6月20日 6年生修学旅行「サンジのおれ様レストラン」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日最後のプログラム?となりました。
東京ワンピースタワーのサンジのおれ様レストランで“海賊バイキング”です。
ビュッフェスタイルですが,明日のことも考えて,栄養のバランスよく食べてくださいね。食べ終わると,ホテルに移動です。

6月20日 6年生修学旅行「お買い物」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひょっとして今日一番のお楽しみ?
東京タワーでお土産購入タイムです。
昨年の反省で,お小遣いはアップしたと担任が言っていました。もうすでに両手一杯に買っている子もいるようです。家族のことを思いながら,きっと買っているのでしょう。明日の分も残しておいてね。

6月20日 6年生修学旅行「東京タワー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたライオンキングが終わりました。みんな,スタンディングオベーションで素晴らしい公演をたたえていました。
そして,東京タワーに着きました。タワーを見上げるように写真を撮った後、展望室に上がりました。修学旅行に行く前は,なんでスカイツリーじゃないの?なんて言っていた子もいましたが,東京タワーの役割も考えながら展望室からの大都会をよーく見てきてください。

6月20日 6年生修学旅行「劇団四季劇場到着」

画像1 画像1
午後のプログラムは,劇団四季「ライオンキング」観劇です。
劇団四季劇場の前で集合写真撮影。
本物の素敵な触れてきてください。

6月20日 6年生修学旅行「昼食」

画像1 画像1
議事堂見学が終わり,バスの車中で昼食です。朝早く家を出たので,みんなおなかがペコペコです。

6月20日 6年生「国会議事堂前で」

画像1 画像1
国会議事堂前で全員集合写真です。
心配された雨もまだ降ってはいないようです。

6月20日 6年生「東京に着きました。国会議事堂へ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京に到着しました。ビルが高い、人が多い、車が多い、と純粋にビックリしている素直な子どもたちです。みんなとても元気です。国会議事堂の待ち時間。まずエントランスロビーの見学です

6月20日 6年修学旅行「新幹線へ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時20分発の新幹線に乗り込みました。朝の混んでいる時間ですが,みんなマナーを守って立派だったようです。

6月20日 6年生修学旅行(元気に出発!)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝早く集合した6年生。まだ眠そうな顔をしている人もいましたが,全員がそろって出発式です。大勢のおうちの人から見送りに来ていただき,出発しました。18日夜の地震で,心配なところもあるのですが,新幹線は正常に運行されているようです。精一杯楽しんできてください。いってらっしゃい。

6月13日 親子行事「高齢者・福祉体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の親子行事は,「高齢者・福祉体験」でした。昨年に引き続き,日本赤十字社から講師を招いて,実際に視野が狭くなったりはっきり見えなかったりするとどうなるのか,足が不自由になり歩きにくくなるとどうなるのか,車椅子では段差があるとどんなことに気を付けるか,などを体験しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 6年修学旅行1日目
6/21 6年修学旅行2日目
ほほえみ交流会
1年親子行事(給食試食会)
3年親子行事(午前)
6/24 2年親子行事3,4限
6/25 MB