チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

親善音楽会

 11月9日(木)、リリックホールで親善音楽会が行われました。
 校内音楽会からの10日間。合奏では、「ちょっと速くなりすぎたところがあったな。」「もっと太く長く息を出して、音が鳴るようにしたい。」「同じパートの人と音を一つにまとめるためによく聴こう。」と、速さを合わせたり音の大きさやまとまりをよくしたりしたいと思いを強くしました。合唱では、「自分の成長を支え、見守ってくれている家族へいつもありがとうという気持ちを伝えたい。」「歌詞にある思いを伝えるために,静けさと強弱の変化を出したい。」「もっと、響きを前に出したい。」と、自分の生活経験と結び付けた思いを伝えるための表現をしようと、自分たちで方法を決めて練習しました。
 親善音楽会前日に、1年生、6年生からもらったエールがさらに大きな力となり、当日の朝の練習では校内音楽会よりもまた一段と上達しました。阪之上小学校の代表として、一人一人が一生懸命に演奏し、達成感を味わった親善音楽会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31