校外学習に行ってきました3〜街頭インタビュー〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 花火ミュージアムでの見学の後,アオーレ長岡や長岡駅前で街頭インタビューを行いました。積極的に町の人たちに「長岡のよさはなんですか?」とインタビューをし,子どもたちは改めて長岡のよさを知ることができた様子でした。

校外学習に行ってきました2〜花火ミュージアム〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 消防本部に行った後は,アオーレ長岡で昼食を食べ,花火ミュージアムを見学に行きました。そこでは,正三尺玉の歴史や作り方のしくみ,フェニックス花火の名前の由来,そして打ち上げ場所の秘密など,様々なことを教えていただきました。新しく知ったことも多くあったので,今年の長岡花火をいつもとは違う視点でみることができそうです。

校外学習に行ってきました1〜長岡消防本部〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生(ひかり学年)が,今日1日校外学習に出かけてきました。まず初めに,長岡消防本部に行きました。そこでは119番を受けた後のしくみや,救急車や消防署の中の設備について詳しく教えていただきました。また,日ごろ訓練している部屋なども見せていただきました。本物を見たり知ったことで,社会科の授業で学習したことについて,さらに理解が深まったと思います。

プール清掃

画像1 画像1
 今日は,5・6時間目に4年生がプール清掃をおこないました。
 事前にプールにEM菌を入れておきました。子どもたちは,ブラシやたわしを使ってたまった泥やよごれを一生懸命磨いてきれいにしていました。
 6月からプール授業が始まります。ぴかぴかになったプールで,気持ちよく泳げそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/22 6年陸上練習1
8/23 6年陸上練習2
8/24 6年陸上練習3
8/28 1学期後半開始 全校朝会4  4限給食下校