クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しいクラブでの活動が始まりました。今日はクラブ長を決めたり,クラブのめあてを決めたりしました。4,5,6年生で仲良く,そして楽しんで活動をできるようにしてほしいです。また,安全にケガなくクラブをしてもらいたいです。
 初日の活動から笑顔があふれる活動になり,次回のクラブを楽しみにしている子どもたちの声が多く聞こえました。

応援練習開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝活動の時間に運動会にむけての応援練習がありました。赤・青・白組にそれぞれ分かれ、応援団を中心に練習していました。1番最初の練習だった為か各軍とも応援歌の声が勢いがなくまだまだ余力がありそうでした。運動会まであと10日となりました。運動会本番に向けて練習も全力で行う児童の姿を期待しています。

縦割り班活動!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の昼休みは1年生から6年生まで集まる縦割りグループ活動がありました。上学年の児童が下学年の児童を迎えに活動の場所まで連れてきていました。活動は6年生が司会進行し、他学年と仲良くなれるような遊びをした非常に楽しい活動でした。
 この活動を通して他学年と進んでかかわり、児童自身でよりよい学校生活になる様、活動する姿を期待しています。

避難訓練

画像1 画像1
 2時間目の時間に火災を想定した避難訓練を行いました。消防隊の方3名に来て頂き、危険性や逃げ方について指導していただきました。
 児童は帽子をしっかりかぶり、口にハンカチをあてながら落ち着いて行動していました。「教室に帰るまでが避難訓練です。」という指導も守り、教室に帰る際もキリっとした面持ちで、話し声も聞こえず大変すばらしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31