創立140周年記念音楽会について

画像1 画像1
 明日は創立140周年記念音楽会です。子どもたちは,さらにいい合唱・合奏になるように,練習を一生懸命に行っていました。明日の子どもたちの姿が楽しみです。以下に,明日の主な時間についてお知らせします。

 ○児童玄関開場    9:00

 ○体育館開場     9:20

 ○音楽会第1部開始  9:50

 ○音楽会第2部開始 10:40

 なお,上記の時刻はあくまで予定です。天候や混み具合によっては,若干の変更がございますので,ご了承ください。
 また,駐車場はございませんので,自家用車でのご来校はご遠慮ください。

ひなたコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の午後は,長岡市出身のミュージシャンの「ひなた」さんが来校し,140周年記念コンサートをしてくださいました。「ひなた」のぴろんさんは,大島小学校の卒業生ということで,母校を懐かしんでいるようでした。
 夢についてのお話や会場全体が盛り上がる曲,しっとりとしたバラード曲など,盛りだくさんで充実したコンサートになりました。最後には会場にいる全員で校歌を歌い,大きな拍手で締めくくられました。

校内音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は午前中に校内音楽会が行われ,体育館にきれいな音色が響き渡りました。練習してきた成果を発揮しており,どの学年もすばらしい歌と演奏をしていました。緊張している中でも,指揮者を見て,呼吸を合わせている姿が見られました。とても素晴らしかったです。
 明日の土曜日には保護者の方々をお招きしての音楽発表会があります。この経験を活かして,さらに良い発表になることを期待しています。

就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は就学時健診が行われました。105名の入学予定の子どもたちが集まり,視力,聴力など様々な検診を行いました。来年度,ランドセルを背負い,キラキラ輝く1年生としてこの大島小学校に入学してくるのが今から楽しみです。
 また5年生は,1年生の誘導兼お世話係として一生懸命行動してくれました。来年,6年生になるにふさわしい立派な姿であったと思います。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 101日間あった1学期の終業式が行われました。代表児童が,学習面・生活面・運動面から1学期の振り返りを堂々と発表しました。終業式前には親善陸上大会で入賞した6年生,マラソン大会で1位をとった児童,ロボコン,作文,科学研究の各種大会およびコンクールで入賞した児童を表彰しました。マラソン大会では,140周年記念ということで,1〜3位の児童にはメダルが贈呈されています。
 4日間という短い秋休みではありますが,この連休で1学期を振り返り,2学期からまた元気に登校してきてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 創立140周年 記念音楽会
10/30 音楽会振替休業日
11/1 フッ化物洗口(大空・低) Web国
11/2 フッ化物洗口(中・高) クラブ7
11/3 文化の日 インディアカ決勝大会