5月31日 避難訓練・引渡訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から地震を想定した避難訓練を実施しました。その後,地震体験車で地震の体験をしたり,地震に備えるグッズの説明を聞いたりしました。地震の際に靴がなくても,危険物から足を守るために新聞紙でスリッパを作る方法を教えてもらったりもしました。子どもたちは,中越地震を体験したことがないのですが,いつ起こるか分からない地震に対してそなえておくことの大切さを学んだのではないかと思います。
その後の引渡訓練にも皆様からご協力いただきありがございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 避難訓練,保護者への引き渡し訓練
6/1 資源回収
6/2 資源回収予備日
6/4 MB
代表委員会
1,2年校外学習(悠久山公園)
6/6 全校朝会
MB
4年親子行事5,6限(科学実験教室)