きぼう学年〜地震について知ろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 きぼう学年(3年生)が,昨日の午前中に,地震体験車で地震を実際に体験する活動を行いました。
 子どもたちは,グループごとに分かれながら,震度5強までの揺れを体験しました。学校でも避難訓練は行っていますが,実際に地震の揺れの中で行動するのは初めてでした。
 体験を終えた子どもたちの感想を見ると,「揺れが強くてテーブルにつかまっているのが大変だった。」「教わった隠れる時の体勢がなかなかとれなかった。」というように,地震が起きている中では,思うとおりに動けないことを感じている子どもたちが多くいました。
 また,「防災グッズを家に置こうと思います。」というように,日ごろからの備えが大切だと感じている子どもたちもいました。
 地震はいつどこで起きるかわかりません。今回学んだことを忘れずにいてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 校内作品展  〜8日
9/5 Web国
9/6 Web算 フッ化物洗口(大空・低)
9/7 フッ化物洗口(中・高) 委員会6