業式終了後は、教科書の配布、学級活動、入学式準備などが行われ、吹奏楽部や入学式で活躍した合唱団の生徒以外は、昼前に下校となりました。

 そして午後は、新1年生184名を迎え、入学式が行われました。3枚目の画像は、入学式での「新入生呼名」のシーンです。学級担任の先生から名前を呼ばれ、緊張しながらも一生懸命に返事をしている姿が、とても感動的でした。後ろからご覧になっていた保護者の皆さんも、感慨ひとしおだったのではないかと推察しています。

 新入生184名を迎え入れ、平成29年度の宮内中学校は全校生徒540名でスタートです。校長式辞では、新入生たちに「中学生として正しい心を身に付けてほしい」と語りかけました。1年生たちはしっかりした態度で私(校長)の話を聞いてくれ、私も嬉しかったです。

 1年生の保護者の皆さん、お子様方を確かに宮内中学校に迎え入れました。これから教職員一同協力して、誠心誠意充実した教育活動に取り組んでいきたいと決意を新たにしています。どうか、ご協力とご支援をよろしくお願いいたします。

 入学式後のPTA入会式では、1年生の保護者の皆さんに4つのお願いをいたしました。その中の4つ目のお願いは、「宮内中のHPは日々更新されますので、どうぞ見てください」「HPの話題を話のきっかけにして親子の会話を弾ませてください」というものでした。

 さっそくHPをご覧いただいた保護者の皆さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

学級発表・入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、明日の入学式や始業式に向けて、さまざまな準備が行われました。

 まずは午前中に吹奏楽部の諸君が、新1年生の教科書を家庭科室から各1年生の教室に運び、1人ずつ間違いがないように各教科の教科書を机の上に配付してくれました。この作業は、毎年吹奏楽部の生徒たちが行ってくれているのだそうです。本当にありがとう。ご苦労様でした。(画像1枚目)

 また、午後の新1年生の入学式練習に向けて体育館に椅子を準備してくれたのは、男子バドミントン部の諸君でした。どの生徒たちも嫌な顔一つせずに積極的に働いてくれる姿には、本当に嬉しくなります。ありがとう。

 11時には、新2・3年生の学級発表がありました。2枚目の画像は、掲示板に貼られた新学級名簿を見る2年生たちです。「うわ〜!あった!あった!」と、まるで合格発表のようでした(名前がなかったら困りますが…)。

 明日から、新しいクラスで新しい仲間との学校生活が始まります。もしかしたら中には発表された名簿を見て、「仲の良い友達と離ればなれになって大丈夫かなぁ…」と心配している生徒もいるのではないかと思います。ですが、きっと大丈夫です。明日勇気を出して、新しいクラスの仲間に話しかけてみてくださいね。

 新しい学級担任の先生は、明日の始業式で発表となります。ワクワク、ドキドキしながら待っていてください。

 さて、午後からは、新1年生が真新しい宮内中の制服に身を包んで登校してきました。学級の所属を確認した後は、明日の入学式に備えてさまざまな事前指導や事前練習がありました。

 3枚目の画像は、入学式練習がすべて終わった後で、卒業した3年生が新1年生に残していったメッセージ映像を見ているところです。中学校生活のスタートを迎え、緊張している新1年生に向けて、それぞれ4つの小学校出身の先輩として、4人の卒業生が後輩たちに温かいメッセージを残してくれたのです。

 先輩たちのからのメッセージ映像を見て、新1年生たちの不安な気持ちは、随分やわらいだことと思います。素敵なメッセージを残してくれた卒業生諸君、ありがとう。そして、新1年生の皆さんは明日の入学式にも元気に登校してきてくださいね。なお、新1年生の保護者の皆さんにも、明日の入学式後に、この映像を見ていただく予定です。

 
 最後に1つ連絡です。

 新2・3年生の保護者の皆さんに、今日の昼前に「宮中メール」をお出ししました。年度が変わり生徒たちの新学級の所属も決定しましたので、宮中メールシステムの「学年・組」の登録を選択し直していただくことをお願いするメールです。

 「宮中メールシステム」では、学年や学級を限定したメール配信も行いますので、この手続きを確実に行っていただきますようお願いいたします。不明な点は学校(担当:教頭)にお問い合わせください。

春爛漫(はるらんまん)!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、柔らかな陽射しに春の暖かさを感じた1日となりました。職員玄関前の花壇では今シーズン初のチューリップがピンク色の花を咲かせ、生徒玄関前のプランターでは、黄色や青の鮮やかな色のパンジーが満開となっています(左の画像)。

 これらは3月に卒業した3年生たちが、「私たちは見ることができないけれど、後輩たちのために」と、心を込めて植えていってくれたものです。「卒業生たちも今頃は、高校生活のスタートを目前に控え、希望に胸をふくらませているんだろうな…」と推測しています。

 さて、今日も春休み中の部活動として、いくつかの部が活動をしていました。中央の画像は、体育館でトレーニングに励む男子バスケットボール部の諸君です。大きな声を互いにかけ合い、部員同士で鼓舞し合いながら練習に励む姿に好感がもてました。

 右側の画像は、テニスコートで練習に励む女子ソフトテニス部の諸君です。太陽の光を浴び、鮮やかな色のテニスウェアでプレーする生徒たちは、とても輝いて見えました。まさに春爛漫(はるらんまん:春の花が咲き、光に満ち満ちた様子)という印象です。

 明日(6日)は、11時に新2・3年生の学級発表があります。新2年生は屋根付き広場で、新3年生は生徒玄関で、学級ごとの名簿が発表されます。その後、靴箱を移動します。

 新1年生は13時30分に生徒玄関で学級発表があり、その後、学級指導や入学式練習が行われます。新1年生が元気に登校してくるのを、楽しみに待っています!

躍動の春!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も教職員は、新年度のスタートにあたっての各種会議や打ち合わせに忙殺された1日でした。特に新しく赴任された先生方にとっては、頭の中にインプットしなければならない情報が多すぎて、本当に大変だったことと思います。しかし、今週末には始業式・入学式が行われますから、どの先生も「宮内スタイル」をしっかり理解し、生徒たちがスムーズに新年度をスタートできるように頑張っていらっしゃいました。

 そんな中、教職員の会議等の合間を縫って、各部活動も行われていました。上の2枚の画像は、今日の午後の部活動の様子です。

 左の画像は、グラウンドで活動する野球部の諸君です。顧問のT先生の指導の下、大きな声でかけ声をかけながら、キビキビと活動していました。私(校長)がグラウンドに顔を出すと、いつものことながら礼儀正しく挨拶をしてくれ、清々しさを感じました。

 右の画像は、体育館で練習する女子バレー部の諸君です。今日は外部コーチのAさんがご来校くださり、熱い指導を繰り広げてくださいました。時間を作って生徒たちのために指導いただいているAさんには、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

 雪もすっかり解け、いよいよ本格的な部活動のシーズンの到来です。新3年生にとっては、最後の郡市大会や地区大会までわずかな時間しかありません。集中力をもって練習に取り組んでほしいと思います。頑張れ!宮中!

今日から新年度です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒たちの活動はありませんでしたが、今日は平成29年度から宮内中学校で勤務される16名の先生方をお迎えして、教職員の新年度の諸活動が始まりました。

 左の画像は、教務室で挨拶をされる転入職員の先生方です。新しい先生方をお迎えし、宮内中学校では平成29年度も、充実した教育活動を展開していきたいと決意を新たにしています。生徒たちが新しい先生方と直接顔を合わせるのは、4月7日(金)の新任式になる予定です。素晴らしい先生方との出会いを、どうぞお楽しみに!

 さて、右の画像をご覧ください。春休み中に大会に参加し、入賞した部活動の賞状が届いていますので紹介します。

【男子バドミントン部】
 ・大会名:第40回県央バドミントン中学生大会
      (燕市バドミントン協会主催)
 ・期日:3月26日(日)
 ・結果:男子団体戦2部 優勝 宮内中学校B

【女子ソフトテニス部】
 ・大会名:第4回交流研修大会
      (群馬のソフトテニスを育てる会主催)
 ・期日:3月31日(金)
 ・結果:団体戦女子の部 準優勝 宮内中学校
     団体戦女子Bの部 第3位 宮内中C

 男子バドミントン部、女子ソフトテニス部の諸君、お疲れ様でした。おめでとうございました。  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 中学校区研修会
部活動なし
PTA保体部会
5/17 専門委員会(生徒会)
5/18 内科検診/尿検査
春の下校パトロール3日目
5/19 午前短縮授業・昼清掃
耳鼻科検診/尿検査
春の下校パトロール4日目
全校応援練習
5/20 創立記念日(記念式典は11月17日)
5/22 授業参観(5限)
激励会(6限)