5月7日 6年生 1億円の重さ

画像1 画像1 画像2 画像2
長岡税務署の方をお招きし、6年生が租税教室を行いました。

公共の施設やサービスなどが、税金によって運営されているということ、税金を納めることで社会が成り立ち、助け合って暮らしていけることなどを学びました。

「様々なところに税金が使われているのがよく分かった」

「税金の種類がとてもたくさんあって驚いた」

などの感想が聞かれました。

学習の最後には一億円(模型)をそれぞれが持たせていただき、ずっしりとした重さを感じていました。

生きていく上でお金は大切です。税や経済の仕組みも発達段階に応じて学んでいきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 5年生自然教室(8月24.25日へ延期)
6/2 5年生自然教室(8月24.25日へ延期)
6/4 市Pソフト抽選会(本年度中止)
6/5 資源回収(本年度中止)