チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

きらり学年 「昔の悠久山公園はどんな様子だったのかな?」

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合学習「悠久山を作った人々」の学習を進めています。これまで,明治・大正・昭和時代の悠久山公園の様子について調べてきました。長岡市の人々はもちろん,見附や小千谷の人々も訪れていたこと,栃尾鉄道:通称「とってつ」が通っていたこと,昭和時代にはおさる電車やスキー場,せんすい池ではボートに乗って景色を楽しむ人がいたことなどが分かりました。子どもたちからは,「昔から悠久山公園はたくさんの人に親しまれていたことが分かった。」「たくさんの施設がなくなったことが,とても残念だ。」「これからも悠久山を大切にしていきたい。」など,毎時間たくさんの感想を発表しています。
 いよいよ悠久山を作った人々についての学習に入ります。どのような発見があるか,楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31